人吉市内に入り
さーてと暗くなってきたz!
夏目とニャンコ先生
建物に
帰り道のきじ馬。
宿に戻りました、
ウォーターサーバーの横にもニャンコ先生。
This is my聖地を見つけたのち
再び走り出して
市街地へっ
夕方近くとはいえ
まだまだ陽も高くあっっついネー🔥
人吉駅前
此処でもスタンプゲットン❗️
前回は入らなかった駅構内
となりの待合室の窓から手だけ出して
ホームを撮る
しんと静まった
蝉の声だけ聞こえて来て
時が止まった場所のよう
駅の前では
帰りのバス待ちの学生さんで
賑わっていましたが
本来ならこの子達がホームでワイワイ言ってたりするんよねえ
まだこの場所を護っているように見える
木彫りのきじ馬
くま川鉄道は
肥後西村駅~湯前駅区間の部分運行を再開しています
ささっ、ずっと外にいても
無駄に水分を奪われるだけよ〜人吉駅はまた夜に行くからっ!
水分補給に立ち寄ったのは
麻葉珈琲
人吉駅前の観光名所が軒を並べる
紺屋町通りにあります
二階にはきじ馬が。
はあ〜やっとこ!
この日初めて屋内に入ったあ〜
んで、腰を落ち着けたよ〜_:(´ཀ`」 ∠):
涼しいぃぃーーー‼️
ほうじ茶のテリーヌと
アイスコーヒー。
コーヒー豆100g購入したので
アイスコーヒーが無料でした。
身体の内側から冷えて落ち着いたところで
本日の宿へ、
紺屋町通りの隣にある
鍛冶屋町通りにある
丸恵本館さんです。
今回は観光場所へのアクセスがし易い
人吉駅前エリアに宿を決めました
そしてこちらは
夏目ファンの方がよく宿泊されているそうで
宿の方々も観光場所を
丁寧に教えてくださるそーで…って
ガチガチの聖地巡礼に
なってなくないワッシ???/(^o^)\
フロント前にあるソファーです
ニャンコ先生たちでガッツリ固められとるw
そして夏目友人帳のコミックスも
置いてあるので
読んだら即聖地巡礼出来そうです。
お部屋です
ルームキーです
やはりのきじ馬
先ずは
この汗臭さをどうにかしたくて
お風呂に案内して貰いました
女湯前にもニャンコ先生
さっぱりしたら
次は晩御飯です
今回は外食しやすいように
この周辺に宿を決めたというのもありました
鍛冶屋町散策
鍛冶屋町の詳細です
空の色が変わってきた〜
この時もう19時廻っていましたが
さすがに夏時間、まだまだ陽が高い
影絵、まだうっすらやねー
鍛冶屋町通りでは
18:30より
夏目友人帳の影絵が点灯されています
本当は3月いっぱいまでの予定でしたが
令和7年3月末までに延長!
この撮影も楽しみにしていました
・:*+.(( °ω° ))/.:+
紺屋町に入り
先ほどの麻葉珈琲の前
既にクローズしてました。
本日の晩御飯はこちらです
京だるさん。
お店の前では
きじ馬と信楽たぬきがお出迎え
まずはビール🍺
お疲れ〜わたしよ!
今年も無事によー辿り着いた、
かんぱーーーい‼️
とうもろこしのフライと
たこのぶつ切り
美味し!
本当は鮎を食べたかったけど
メニューに載ってなかった( ;∀;)
アレ?扱ってるって調べて来たんやけど
あまりお酒がすすむと
ドワッッッ‼️
て疲れが飛び出そうだから
ちびりちびりいこう…
焼酎は全く飲みませんが
せっかく来たんだから
地の銘酒を味わってみようと思い
コチラを↑
ソーダ割にすると
さらにフルーティーさが立って
物凄く美味しい😋
これは日本酒好きでも
飲みやすいと思います。
ちなみにコチラの「鳥飼」は
物産館で買って帰りましたが
ハイボール向けの「人吉」も
買えば良かった、と後悔(ノД`)
米焼酎で
他種類のお酒の味を生み出す
球磨焼酎のポテンシャルの高さたるや。
〆は焼きおにぎり🍙
ごっちゃんでした!
こちらの京だるさんの女将は
北九州出身だそう、
ご挨拶したかったけど
お店が大繁盛で
てんやわんや…良き事哉(*´∀`*)
さーてと暗くなってきたz!
酔い覚ましに影絵ハンティングします
鍛治屋町に戻って…
夏目とニャンコ先生
建物に
このような感じで映し出されています
ぼんやりと幻想的です。
三篠
三篠
路面にニャンコ先生
中級とニャンコ先生
これは何だらー?
夏目の影絵ではないようです。
そーしてまた人吉駅まで歩いて…
出てるでてる!
名を返す時の夏目とニャンコ先生。
帰り道のきじ馬。
人吉城趾にも影絵があるそうですが
歩くにはちょっと距離があるので
ここは諦めました。。。(>_<)
宿に戻りました、
ただいまー(´∀`)
ベンリィさんともどもお世話になりまーす!
ウォーターサーバーの横にもニャンコ先生。
明日は人吉市内をさらに走ります。