あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

走りと手作りの神無月。

2024-11-04 00:02:00 | 雑感
いつのまにか霜月へ突入です


今月は仕事のスケジュールがすし詰めで
あまり走らないまま
冬を迎えそーな予感です(-_-)

神無月も
回数的には
そー走れてないのですが
走る時はガッツリ走りました…つもり
気持ちはガッツガツで。








あとお菓子も作る機会が多かった〜



ではっっ
神無月の要約スタート\\٩( 'ω' )و ////







ウィークエンドシトロン作った。

んで初めて他人様の手に渡った…



食べた感想は
「懐かしい甘さで美味しかったです」
でした。

懐かしい…???
レトロな焼き菓子だからだろーか???
考えるな考えるな!!!
額面通りに受け取っておけー!









新しい仕事靴とうちの庭の彼岸花。






ひっさびさの英彦山方面です。




どういう訳か
こちらの地域を訪れると
気持ちがリセットされやすい






なので空気を吸いまくる。


あっ、コチラは帰り道に寄った
道の駅おおとう
初めて訪れました、
100000000円トイレも体験してきました。



英彦山サイダー。






冬瓜。


煮物の具材にしたり
ポタージュにしたりしました

フラッと走りに来ているだけなのに
豊潤な気持ちをいつも持たせてくれるのが
英彦山の土地の力なのかもしれない
多分、きっと。








7年ぶりに始まりました・:*+.(( °ω° ))/.:+
「夏目友人帳 漆」






ずっと変わらず素敵に
球磨・人吉地方が描かれている〜❣️


しかしこの背景や色彩を作り出していた
美術監督さんが急逝されたのです(´;ω;`)



わたしが公私共に辛かった時期に
たまたま深夜に見かけた
アニメ夏目で描かれた風景の
何気無い心地良さに
気持ちが救われていた事に
いたく感謝なのです…( ;∀;)
感謝しかありません。






夏目が、
ニャンコ先生を肩によく乗せてるよーに
庭猫のシロクロを乗せてみましたが



結果コレw












気温がなかなか落ちなかったので
心地よい夜が続いて
猫と戯れることが多かったです。



夏目season7は
とうとう依島さんが出て来たですな、

見てっ!それよりも
背景の描きの丁寧さを!!!w
緑に差し込んでくる
光のやわらかさとか!!!


 



あとっ、楽しみなTVは
「天狗の台所 season2」👺



主題歌は引き続き
折坂悠太の「人人」のままで
マジ嬉しさしかないわ。



オン君 背が伸びて声変わりしたけど
それでも変わらずオン君で
メチャ違和感無かった、
頑張って渡航費用稼いでー




第一話で
基が食べていたパンケーキを
真似して作りました
(影響されやすい奴)



わたしは粉は米粉と蕎麦粉にしました

ベーコンカリッカリに焼いて
ブルーベリーと蜂蜜です。



天狗の原作も読んでます
ムギがメッッッチャ可愛すぎる…❤️
漫画で描かれる動物が
しんけん可愛い😍て思ったのは
ムギが初めてやわー。





神無月の宴もたけなわな時期。






あらたなジン作りを始めます







ときめきのジンの新章は
もーちっと待っておくんなまし、

新しいの漬けてる最中

味が定ったらまた!




そしてツーリング






ペルー軒の焼きそばを
今年も食べられて
よかった。。。
次回はチャーシュー麺が食べたい、
年内にもいっかい行ければなあーσ^_^;


この後は天ヶ瀬〜玖珠〜耶馬溪を経て
帰りました



福岡〜大分〜福岡〜大分〜福岡なツーリング



柿うまし。





神無月に幕をひく日



ひっさびさにパイを焼くことにする。






夏の終わりに
半額投げ売りされていた
アメリカンチェリーを買い占めて
フィリング(餡)にして
冷凍保存していたやつ、
そろそろ使わなやばいので…( ´∀`)




ここのところ、
焼き菓子の焼き加減のみきわめを
掴みきれず、失敗が多かったのですが
なんとかコツを掴んで

今回は成功です
・:*+.(( °ω° ))/.:+


パイ生地の焼き加減もサクサクで

味見しながら
ヨシ!
ヨシ!て
いちいち声にだしてしまいました😂










まーそれくらい嬉しかったという事でw









そんなうまい感じで
神無月に幕です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物に向かう途中に俺たちの…ルーツを辿る。

2024-10-03 17:27:00 | 雑感
今から年内は
想像のつかないスケジュールに
なるそうなので
戦々恐々としています


そんな嵐の前の静けさのような
2連休は
ウィークエンドシトロン焼きました



日持ちする(らしい)ので
贈り物にうってつけ!


