
我が家の電気自給率を見てみました。
日中は太陽光発電によりほぼ100%自給しています。
ただし夜は買い電気が頼りです。
2015年は家族構成が変わり電気の使用量が増加しました。
夏場はエアコンを終日付け放しにする日が多かったです。
また天候不順で発電量も少なかった為に8月と9月は使用量が発電量を上回りました。
その分、昨年より自給率が下がり163%となりました。
2015年電気使用量=2,159kWh(買い電気+太陽光自家使用)
2015年太陽光発電=3,527kWh
2015年電気自給率=163%
※関連記事
2015年度 電気使用量 1983年以来3番目に低い数値
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/da35c48fb25d782e5fcb9e8ac5ff2047
日中は太陽光発電によりほぼ100%自給しています。
ただし夜は買い電気が頼りです。
2015年は家族構成が変わり電気の使用量が増加しました。
夏場はエアコンを終日付け放しにする日が多かったです。
また天候不順で発電量も少なかった為に8月と9月は使用量が発電量を上回りました。
その分、昨年より自給率が下がり163%となりました。
2015年電気使用量=2,159kWh(買い電気+太陽光自家使用)
2015年太陽光発電=3,527kWh
2015年電気自給率=163%
※関連記事
2015年度 電気使用量 1983年以来3番目に低い数値
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/da35c48fb25d782e5fcb9e8ac5ff2047
