人吉・球磨地方ツーリングから戻り
出勤したら
仕事が溜まってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/9eda08ef1d4885f976e2df3b4647f86f.jpg?1683879250)
栗まんじゅうまだあり〼。
疲労困憊のままGWの準備をし
疲労困憊のままGWに突入、
疲労困憊のままGW明けの準備…
あっわたしは
盆正月GWは働いてる業種です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/3a47aa79348697ece6835e05670f06a8.jpg?1683879400)
追い疲労3杯です。
GW明けの自分の休み、
追い疲労で何処にも行きたない…
しかし2連休なので
休み2日目あたりには
近場をプラプラしたい…
熊本までは行かんでええから
大分の
どっか温泉に浸かろう、そうしよう!
休み2日目の早朝
香春町からR322に入って
恐ろしく快適な道を飛ばして
田川市〜嘉麻市から八丁トンネルを通り
秋月〜朝倉を経てうきは市へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/41de26432b195fe913ecb9e1c274b5d7.jpg?1683880426)
まだお昼前でお腹空いてないから
今回はペルー軒は行けない…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
吉井町に入ると
ひらひらと青空にはためく
鯉のぼりたちよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/d4ea5e1bebd061db56b8bd578b885f8a.jpg?1683880527)
勿論撮るよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/b78038b647dd7eeb178452219c14e948.jpg?1683880527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/4377be941815e20056fc7fd022909a0b.jpg?1683880527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/677c71a819cf6ed432b2edf6132249ae.jpg?1683880527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/b78038b647dd7eeb178452219c14e948.jpg?1683880527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/4377be941815e20056fc7fd022909a0b.jpg?1683880527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/677c71a819cf6ed432b2edf6132249ae.jpg?1683880527)
ちっさ!
だが、それが良い。
ずっと走りっぱなだったので
道の駅うきはでトイレ休憩、
なんと道の駅休館日でした。゚(゚´ω`゚)゚。
(トイレ利用は出来るよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/49073872e6c03012e61dbd3baa1d5cd3.jpg?1683880679)
じゃらん九州
2023好きな道の駅1位に選ばれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/d7a821e9dcf2ec92848fddff0bbafea7.jpg?1683880679)
直立の鯉のぼりたちよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/fc290f6194177c292f5dc3f75c21363f.jpg?1683880903)
茶を飲みながら
何処に進むか考えます
この道筋だと天ヶ瀬温泉かな〜〜?
そーいや、
杖立温泉の鯉のぼり群の写真を
igのフォロワーさん達があげてたけど
アレいつまでやっとんかなー?と
検索してみると、
毎年、GW期間までらしいのですが
今年は5/31まで延長ですって!!!
MAPで調べたら割と近い!
ちょっと行ってみようか…
(※5/9の、わたしが訪れた際
杖立温泉の鯉のぼり祭は開催中でしたが
その後日訪れたひとの話では
既に鯉のぼりは撤収されていたそうです。
多分、この時に見たサイトのページを改めてみてみたら
~5/31延長 の文言は無くなっておりました…
え?夢??イヤ見たんだけどなーʕʘ‿ʘʔ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/96731a52571a438bce3fd64d0bdbd0d6.jpg?1683881989)
鯉のぼり祭は
ひぜんや(観光ホテル)の下の川で
開催されてるのか!
結局のところ熊本県まで行くことに…w
しかしひぜんや懐かしい〜!
昔勤めてた会社の忘年会で
北九州からバス乗ってって泊まったわ~⭐︎
杖立温泉も
バイクで行ったことありません
うきは市から大分県日田市に入り
いつもだったら夜明あたりで橋渡って
R386に入るけど
橋渡らずまっすぐR210走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/3a1f9efe73f51d495ba576d5259d9912.jpg?1683882564)
なるほどー、こんな道か!