今回は家族以外の人に献上するので
ラッピングせな!
なので包装用の紙だの袋だの買うために
バイクを走らせました。  



風も心地よく
道も延々とまっすぐで
自然にシンキングタイムに突入、




考えているのは今期の朝ドラのこと…


語尾に
ばい、げな、くさ、とか。

なんか、福岡で暮らしていた頃は
自然とあんな喋りになっていたよな
まあ長かったし染みつくよね❗️

でも、「ばってん」は言わんかったよな〜
同級生でも福岡の人より
佐賀の人の方がよー言ってた気がする。。。


地元に戻ってからだいぶ抜けて
北九弁の方が馴染み深くなりましたけど。


走りながら思考は廻ります



虎つば面白かったな。。。
朝ドラ観て出勤して
電車の中でXの
虎つばツイートよく読んでたよなあ〜
 









とどろきぃ〜〜!!!

#俺たちの轟が
よく挙がってたけど
そーいや「俺たちの〜」て
いつからやったっけ???



過去の朝ドラを思い起こしながら
バイクを走らせます






最初に思い浮かんだのは…
「まんぷく」の世良(桐谷健太)。




いや…違った

世良は
#世良に願いを
やったわ

【まんぷく】謎のハッシュタグ「#世良に願いを」ってなに!? 世良さんの悪行に業を煮やしたネット民が小さな呪いをかけている!?

【まんぷく】謎のハッシュタグ「#世良に願いを」ってなに!? 世良さんの悪行に業を煮やしたネット民が小さな呪いをかけている!?

NHK総合で放送中の朝ドラ『まんぷく』は、2018年11月12日から第7週目に突入しました。 福ちゃん(安藤サクラさん)&萬平さん(長谷川博己さん)夫妻が新たに始めた商売 …

Pouch[ポーチ]

 
↑読んでの通りですが、
まんぷくで
福ちゃんと萬平さんの作った塩の
売上金を中抜きしていたので
Twitter民が
世良に、小さな不幸が起こるようにと
盛り上がっていたハッシュタグでした。


以前、BSでまんぷく再放送してたから
ちょうど
この辺りの話の時に
世良に願いをするツイートが
復活してましたねw




違った…道を進みます。






「舞い上がれ!」の柏木学生(目黒蓮)。



や、コレはあれやん!
柏木公園やん!!!!


舞ちゃんの家の近くにある公園、
パイロットの夢を諦めて
家族の会社の建て直しの為に
奮闘している舞ちゃんに会いに来て
この公園でお別れをしました。。。


その後も、何かが起こる時は
必ずこの公園なので
不吉な場所認定になってましたが




NHK朝ドラ「舞いあがれ!」“柏木公園”の評判が一変!呪いの地→聖地へ!舞(福原遥)と貴司(赤楚衛二)の告白受け「新名称募集します」

NHK朝ドラ「舞いあがれ!」“柏木公園”の評判が一変!呪いの地→聖地へ!舞(福原遥)と貴司(赤楚衛二)の告白受け「新名称募集します」

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の第96話が17日、放送され、ヒロインの岩倉舞(福原遥)と幼なじみの梅津貴司(赤楚衛二)がお互いの気持ちを伝え合った場所が…

イザ!

 
何かが起きるのは確かだけど
だんだんと良いことも
起きる場所になって良かった良かった。





お店に着いてあれこれ
時間かけて見て回ってバイクに戻ったら






鍵さしたまんまでした
((((;゚Д゚)))))))








家に帰って
調べたら
どうやら最初は
「おかえりモネ」の
菅波先生(坂口健太郎)やったんやねー
朝ドラでは‼️






こういう記事も見つけたけど
コレがルーツなんでしょうかねー?

