ダンス以前 》》》

■__/dance izen.

体の中の円たち

2010-03-06 | Feldenkrais Lesson

今月のパフォーマーのためのフェルデンクライスレッスンは、

”体の中の円を探す”です。

その第1回目のレッスンは、

頭の円をきっかけにどんな円が体の他の部分にも動きとして生まれるかというレッスンを行ってみました。

第一回目でしたが、

ダンサー特有の動けてしまうから陥りやすい、結果が生まれました。

○どうにかして、無理やりでも思った方向に動きをコントロールしようとする傾向

○知っている動きの繰り返しになる

○できない動きは筋力と意思でカバー

 

有機的に動きが生まれるまで、待てない傾向があからさまになった結果となりました。

今までのレッスンで小さく ゆっくりと 感じるということに焦点を置き、先月から気づきから大きな動きへと転換する機会を作り始めました。

動きが大きくなると 知っている動きで踊ってしまう傾向があるのね。それでも、今ある、素敵な習慣とありのままの動き方をさらに伸ばせるように、レッスンします。

試行錯誤はまだまだ続く~。来週は、”頭を自由に”をテーマに円の動きを続けます

********

次回のcircles in the body お楽しみに!

(金)18:00~ @ スタジオダンスアライブ

sense,feel and MOVE.

feldenkrais cafe  URL: http://blog.goo.ne.jp/felcafe/