
待機電力を知る!
第2回目はパソコンです。(ボード型 SSD 24型ワイド 2013年製 Win8)
結果は…
電源オフ時待機電流は0.076アンペアでした。

電源オフ時の一日の待機電力量は=182ワット/日(内訳は、0.076アンペア×100ボルト×24時間)
〃 一年間待機電力量は= 67kWh/年 (内訳は、182ワット/日×365日/1000)
スリープ時待機電流は0.082アンペアでした。
当然スリープ時の方が多くなります。

スリープ時の一日の待機電力量は=197ワット/日(内訳は、0.082アンペア×100ボルト×24時間)
〃 一年間待機電力量は=72kWh/年 (内訳は、197ワット/日×365日/1000)
この他に外付けのハードディスクが有るのでそちらの電源が入っているとさらにプラスになります。
パソコン作業に関係ない時はハードディスクの電源は切るようにしています。

プリンターも有りました。こちらも待機電力発生中です。

少ないと思われるパソコンの待機電力も年間にして見るとビックリ!
今年7月の買い電気量73kWhに匹敵します。
対策は節電スイッチにより使用しない時は元から遮断です。
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4f17b1bb1c0ab26e64b4c57ac4c64983

※関連記事
炊飯器の待機電力 年間110kWhにビックリ!
ハードディスクレコーダーの待機電力 驚愕の年間329kWh!
テレビの待機電力 年間21kWh!
リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWh!
ウオーターオーブンレンジの待機電力「ゼロ」は素晴らしい!
エアコンの待機電力 年間127kWh!
洗濯機の待機電力 年間27kWh!
CDプレーヤーの待機電力 年間18~90kWh!
集塵機の待機電力 年間42kWh!
古いパソコンの待機電力 年間352kWhにびっくり!
ファンヒーターの待機電力 年間29kWh!?
照明器具の待機電力 年間 83 kWh!
※節電が進み 2014年度 電気使用量 1983年以来の過去最低に!
私も以前はそうでしたが結構必要の無い電気を知らず知らずのうちに使用している物です。
それに気づけば暑さ寒さを我慢しないで結構な節電が出来ます。
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
第2回目はパソコンです。(ボード型 SSD 24型ワイド 2013年製 Win8)
結果は…
電源オフ時待機電流は0.076アンペアでした。

電源オフ時の一日の待機電力量は=182ワット/日(内訳は、0.076アンペア×100ボルト×24時間)
〃 一年間待機電力量は= 67kWh/年 (内訳は、182ワット/日×365日/1000)
スリープ時待機電流は0.082アンペアでした。
当然スリープ時の方が多くなります。

スリープ時の一日の待機電力量は=197ワット/日(内訳は、0.082アンペア×100ボルト×24時間)
〃 一年間待機電力量は=72kWh/年 (内訳は、197ワット/日×365日/1000)
この他に外付けのハードディスクが有るのでそちらの電源が入っているとさらにプラスになります。
パソコン作業に関係ない時はハードディスクの電源は切るようにしています。


プリンターも有りました。こちらも待機電力発生中です。


少ないと思われるパソコンの待機電力も年間にして見るとビックリ!
今年7月の買い電気量73kWhに匹敵します。
対策は節電スイッチにより使用しない時は元から遮断です。
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4f17b1bb1c0ab26e64b4c57ac4c64983

※関連記事
炊飯器の待機電力 年間110kWhにビックリ!
ハードディスクレコーダーの待機電力 驚愕の年間329kWh!
テレビの待機電力 年間21kWh!
リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWh!
ウオーターオーブンレンジの待機電力「ゼロ」は素晴らしい!
エアコンの待機電力 年間127kWh!
洗濯機の待機電力 年間27kWh!
CDプレーヤーの待機電力 年間18~90kWh!
集塵機の待機電力 年間42kWh!
古いパソコンの待機電力 年間352kWhにびっくり!
ファンヒーターの待機電力 年間29kWh!?
照明器具の待機電力 年間 83 kWh!
※節電が進み 2014年度 電気使用量 1983年以来の過去最低に!
私も以前はそうでしたが結構必要の無い電気を知らず知らずのうちに使用している物です。
それに気づけば暑さ寒さを我慢しないで結構な節電が出来ます。
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