ちなみに個人的に好きなのは
柏木公園ですw
どなたが生み出した
ハッシュタグなんでしょーねぇ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

interlude🍉

2024-08-10 19:54:00 | 雑感
なんか世間はお盆休みに突入🎌






旅の後、少ししてからコロナに罹り
治った後に家族にも
感染させてしまい/(^o^)\
ワタワタバッタバタしていた(いる?)ので
旅日記の続きは完全に落ち着いてから…

楽しい旅だったので
大切に、
じっくりゆっくりと
したためて行こうと思います。




自分の休暇は終わって
現在は仕事脳なんですけど、
通勤の電車内とか
職場(人が集まる場所)では
周囲の夏休み雰囲気が
とても緩ーく、ハッピーな感じが出まくっていて
その雰囲気にすこーし触れさせて貰い
病み上がりに甘く
ゆるーい気持ちで過ごしてます。






あとは足元が揺らがない事を祈るのみ…

盆正月が災害とか
マジ勘弁やわー((((;゚Д゚)))))))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月休みの拠り所。

2024-05-17 17:57:00 | 雑感
5月〜
気温も上がってきて
走りやすくなってきましたが
雑用が多過ぎて
思い切って遠くにいけてまテン…












まっ、チョイノリでも
綺麗な新緑の中を駆け巡れて
それはそれで満足の愉しみ方
できたですわー^ ^





そして更に
遠出できる時間が無い時はココッ!
地元というのもあり、
メタセの杜にフラッと立ち寄ってます。





五月はとにかく緑よ〜緑
🍃




今日も所用をアレコレやってたら
少ししか走れない時間になったので
昼ごはんをどーしよーと思ったけど


 

メタセの杜にて。

風が心地良く
木々の揺らめき具合を眺めながらの
ベントゥはなかなか良き🍱❤️


…本当は和よりも
こういう雰囲気の
ランチのほうが似合うんだけどね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそのあとのひのこと。

2022-07-19 16:57:00 | 雑感
す前回の日記のあと…






腕の日焼け
脱皮は終わりました。



じゃなくてバイクっ






退院しました。




バイク屋さんの話では
ボアアップしてるから
クラッチの圧縮の関係で
キックが滑るようになると言ってましたが
ベンリィさんを迎えてから
一度もクラッチ板を交換してないので
もう、してもらいました


前回のギアのスプリング交換の時は
まだ大丈夫と言われたけど
やはりこの前の阿蘇の時みたいに
しつこく掛かりにくくなると
不安しかないからねー(◞‿◟)


でっ退院したベンリィさんは
めっっちゃエンジン掛かりやすくなりました
・:*+.(( °ω° ))/.:+



よぅーーし!
じゃー阿蘇のリベンジツーやるよ!!
て意気込んでた翌日の仕事の帰り道
ド派手にすっ転びました_:(´ཀ`」 ∠):

デコから膝まで
とにかく前面全身強打です





手に握ってたスマホを護るために
手首をひねったお陰で
すんでのところで助かりました(スマホだけ)

右手は指から流血、
両膝内出血、
デコはたんこぶ、
肋骨痛い、
2週間近く経つけど
左手首はまだ痛みます。。。。



なのでバイクにのれない生活
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)





その翌々日から
ものもらいが出来る。




うーん誕生日を境に散々や(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
帽子も落とすし!





その落とした帽子、
電車内に置き忘れてたみたいで
JR小倉駅まで引き取りに行きましたが
日数が経過してるので
小倉北警察署に保管されているとの事、
警察署まで向かいます


ひっさびさの小倉の街




ひっさびさのちくわ











磯崎新 設計の
北九州中央図書館






小倉ジョーだし。






松本清張記念館

わたしが小学生のころに
マンガ以外に読んでた本は
江戸川乱歩、横溝正史、松本清張
明らかに土ワイの影響ですwww








けえさつしょ。





帽子よ〜よくぞ!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)







旦過市場の燃えてない方面。



小倉駅ビルのバーゲンも覗いてみたけど
なんか欲しいものも無かったので
黒いパンツ一本だけ買って帰りました(オイ




あぁ〜しかしなごまないなごまない!!!
そんな和まない日々を癒やしてくれるのは
ツーリングしかないわ〜
火の国に行きたいわ〜、て
色々調べてた時にハッケンした








夏目友人帳に出てくる景色は
熊本県の球磨地方の風景が使われていることがしばしば、
なので人吉市周辺はファンの間では聖地になってるんですよね






だけど令和2年7月豪雨で被災してしまって
姿が変わってしまった場所も
多くあるわけで…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今回の戻り梅雨も
球磨地方には
えげつない雨雲掛かってたわ〜Σ(゚д゚lll)











この車輌!
最近見かけなくなったけど
以前乗ってたー!








































うーんイイネッ!
熊本行こっ!


まずはこの前応急処置してくれた
自動車整備工場に
御礼持って行く
阿蘇ツーを月末にやるわ〜









全巻買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする