![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/7f102f13d2dba2734172416b3d5281ab.jpg)
2013年6月度の検針が有りました。
5月14日~6月11日までの29日間分です。
結果は49kWhとなり1983年に統計を取り始めてから「過去最低」になりました。
昨年対比27%減です。(昨年は29日間で67kWhでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/8d/8d59bda769d2bd21adfbc45e5456a1c5_s.jpg)
「脱原発」開始前の2010年と比較しますと
2010年6月=349kWh
2013年6月= 49kWh
節電率は約【86%】です。 (^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5d/0f4c55f241dc8cb85dc8a9cb24ef7617_s.jpg)
※ 関連記事 2012年12月17日(2012年度 電気使用量は「必電効果」で1983年以来の【過去最低】に(^^)/ )
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/31ba1f5d31f054f1bc2c8ec48bf9a03d
5月14日~6月11日までの29日間分です。
結果は49kWhとなり1983年に統計を取り始めてから「過去最低」になりました。
昨年対比27%減です。(昨年は29日間で67kWhでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/8d/8d59bda769d2bd21adfbc45e5456a1c5_s.jpg)
「脱原発」開始前の2010年と比較しますと
2010年6月=349kWh
2013年6月= 49kWh
節電率は約【86%】です。 (^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5d/0f4c55f241dc8cb85dc8a9cb24ef7617_s.jpg)
※ 関連記事 2012年12月17日(2012年度 電気使用量は「必電効果」で1983年以来の【過去最低】に(^^)/ )
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/31ba1f5d31f054f1bc2c8ec48bf9a03d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/a8/c4f191900296d7c867f8a2fb7f3cb2ab_s.jpg)