あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

山装ふ、季節です が。

2019-11-19 17:02:55 | Beauty&Health

SNSのバイカーさん達から
紅葉が最高潮!という知らせを受け
テンション低めになってるわたしですw






前日記の検査の後から

投薬
湿布
サポーター着用
筋トレ




実践していました




わたしが実践している筋トレはコレ!→☆


わたしの担当(仕事の)も
半月板を痛めた経験があり、
コレが良いよと
こちらのサイトの筋トレをお勧めされました。



無理のない程度にコツコツとやっていたら
1週間後には大分腫れがひいて来ました
圧迫感半端なかった膝も曲げやすい…!!!


おおっ
そろそろ大丈夫っぽい?



なのでサポーターを外して
1日働いてみました。




そしたら

膝が怠くなり
また腫れだした!!













1週間程度だとまだまだなんやね、
焦っていたし
考えも甘かったんだな…涙




そのことを担当に話したら
「わたしなんて治るまでに一年掛かったよ」
と言われ




一年も!!!


…1年も今のままの生活を送るのか…
ツーリング出来んじゃん、
ホントに治るのかな

このままバイク乗れなくなったらどないしょ…

さすがに落ち込みました。゚(゚´ω`゚)゚。




その時

あれ?この状況なんか知ってる、
なんだっけか…と考えてみたら
あの男と同じじゃないか!!!
とはたと気がつきました






あの男とは…








「SLAM DUNK」8巻は
最終巻を超える
名エピソードだと思っております。




そう、8巻といえば
炎の男 三井の巻










…の昔










…イヤ、もうちょい前のん







この後、焦る気持ちを抑え
安静にしつつ
地味〜にリハビリを重ねるんですよな
1日でも早よ、よ〜なれ〜〜みたいな。











まさしくこの前までのわたし。










で またこうなった(・ω・)ノ






デジャブかと思ったらミッチーでした。








またスタート地点に戻ったわたしは
シップ

筋トレ
サポーターの日々を送り


またさらに
2週間近く経過しました







腫れがかなり引いてきた( ´ ▽ ` )ノ












若干の圧迫感はあるけど
膝も曲がるようになって
どの角度からでも可動しやすくなりました、
正座もなんとか…でも長い時間は無理。











バイクはご近所程度にとどめておく。







腫れは引いてきたけど
サポーターをはずす時間は
徐々に徐々にです、

もう同じ轍は踏まない。








ご近所。





通勤電車の中から遠くの山を見て
今頃、紅葉とか銀杏の葉はどうなってるんだろう…とか
考えてしまいます



膝が治る頃は
もう山眠る季節なんでしょうかねえ〜
:;(∩´﹏`∩);:
乗れるなら乗るけど。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴざぴざぴざ…と30回言ぅてみたら…。

2019-10-31 17:24:23 | Beauty&Health
膝の様子がやっぱり良くないね。゚(゚´ω`゚)゚。



膝の様子→

その後→
  




えーと、結局まったく
良くなってません。゚(゚´ω`゚)゚。


ちょっと仕事などで無理すると
膝が腫れ上がって
すぐまた水が溜まるんですわー




なので意を決して精密検査を受けることにしました










検査前にも色々調べてみましたよっ(ネットで







どう調べても
自分の症状は
半月板が絡んどります
あと、この腫れの速さはおかしい…
靭帯や半月板の損傷は疑っておかねばなのです。









水を抜いた後の穴、
抜いた後は膝が痛い、穴も痛い…。










可能性が高い疾患を調べとく、
万が一のための治療費も確認しときます



使える有休は27日、
もし全部使ったら
冬にインフルエンザとかにかかったら最悪やね(汗











そして本日





人生初のMRI…
暗くて狭くて音が大きい、とは
事前に聞きました







実のところ
暗くて狭い空間は苦手なんだな、
パニック起こさないかな…てかなり心配…。゚(゚´ω`゚)゚。






名前を呼ばれ
部屋に通されて
言われた衣類に着替えます









金属ノーなので
下着は外します。






メイク等もうっすらとしただけなんだけど
検査の後に
顔が少し熱かったですもんなー!
微量だけど、
金属類がメイクに入っていたのかもです(汗







靴下はおk










靴のイラストだけで
いらすとやさんのだと分かるwww





そして検査技師の先生に呼ばれて
部屋に通されました







(注)画像はイメージです。






…この機器に身体全て入っていくのかと思っていましたが
実際には頭から下だけ入りました
なので暗くも無かったです(笑







しかし、機器を冷やして
おかねばならないそうなので
部屋は寒いです:(;゙゚'ω゚'):

なのでタオルケットを掛けて貰いました。





音は確かにうるさい…
部屋に入った途端に
低く
ズッサ、ズッサ、ズッサ、ズッサ、
やったかな???
ザッコ、ザッコ???



とにかく
zから始まる低い音が高速でひっきりなしに響いていました





リズム的にはこんな感じ?









検査台に横になると
撮影の時にブレないようにと
膝を重しで固定されて
ヘッドホンを付けられました




え?今の音よりうるさい音がするのか!?







検査が始まるといきなり
低め高めの金属音が鳴り出したかと思えば
急に止み

そしたら、
また違った音がいきなり鳴り出して…


この音がいつ終わるのか…とか考えてしまったら
恐ろしくてパニック起こすかもですが

MRIは15〜30分程度と前もって聞いています






あと、
ここひと月の間
帰りの電車の中で
爆音で
ミッシェル・ガン・エレファント(のライブ盤)聴きながら
寝落ちてるので
うるさい音問題無し。






あと、
音の中には
携帯のアラーム音にも似たものもあり…


鳴っても、
そのまま無視して寝ることもあるので
うるさくてもだんだん慣れてくるので
眠くなってきました。



しかも、うとうとしながら


ああーこの音は坂本龍一が
アンビエントミュージックなんかで
使ってそうな音だな〜とか


こんな音
スマホの着信音でありそう〜とか
結局音を聞いているうちに
検査は終了しました




寝落ちてたら
確実に寝返りうっとったやろうな…←寝相悪い









で、で
MRI室を出て整形外科の診察室に呼ばれると
先生がさっき撮った画像を睨みながら
唸っているではないですか!
げ!手術アンド入院か!?
いよいよ腹を決めていたら






「…この黒く写っているのは半月板ですが
特に傷もないし
靭帯も傷がありません…」

   


∑(゚Д゚)






「半月板の端っこが
少し白くなってるでしょ?
ちょっと弱り始めてるかな…?
になっています。


あと、膝裏の軟骨も少しだけ
弱くなってきています。



これだと、手術はまだ必要ないので
経過観察…という事になりますかね…」







∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)






と 言われてもですよ…
それじゃ今と変わらんじゃん。


じゃあ、わたしは何を事をしたらいいんでしょうかね???
















すると、
「安静にする事ですかね…
バイクは……ちょっと乗らないで下さい」





て!!!∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)






「湿布と、消炎剤を飲んで
筋トレなんかで
筋力を付ける様にする事ですかね…
で、通院です。
また一か月後に来てください」






あと、サポーターも持ってるならした方がいいですよの事でした。








なのにバイクで来る奴。




ということで
手術アンド入院は回避できましたが
結局のところ予備軍な訳で…:(;゙゚'ω゚'):


湿布と消炎剤も1か月分ごっそり出ました。




あ、待てよ!
サポーターしなきゃいけないってことは
細身のパンツが履けないから
スカーートかワイドパンツしか駄目やん!!
持ってないし





と言う訳で
ユニクロまでバイクで行く奴






ユニクロ久しぶりに行ったら
セルフレジになっててびっくりです、
あの容れ物に買い物全部入れるだけで
ちゃんと金額と商品を読み込めるのに
さらにたまげましたww







はあー、なんだかね
こりゃあもう足の腫れがひくまでは
遠出が出来ないこと決定やね
↑あくまでも近場なら乗るわという言い回し














もぅ、当たり前の事が当たり前に出来ない歳に
なりつつあるよー
当たり前をやる為に動く身体を作らないといけないのね
という事は
当たり前にと思ってたことは
実は当たり前じゃなかったんだね!
ひえー!!
もう何を言ってんだか。



皆さんもお気をつけあれです!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざーひー。

2019-10-22 16:00:18 | Beauty&Health
ふたつ前の日記にも書きましたが
膝が悪いです。




この時に水抜いて貰ったのですが
直後、
身体を酷使する業務が多くて
膝に負担がかかった結果





 


1週間後には
また腫れ上がりました/(^o^)\







炎症が治れば水は抜けていくのだが
炎症の原因はなんやろか…
脚曲げにくいから
また水抜きに行った方が良いのか、
それともMRIか…

なんか色々考えているうちに
病院から処方された湿布が切れました、
なので休日までの繋ぎに買った湿布








これ!病院の湿布よりもメチャ効いた!!!
この直後
腫れが劇的に引いていったのですよー


腫れの引きとともに
膝も動かし易くなったよ!(^_−)−☆






そして休日がおとずれたのですが
病院に行かず
このまま様子をみていきたい。







乗る時はとりあえず
左脚でキックとか、
あれこれ方法を考えてみたりだけどね、
しかし上手くいかないwww







安静しっぱなも良くないので
近場の海までチョイノリしてみる。










休日はこの日1日だけでしたが
会社から連絡が入り、
今月分の公休を消化してないので
明日も休んでください、との事



まじか!?
明日は
即位礼正殿の儀で
祝日(稼ぎどき)よ!?


