ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

その他の待機電力 年間 40 kWh(ロッキーの節電大作戦 )

2015-11-27 15:56:53 | 待機電力を知る
待機電力を知る!
第17回目はその他の電気器具です。
今回は測定出来ないものを中心に説明書などから待機電流を拾い出して見ました。
センサー式器具はいつもセンサーが働いているので待機電力を消費です。
センサー外灯( 0.2W )

センサー玄関灯( 0.6W )

センサー勝手口灯( 0.2W )

お風呂換気扇( 1W )

ガス漏れ警報器( 0.7W )こちらは実測値有り。
      
ドアフォン( 0.8W )

電話親機( 1W )実測値有り。電源を落とすと日付等再設定必要で節電スイッチは利用不可。
   
電話子機( 0.04W )実測値有り。
   
集計してみますと…
待機電流は0.0454アンペアでした。
一日の待機電力量は=109ワット  ( 内訳は、0.0454アンペア×100ボルト×24時間)
一年間待機電力量は=40kWh   ( 内訳は、109ワット/日×365日/1000)
ほとんど問題にならないような待機電力も年間で見ると結構な数字です。


※関連記事
 炊飯器の待機電力 年間110kWhにビックリ!
 パソコンの待機電力 年間72kWh
 ハードディスクレコーダーの待機電力 驚愕の年間329kWh
 テレビの待機電力 年間21kWh
 リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWh
 ウオーターオーブンレンジの待機電力ゼロは素晴らしい!
 エアコンの待機電力 年間127kWh
 洗濯機の待機電力 年間27kWh
 CDプレーヤーの待機電力 年間18~90kWh
 集塵機の待機電力 年間42kWh
 古いパソコンの待機電力 年間352kWhにびっくり!
 ファンヒーターの待機電力 年間29kWh!?
 照明器具の待機電力 年間 83 kWh
 情報機器の待機電力? 年間 59 kWh削減!
 ビデオ機器の待機電力 年間 277 kWhにはビックリ!
 給湯器の待機電力 年間 29 kWh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器の待機電力 年間 29 kWh(ロッキーの節電大作戦 )

2015-11-27 14:14:21 | 待機電力を知る
待機電力を知る!
第16回目は給湯器です。
結果は…
電源オフ時の待機電流は0.021アンペアでした。(待機電力 2.1ワット)

電源オン時の待機電流は0.033アンペアでした。(待機電力 3.3ワット)

電源オンでも 1.2 ワットしか増加しません。
給湯器はいつでもお湯が出る状態で待機していると言う考えで電源オン時を待機時間とします。
一日の待機電力量は=79ワット  ( 内訳は、0.033アンペア×100ボルト×24時間)
一年間待機電力量は=29kWh   ( 内訳は、79ワット/日×365日/1000)
給湯器は冬期間、電源オフでも凍結防止ヒーターが自動で入ります。
無闇に節電スイッチで電源を切るわけには行きません。
削減対策はこまめに電源オンオフ位ですがその差も1.2 ワットなので効果は限られます。


※関連記事
 炊飯器の待機電力 年間110kWhにビックリ!
 パソコンの待機電力 年間72kWh
 ハードディスクレコーダーの待機電力 驚愕の年間329kWh
 テレビの待機電力 年間21kWh
 リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWh
 ウオーターオーブンレンジの待機電力ゼロは素晴らしい!
 エアコンの待機電力 年間127kWh
 洗濯機の待機電力 年間27kWh
 CDプレーヤーの待機電力 年間18~90kWh
 集塵機の待機電力 年間42kWh
 古いパソコンの待機電力 年間352kWhにびっくり!
 ファンヒーターの待機電力 年間29kWh!?
 照明器具の待機電力 年間 83 kWh
 情報機器の待機電力? 年間 59 kWh削減!
 ビデオ機器の待機電力 年間 277 kWhにはビックリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする