
浜岡原発停止で始めた「20%節電」の取り組みも4年が経過しました。
振り返ってみると対策ひとつひとつの効果は小さいのですが、トータルでは大きな結果を生んでいます。
2010年対比で見てみますと「82%」の減少になっています。
LED電球等に代表される省エネ機器の進化に後押しされた部分も有りますが、暑さ寒さを特に我慢したわけでも無くこんなに節電出来るなんて、ちょっと大げさですが夢のようです。
もし浜岡原発停止が無かったら、いまでも毎月400kwh以上の電気を使用していたでしょう。
誰かに感謝するとすれば、菅 直人さん有り難う。
また、電力不足?を宣伝してくれたマスコミさん、あるいは経団連の皆さん有り難う。
※関連記事 2015年1月20日(バカにならない「待機電力」をカット)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/d73a4ddb162d95e0637bbd885fbf5da7

※関連記事 2012年3月10日(ついに犯人特定→暖房便座)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4f64975d5024e3f65cfb120a33d99d30

※関連記事 2014年7月23日(緑のカーテンからの贈り物)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2776a0567c381b8ac183c725a7d7cce3

※関連記事 2011年8月18日(浜岡原発停止で20%節電に向けてスタート)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/c30b9997c6dc60a5983ca9d0bb6b7787

振り返ってみると対策ひとつひとつの効果は小さいのですが、トータルでは大きな結果を生んでいます。
2010年対比で見てみますと「82%」の減少になっています。
LED電球等に代表される省エネ機器の進化に後押しされた部分も有りますが、暑さ寒さを特に我慢したわけでも無くこんなに節電出来るなんて、ちょっと大げさですが夢のようです。
もし浜岡原発停止が無かったら、いまでも毎月400kwh以上の電気を使用していたでしょう。
誰かに感謝するとすれば、菅 直人さん有り難う。
また、電力不足?を宣伝してくれたマスコミさん、あるいは経団連の皆さん有り難う。
※関連記事 2015年1月20日(バカにならない「待機電力」をカット)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/d73a4ddb162d95e0637bbd885fbf5da7

※関連記事 2012年3月10日(ついに犯人特定→暖房便座)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4f64975d5024e3f65cfb120a33d99d30

※関連記事 2014年7月23日(緑のカーテンからの贈り物)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2776a0567c381b8ac183c725a7d7cce3

※関連記事 2011年8月18日(浜岡原発停止で20%節電に向けてスタート)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/c30b9997c6dc60a5983ca9d0bb6b7787