よく職場の人達から聞く
サッポロビールの工場も初めて見ましたw
緑に囲まれた道を抜けて
何度かトンネル抜けて
結局熊本県へやって来ました
で、
杖立温泉て書かれてる案内板の通りに進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/1f03659bfb11ee90f817eea8dffa6886.jpg?1683882762)
鯉のぼり盛大
・:*+.(( °ω° ))/.:+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/64639c2a248511b678652ba5aa3bf51e.jpg?1683882762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/64639c2a248511b678652ba5aa3bf51e.jpg?1683882762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/f938d123476b4e3fbd288f0ace1afd9c.jpg?1683882762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/8181eebb086648d1dd208d6f0b9250a2.jpg?1683882762)
ゆびよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b2b664c95caecb71dab95643e20c3d3a.jpg?1683882762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b2b664c95caecb71dab95643e20c3d3a.jpg?1683882762)
洗われてる尻尾よ〜
なんか、最初の予定に全然無くて
たまたまネットで調べて
訪れてみたけど良かったな〜⭐︎
初めて走る道も知ったしさ^_^
ところでこの時点で結構お腹空いてます
R210走ってる時
お腹がぐーぐー鳴ってました
ヨシ!よしぶに蕎麦食べに行こ!!!
今からV字に走って
大分県に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/b81764d5e4eaae2685f4e015b3a12c73.jpg?1683883305)
初めての道
なるほどなるほど、
こんな風に繋がってる訳やね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/653bd3d8d20368d162f1bb1ab626ee7a.jpg?1683883169)
いつもと違う方向から
道の駅小国へ立ち寄って
撮るw
V字に走って
熊本から再び大分県へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/dd3cba915b66a1c419db3786dbf81b99.jpg?1683883468)
よしぶ開いてたーーー⭐︎
いつも黒川温泉に行く途中にチラ見したら
駐車場からしてゲキ混みなよしぶ、
今日はほぼ車が無く…
一瞬、定休日かと見間違うところでした
ヤハリGW明けは人少ない!
でもこの後混み出した、
さすがのよしぶ様…
メチャお腹空いてたので
判断力が狂ってしまって
ざる蕎麦(並)
と
まいたけの天ぷらセット
頼む時にお店のひとから
「まいたけばかりですよ!!」て
言われたけど
「きのこ好きなんで大丈夫ですっ」て
言いましたが
天ぷらに姿変えると
どえらいボリューーームにっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/b761f850c1f30685df8b82b0693f70ef.jpg?1683883784)
春菊×①
海老×②
まいたけビッグサイズ×⑤
こりゃ2人分くらいやねー:(;゙゚'ω゚'):
お蕎麦も美味しく
天ぷらも美味しく…
まいたけ残り3個(大きめ)あたりから
気を引き締めて
なんとか完食(*´∀`*)
ご飯ものと違って
お腹が重たくならなかったけど
揚げ物なのでアンノジョー胸焼けが…
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
この後ブラックコーヒーで油を流しました。
いいっ!?わたしよ!
今度から
よしぶに行ったら
ざる蕎麦(並)!!!
まいたけご飯!!!!
覚えとけよーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに翌日のまいたけの
腸内環境の整えってぷりは
凄かったです。
走ってるうちに少し胃が落ち着いて来て
深耶馬溪に入ったところで
温泉探しました
るんるんさんがよく行ってる(カフェに)
岩戸湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/ecaf2369cbbcac78fd191308d382fbc9.jpg?1683887054)
デザート食う余裕(胃袋の)は無い、
しかしこの日カフェお休み
ちょっとホッとする…w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/8842bed2243ad5bcd1cbe205e2b8817b.jpg?1683887054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/8842bed2243ad5bcd1cbe205e2b8817b.jpg?1683887054)
温泉は開いておりました
店内に入り
地下を降りたらある浴場、
誰も居らずのんびり入浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/019d056f7e26e21f346093d335ce5e9a.jpg?1683887054)
なんか、お湯の湧き出る音が激しい、
それって…地球の鼓動ってコト???
(ハチワレ風に言う)
お湯はサラッとして
熱すぎず、ぬる過ぎず…
温泉から出て走り出したら
足のむくみがかなり取れて身体が楽になってました^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/0e4b03d9319c602e656653bf0004e1ab.jpg?1683887650)
深耶馬溪を抜け
大分県を出て
いつものアグリラインを走り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/dcddaf88796f2e40124f5932760cf801.jpg?1683887651)
近所の海
で、帰りつきました⭐︎
今回も初めての道も知り、
楽しいツーリングでけました✌︎('ω')✌︎
さー次は何処いこかー??
ところで翌日から残業2連チャンだったので
追い疲労マシマシになりました(ノД`)