![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/307ab7333720c8e0d2b2a95cedc5e5b6.jpg)
現役の掃除機は10年以上使用しているサイクロン式ですが古くなったので引退です。
吸い込み仕事率の大きい機種を選定対象にしましたが、新しい掃除機もサイクロン式になりました。
吸い込むゴミの量により吸い込み力を自動調整してくれますし、吸い込み口を床より離すと停止します。
これって節電につながる機能ですが、ゴミが有るとLEDが点灯します。
綺麗になると消灯するので丁寧に掃除をするようになりました。
と言うことで電気消費量は増えていると思います。
掃除終了後はすごく綺麗になった気がします。
排気がゆるやかで埃の舞い上がりも少ないようです。
音も静かで気に入りました。
写真は新旧の掃除機です。
2013年4月5日 記
気に入ったのでもう一台購入して一階用と二階用にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8b/8549df9262480f2dff63ffe2b978e0ea_s.jpg)
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3c/8c48eaaf147456aeee9f0474e8e9822a_s.jpg)
2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/87/361b8607d49a343cbd8ec3e1c60dfcfd_s.jpg)
吸い込み仕事率の大きい機種を選定対象にしましたが、新しい掃除機もサイクロン式になりました。
吸い込むゴミの量により吸い込み力を自動調整してくれますし、吸い込み口を床より離すと停止します。
これって節電につながる機能ですが、ゴミが有るとLEDが点灯します。
綺麗になると消灯するので丁寧に掃除をするようになりました。
と言うことで電気消費量は増えていると思います。
掃除終了後はすごく綺麗になった気がします。
排気がゆるやかで埃の舞い上がりも少ないようです。
音も静かで気に入りました。
写真は新旧の掃除機です。
2013年4月5日 記
気に入ったのでもう一台購入して一階用と二階用にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8b/8549df9262480f2dff63ffe2b978e0ea_s.jpg)
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3c/8c48eaaf147456aeee9f0474e8e9822a_s.jpg)
2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/87/361b8607d49a343cbd8ec3e1c60dfcfd_s.jpg)