花冷え期間の長い今春
しかしいよいよ
気温が
ガッと上がる予報なので
(もう先週金曜日の話ですが)
ちょっと山方面まで走ることにしました
先日
洗車したてのベンリィさんと。
出勤時間と同じくらいに出発しました
なっにか楽しい事が起きるよな
幻想〜〜がはーじけるぅ〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
…事を感じさせない空模様
うっすらと曇ったR10を走りました
今日は晴れ予報の筈なんだけど……
気温20度になるそうだけど
曇りで寒々しい…
メタセの杜に用があったので途中脇道に入りました
はあああああ〜〜
目の覚めるような色彩がずっと向こうまで広がっていました
…この画像だと晴れ晴れとした空のように写っているけど
実際はもうちょっと曇りっぽい空の色だったのですよ、
加工などしてないのに
なぜこのような色に写っているんでしょう…
とにもかくにも
春に走ると突然綺麗なものが現れるので
ずっと走っていたくなります。
そのあと
豊前市からアグリラインに入って
耶馬渓〜山国町〜玖珠町へ
途中、たまに給油して貰うスタンドにも寄ります
スタンドのにこにこしたお兄さんに
お菓子を頂きました☆
一口サイズのおかき、
ツーリングのお供にとてもいい!
走ってると
入りたいお店が見つからなかったり
食べるタイミングを逃すことが多いので
空腹のまま家に帰る事が多いのです。。。
で、帰りついてから先ずヨガをするので
お腹の中にガッツリしたものを入れておく訳にはいかないので
だけどこのサイズだったら消化良いし
お米だから腹持ちも良いし
持ち運びも楽!!
ほんといいわ
コレ採用しよう☆
良いヒントと共に
お菓子をありがとうございましたお兄さん。
寝転んで撮った。
そーいえば玖珠町のセブンで
ドライブの途中の女性の方々にもお声を掛けられたなあ〜
バイクを褒めていただいて
だんだんと幸先の良いツーリングになってきました
玖珠町から九重町
去年行ったけど道覚えとるかなー?
…と思いながら走ったけど
途中道間違えて引き返しましたʅ(◞‿◟)ʃ
道に案内板があっても違う道を進むわたしは一体、
でもまあなんとか今年もたどり着く事が出来ました☆
ぽわぽわしたこの花を見に!
さー今から登山します!
しかしまあ、去年と同じ靴で来たわ!
(重いやつ)
学習の出来ない女です。
途中にある花も綺麗キレイ
800メートルくらい歩いた(登った)ところで
だんだんと見覚えのある景色が広がってきました
あー一年ぶり!
今、一番いい咲きっぷり☆
道の下の方、
星の海のよう
進んでいると
ふわっと
花特有の甘い匂いが
鼻をかすめます
上に進むにしたがって
ミツマタの花が小さくなっていきます、
上の方はまだまだ蕾が多いようです
ミツマタの蕾
重い靴
山でも森でもなく星の中を彷徨っているよう、
でもこの時期登山客多しなのでやはり山なのよ
そして松木ダムまで来ました
ダムの下の
ミツマタの群生が圧巻でした
これ去年はなかったような…
見られるタイミング無かったのかな?
まるで星をダムに流し込んだような…
いつまでも眺めていたい気持ちでした、
でも写真撮りたいひと
後ろに沢山いますからね(^_^;)
この時お昼過ぎくらい、
かなりお腹空いてます
さーそろそろ
次の目的地へ行かねば!
満開のミツマタの花みたいな
綺麗な黄色のオムライスを食べに行くよっ。
今年はもう一度くらい訪れたいな、
そう思いながらこの場所を離れました
山から降りたら桜が綺麗、
今の時期はどこも花が咲いているから
ついつい足を止めてしまうよねー
普段見過ごしてしまう場所も
花咲いて綺麗になっちゃって…
通りすがりのJR恵良駅にて、
嗚呼、ねえさんに会って
色々語らいしたい…。
玖珠に戻りました、ハイッ
一年近くぶりのキンタロー。です。
金太郎に着いたらまず挨拶します。
…さー今日は何食べようかしら…
なんて言いながらも既に決めてきていました
デザート(食べさし
うまかったなー!!!!
うまかったんだけど
がつがつと仕事していると
ふと脳裏によぎるのが
バイク
に乗って玖珠に行って
お酒を楽しみながら
美味しいご飯をたべた記憶
過去写真。
今年もこれができたらいいなっ☆
個人的には
サトコ&キヨマコと
深夜なのに
お酒を飲みながら
お菓子をたべながらの
深夜のバラエティに
ツッコミを入れながら
だらだらと過ごした時間が楽しいわ。
激務の合間に
そんなひと時を過ごせればサイコオーッス☆
屍。
写真thx.
さー今から楽しい時間の折り返しです
帰る少し前から陽が射してきたので
玖珠を出る頃は
空はとても明るかった、
西日もすごくきつくなった(笑)
その、明る過ぎる陽射しが
走る道の先々をたっぷりと照らすし
木々や草花がちらちらと揺れるし
目の前に飛び込んでくる風景の
ひとつひとつが
映画のシーンになるくらい綺麗でした
またそれが
終わっていく時間を強く思わせるものだから
気持ちがぎゅーーっとなる。
この場所も
いつもなら見過ごしていくところだけど
この時期だけの花と
光のやわらかさで
はっとするような空間を作り上げていた。
…しかし、西日が強すぎる…
西日に照らされるベンリィさんと菜の花の道。
本当にあたたかくなってきたなあ。
走り易くなる季節なのに、
これから仕事が忙しくなるけど…走るよっ!!