梅雨の合間の真昼のこと
小倉城に併設?されてる八坂神社から汗だくになって歩いて
小倉駅北口にやって来ました。

ちなみに八坂神社はとなり駅の西小倉駅の方がものっそい近いので
皆のものを一駅分は歩かせたことになります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
目的地は目の前だっていうのになかなか進みません..............

記念撮影

記念撮影w
滅多にこちら方面に来ないsuicaちゃんを撮りまくるぞーい!
そしてやっっとこ目的地のあるあるCITY(旧ラフォーレ小倉)へやって来ました!
.........けどここでも

やるよあたしゃー!!

ジャーーーーーーームプっ。
ジモティーが地元でここまでテンション高めになれるのは皆と会えたからだと!
マッキーはおっ母さんに『オモチャ屋さんに連れて行ってあげるから
』て言われてここまでついて来たので
『ねーオモチャ屋早く行こうよ====』てずーーーっと言ってたもんね、
2〜4階までは確かにオモチャ屋っぽいお店が多かったかも知れんけど
ごめんねー、おばちゃん達はさらに上を目指してたのよー

6月26日まで開催されていた『陸奥A子と少女ふろく展』です。

以前も此処に陸奥A子先生のトークショーに
Kさんと訪れたもんね(↓画像クリックでドゾー☆)

小倉は我々が集合する中継地点にし易い場所でもある(?)のかもしれないけど
このイベントにかこつけて会おうよ、久々に!てなりました☆
我々は美術学校の出身者なのですよ実は。
わたしはもう絵は描いてないんだけど
(どちらかというと粘土をこねたい)
不思議な空気を纏うものにふらふらと吸い寄せられる性質は相変わらず持ち続けています、
漫画は相変わらず好きだしね。
ちなみに展示会場には陸奥A子先生の原画を中心に
70~90`Sの月刊少女漫画の付録と原画が展示されております
付録は弥生美術館からお借りしたものを中心に展示されていました
しかし見覚えのアル付録ばっかりで
歳を痛感させられた&気持ちがタイムトリップしちまったわー
陸奥先生の原画を眺めてるとkさんが横で
『コレ、全部丸ペンで描いとるんかねー?』て話し掛けてきました。

漫画を描く上で使用するペンで
太い順に
Gペン(太めで柔らかな線、主に輪郭や人体など)
カブラペン(やや太めで硬質な線)
スクールペン(細めで硬質な線)
丸ペン(いちばん細めの線)
とあります。
わたしはさすがに全部丸ペンはありえんやろー!?て思ったけど
やっぱり殆ど丸ペンで描いてると思います。
柔くてあったか味がある
あの線の強弱は
すべて丸ペンの細い線を繋ぎ合わせて太い線を作り上げているんですね!凄い!!!
ものすごく時間掛かりそう!www
とにかく一番細い丸ペンを駆使しまくってると思われるので
描き込みの密度が凄いんです!
わたし老眼で(爆)近い距離のものが見づらいんですけど
原稿に近づいて
先生の線を喰いるように見ましたわ!
カラー原稿も
配色のセンスが独特で
この先わたしは絵を描くかわからないっていうのに
忘れないようにと、見入ってしまいました.......................。
でもね、
それ以上に原稿のストーリーにときめいてしまって
不思議なスィッチが入りました
そういえば、会場内は
もちろん撮影はNGです、
しかしところどころでは撮影可な展示物もあり....




皆はっちゃけた(笑
その後お茶をして
小倉名物をお土産にして
駅構内にて解散しました。

小倉名物。
楽しかったなあ〜(´π`)
次回はいつ、どこで集合するのかわからないけど
また皆で集まりたいもんです☆
しかし今年は山口方面にも1度は走りにいきたいので
suica さんを呼び出そう、
そして日記のレギュラーになってもらうとするか.................................w
あ、帰ってから気が付いたけど
マッキーのおやつを預かった時にバッグの中で溢れたのかもしれない

可愛いものが手元に残りました(笑
小倉城に併設?されてる八坂神社から汗だくになって歩いて
小倉駅北口にやって来ました。

ちなみに八坂神社はとなり駅の西小倉駅の方がものっそい近いので
皆のものを一駅分は歩かせたことになります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
目的地は目の前だっていうのになかなか進みません..............

