続き。
さっきの山道ぐるぐるがかなりのストレスだったので
お腹が空いてるのか空いてないのか全然わかりません(;´3`)ノ
朝ご飯も、殆ど食べて来なかったからすごく空いてる筈なんだけどねー
しかし、行きよりも
これからの帰りに向けての方が大変です!
もうあの道は絶対通りたく無い
じゃあどうやって帰るんだい?と自分に問うてみたら
冷水峠→国道200号線→国道201号線を通るしか思いつきませんでした、
201号線.......あの道も車とばしまくるから苦手なのよね...................(ノДT)
ひとまずは腹ごしらえをして、
否、美味しいものを食べて我に返ろう!!
やって来たのは
展示会場から割と近くにある
『筑前インド 月と亀』でございます。
お店のネーミングがずっと引っ掛かっててそれからお料理の写真を見て
食べに行ってみたかったカレー屋さんです。
折角来れたのに、食欲が湧かない状態になってしまうとは(汗
でも入るんです(笑
ジャズが流れるモダンで可愛らしい昭和テイストな店内です、
凄くリラックス出来る雰囲気なのに
自分だけが気持ちも体も強張ってるのが哀し過ぎる,,,,,,
ランチメニューの『筑前カレー定食』をオーダー、
カレーは『本日のカレー』でなくて
トマトチキンカレーにして戴きました。
手前がスープカレーで
奥の2皿がカレーになります
どのお皿のお料理も新鮮で美味しくて
滋養がある料理に違いない、て食べながら思うくらいなのに
今ひとつテンションがあがってきません..........
ああ、こんな気持ちで食べてしまって申し訳ないな.........と思っていましたが
わたしが本日のカレーにお願いした
『トマトチキンカレー』、これは物凄く美味しかった!
トマトの後味の余韻にシナモンがほわっとくるんですよ、ほわっと。
それがなんだかすごく癖になる味で
ご飯と一緒、よりも
カレーだけをずっと飲んでいたいわ

て思ったくらいでした。
この味と出逢うだけでも来た甲斐があるってもんです、よかった。
ごちそうさまでした!また来ますねっ
実は食事の時点では
まだ展示会場が何処なのかわかっていませんでした v(;´Д`)v
なのでお店のオーナーさんに伺って、月と亀の近所をぐるぐるしていたら
少し戻った所を右折した先にありました..........
v(;´Д`)vアルェー
『木木の葉雑器店』さん。
店内に入ると
お店のおねえさん
(オーナーさん?)が案内してくださいました。
遂に来れた!
会場内のBGMはジェーン・バーキン、
帰る頃は大貫妙子に変わってました。
今回は自分用と、
友人ホンダっちの
遅くなった誕生日プレゼントに
ブローチ購入。
お会計の時にお店のおねえさんに
江川ダムの通行止めの事と、迂回路が半端無い怖さだったお話をしました(笑
ダムの工事は1ヶ月前くらいに始まったそうで
結構
大々的な工事になるみたいですよ、という事を伺いました
工期長そうですね......................
そして帰り道に使うつもりの冷水峠..........
これも峠と言う名が付くだけに
どれだけのものなのか、おねえさんに事細かに尋ねるわたしがいました(笑
いやーもう、山道坂道ぐるぐる道はこりごりですから。
しかし無事に帰り着く事が出来ましたから!
おねえさん本当にありがとうございましたっ

次回は器の購入に訪れたいと思っています(^ε^)
さーなんか今日は初めての道ばかり走ってるけど
日没までに帰り着く事が出来るのでしょうか
一応、本日も夕方早めに帰り着かないといかんとです
しかし時間を気にし過ぎて事故でも起こしたらシャレにならないので
もう無事に帰れるように
初めての道程を楽しんで走る事にしようそうしよう。
ちなみに道の途中で地元の人っぽいおじさんと
地元バスのおじさんと
交通整理していたイケメンのおにいさん御三方に冷水峠方面の道を尋ねました、
何故3人も!?って思うでしょうが
途中道を1本間違えて、違う方面に2キロくらい進んでいたからです笑
そして冷水峠を少しだけ走って200号線へ入ります、
そこでうぐいすロード(冷水有料道路)の出口とすぐ合流になっていました。
うぐいすロードを見た時に
この先にある筑紫野市の事を思いました。
これからは.........この道を使うしかないね
そろそろ本当に
だるまちゃんを動かさないとです
今日は山道よりも
こんな車の多い中を走る方が楽しいわーーーー!
いつもは怖い201号線も
周りの車との流れに乗って楽しく走れました(^ε^)
もうちょっとスピード出せればもっとね..........(笑
そして飯塚市内では
1度は行ってみたかったチロルチョコアウトレット、
遂に来ましたっ
早い時間の方が品揃えは良いんだって、当たり前か(笑
だけど売り切れたら閉店になるそうなので
モノはまだ残っているのかドキドキでしたが.........この時3時くらいでしょか。
定番チロルチョコは既にありませんでしたが
抹茶タルトと、
焼き林檎チョコのチロルゲト

なんか大変な目にも遭ったけど
たくさん走れたし、美味しいものも食べれたし、初めて1人で秋月にも行けたし
展示会も見れたし、買い物も出来て楽しい1日でしたよ
とにかく、帰り道はのびのびと走れて楽しかったな~
だけどああいった道を走るならやっぱりだるまちゃんなんですよね。
なので本日バイクショップに行って
自賠責のお金を置いてきました、
『入ってきた』でなく『置いて来た』のは
エンジンガードがショップに届いてから乗れるようにと
お願いしたからなんです(^ε^)
それを下旬にお願いしたのですけど
ちょうどその頃からGWの準備で忙しくなるんだよな~(;´Д`)
休みだと思って指定した日も
スケジュール帳見直したら仕事が入ってたしなあ(;´3`)ノ
早めるか..........それとももうGW明けにしちゃうしかないのか、
良いタイミングが見つからず悩ましいところです。