いつまでだろ
いつまでもだよ
どこまでも続くから
2023.6.7
江戸川乱歩の「人間椅子」 読みました
有名な作品だから 前に読んだか見たか
したかもしんないけど
とにかく読んだ
面白かったー
さすがーー
さすがよーーー
とりあえずさ
「江戸川乱歩」てさ 名前
カッコいいよね
「江戸川乱歩」
カッコいい
んで
「人間椅子」ってネーミングセンス
抜群よね
発表されたのは1925年だけれども
現代的だとさえ思う てか
良きものは やはり時代を選ばぬものよね
で 「人間椅子」
男が椅子の中に入って 座る人々の温もりを
味わい楽しむ って感じのお話なのだけども
読んだ感想っていうか
思うことはさ
誤解を恐れずにいうなら
変態チックなことって
おぞましくて恐怖な半面
甘美な魅惑があるよね
わからないけど
わかるようでもある
理解できないけども
理解できそうでもある
でも それを
「やる」と「やらない」は
決定的に違う
「おもうだけ」と「実行する」には
ふかーい絶対的に繋がらない溝がある
と 思う
一線をこえるものと
こえないものとの差って
なんだろうなぁ
「人間椅子」
余韻もたせまくり でし
いつかの きれいな空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/d8005665e3185ace3263033a9e61588f.jpg)
夕焼け空の雲の波で
どこまで 流されてゆくかな
そして
もひとつ
曇りの白い空に 白い月が輝きだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/db9530b593b73f83cce34861dfc855bb.jpg)
なんだかステキだったのだけども
なんだかよくわからぬ画像になったわね
「そこのところ」
勘違いして すれ違って 間違えて
失敗して
泣かないけどね
言いすぎちゃって やりすぎちゃって なんだかね
ちょっとね
泣かないけどね
ああ
君が 君が
君はどこよ
2023.3.2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます