ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

外断熱の効果確認(ロッキーの節電大作戦)

2012-12-02 21:18:33 | 脱原発は節電から
12月になり、この地方でも朝方は「外気温」が氷点下になる日が有ります。
室内との温度差は15度を超えるようになりました。
昨年は、室内側にホームセンターで売っているスポンジの断熱シートを設置してみましたが、ガラス面に結露するので結果は思わしく有りませんでした。

そこで今年は、網戸とガラス面に断熱シートを挟み込み「外断熱」としました。
網戸側だけなので効果は半減しますが、「設置側」と「未設置側」の温度を測定して見ますと一度くらいの差が有るので効果が有りそうです。
写真はAM7時頃の温度ですが、左側が「断熱シート」設置で、右側が「断熱シート」無しです。

ただし、このシートが日中の日差しも遮ってしまいますので、日差しの有るときは取り外す必要が有ります。
現在は、夕方になったら取り付けて、夜が明けたら取り外すようにしています。

※関連記事 2013年4月4日(シャッターに断熱効果有り!暖房費16%削減?)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/dba8ec534ab4752f49ae7983be183173



※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c1d8d8e5f9acfef7bc50b9535aa95c26&p=5&disp=50#http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707


2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
 必要な電気は使用!
 ムダな電気は使用しない!
 節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 契約アンペアのダウンから一... | トップ | 2012年度 電気使用量は「節電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発は節電から」カテゴリの最新記事