記念撮影

記念撮影w
滅多にこちら方面に来ないsuicaちゃんを撮りまくるぞーい!
そしてやっっとこ目的地のあるあるCITY(旧ラフォーレ小倉)へやって来ました!
.........けどここでも

やるよあたしゃー!!

ジャーーーーーーームプっ。
ジモティーが地元でここまでテンション高めになれるのは皆と会えたからだと!
マッキーはおっ母さんに『オモチャ屋さんに連れて行ってあげるから

『ねーオモチャ屋早く行こうよ====』てずーーーっと言ってたもんね、
2〜4階までは確かにオモチャ屋っぽいお店が多かったかも知れんけど
ごめんねー、おばちゃん達はさらに上を目指してたのよー

6月26日まで開催されていた『陸奥A子と少女ふろく展』です。

以前も此処に陸奥A子先生のトークショーに
Kさんと訪れたもんね(↓画像クリックでドゾー☆)

小倉は我々が集合する中継地点にし易い場所でもある(?)のかもしれないけど
このイベントにかこつけて会おうよ、久々に!てなりました☆
我々は美術学校の出身者なのですよ実は。
わたしはもう絵は描いてないんだけど
(どちらかというと粘土をこねたい)
不思議な空気を纏うものにふらふらと吸い寄せられる性質は相変わらず持ち続けています、
漫画は相変わらず好きだしね。
ちなみに展示会場には陸奥A子先生の原画を中心に
70~90`Sの月刊少女漫画の付録と原画が展示されております
付録は弥生美術館からお借りしたものを中心に展示されていました
しかし見覚えのアル付録ばっかりで
歳を痛感させられた&気持ちがタイムトリップしちまったわー
陸奥先生の原画を眺めてるとkさんが横で
『コレ、全部丸ペンで描いとるんかねー?』て話し掛けてきました。

漫画を描く上で使用するペンで
太い順に
Gペン(太めで柔らかな線、主に輪郭や人体など)
カブラペン(やや太めで硬質な線)
スクールペン(細めで硬質な線)
丸ペン(いちばん細めの線)
とあります。
わたしはさすがに全部丸ペンはありえんやろー!?て思ったけど
やっぱり殆ど丸ペンで描いてると思います。
柔くてあったか味がある
あの線の強弱は
すべて丸ペンの細い線を繋ぎ合わせて太い線を作り上げているんですね!凄い!!!
ものすごく時間掛かりそう!www
とにかく一番細い丸ペンを駆使しまくってると思われるので
描き込みの密度が凄いんです!
わたし老眼で(爆)近い距離のものが見づらいんですけど
原稿に近づいて
先生の線を喰いるように見ましたわ!
カラー原稿も
配色のセンスが独特で
この先わたしは絵を描くかわからないっていうのに
忘れないようにと、見入ってしまいました.......................。
でもね、
それ以上に原稿のストーリーにときめいてしまって
不思議なスィッチが入りました

そういえば、会場内は
もちろん撮影はNGです、
しかしところどころでは撮影可な展示物もあり....




皆はっちゃけた(笑
その後お茶をして
小倉名物をお土産にして
駅構内にて解散しました。

小倉名物。
楽しかったなあ〜(´π`)
次回はいつ、どこで集合するのかわからないけど
また皆で集まりたいもんです☆
しかし今年は山口方面にも1度は走りにいきたいので
suica さんを呼び出そう、
そして日記のレギュラーになってもらうとするか.................................w
あ、帰ってから気が付いたけど
マッキーのおやつを預かった時にバッグの中で溢れたのかもしれない

可愛いものが手元に残りました(笑