きっと担当は
明日が祝日だと忘れとる!!!!wwww






もう、職場に連絡入れたから
休むけどwww












やわらかな秋の陽射しが照らす今日、
リハビリのつもりでちょっと乗ってみました、
チョイノリだけどとても気持ち良かったですよー!!







脚のことを案じて
近場、それ以上は走らない。







キックは
体重を落とすだけでたやすくかかりました












今日も出かける前に
軽いストレッチをやりましたが
だいぶ膝が動かし易くなってきてます^_^



そう、運動なのよー
ずーっと地味に続けてたヨガを
ここ半年近くはサボりがちで
見た目にも分かるくらい筋力が落ちてたから。


やはり、我々の年齢は
日々のルーティンに運動は取り入れんと
大変な事になりますよっ
(誰に向けて言ぅとるんか








久しぶりの伊良原ダム、
祝日なのに誰も居らず。













皆さんこの祝日はどんな過ごし方なのでしょか。















膝の調子も悪くないし、
色んな意味で
この日を寿ぐ事が出来て良かった(^ ^)







さー、全快したら
苦手なある道に
挑戦してみようかと思っています。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいぃ空間。

2019-09-13 15:58:09 | Beauty&Health
この間の大分〜熊本ツーリングで
だいぶリフレッシュ出来ました☆











走っている間は
ヘルメットからはみ出ている髪の毛は
ずーーーっと陽の下に晒されている訳で
かなりパサパサに痛んでしまいました…
まーこの日のことだけで無いんだけど、
積み重ねていって
髪の毛が酷い状態に(´;ω;`)




ここ数週間、
抜け毛も気になっていたので
こりゃ毛先をなんとかせな!!と
久しぶりに
行きつけの美容院に電話しました





「すみません、●●(担当者)は退職しまして…」































とにかく、
あてにしていた人が居なくなりました…(´;ω;`)





今後、仕事が押してくるので
美容院に行けるのは
このタイミングしかない!!

こらぁ〜早く新しいとこを開拓せな!!
でも何処に!?

あっ、そういえば
最近ちょこちょこ会う機会が出来た
ホンダっちがなんか可愛らしいヘアーースタイルになっとったな!と思い出し
LINEしてみる。





すると
ちょうど今居る場所に近い!
(↑バイクに乗ってた)
そして、この道筋通る事があるんだけど!?





行ってみると
草原の中にぽつんとある建物が、
此処いつも気になっていました











カフェ?雑貨屋さん?
美容院でした!










Salon de Chloe(サロン ド クロエ)
という美容院





ホットペッパービューティーで
店舗情報を確認してみたところ
完全予約制(>_<)
しかしお店が目の前なので
思わず飛び込みましたw































たまたま空きが有り
運良く飛び込みでもやって頂く事が出来ました☆
これからはちゃんと予約しよ…σ(^_^;)


飛び込みを
快く受け入れてくださって
ありがとうございます。















内装も素敵☆
igもされているので
後で知りましたが
スタッフの方が全てやっているそうで…
しかも定期的に変えていっているみたい、
すごいわ…。




こちらのお店は
個室になっていて
お部屋を選べるのですが、
選んだ部屋はこちら








不思議の国のアリスが
モチーフになっているっぽい。








今まで行ってた美容院が
定番の「美容院でーす!」的な雰囲気だったので
こんな風に空間を大切にしているお店も
久しぶりで
とても寛げました







スタイリストの男性の方と
アシスタント的な女性の方のお二人で
お店をされていて、

女性の方は
ベスパがプリントされたエプロンをしていたので
バイクの話をしたら
免許は持っているってー!
しかし、親御さんに猛反対され
乗らない条件として
自動車を買い与えられたので(笑)
バイクには乗っていないそうですw


で、スタイリストの方は
バイクには乗らないけど
周りに乗ってるひとが多いそうで
バイクには詳しかったです、
ベンリィのほかにエストレヤ 乗ってますー!
て言ったら
しっていたし



クロスカブがめっっちゃ気になっている、て
言ってました。
さすがお目の付け所がっ☆













読んでた雑誌の気になるページを撮る…w










撮る…ww








痛んでた毛先を切ってもらい
髪型も変えました、
すっっきりしたー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
髪の毛、生き返ったよ☆







バイクと接点がなさげであるような
不思議で感じの良いお二方でした
そして次回訪れた時の
お店の雰囲気が
どう変わったのかも愉しみなので
リピしようと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の悩みどころ。

2017-06-19 19:11:09 | Beauty&Health
6月も半ばを過ぎました、
わたしの仕事の忙しさもなんとか昨日でひと山越えました

転勤してから初めてのことだらけでプレッシャーも大きいし
普段使わない左脳もフル回転でしたわ


もう、作戦AからCくらいまで立てて乗り切りましたわ



イメージ画像。




しかし、左脳駆使するだけでは成し遂げれない、
一番大事なのは気持ちが負けないことだと思うん←アスリーート??




イメージ画像。

今週はお酒も全く飲まず疲れを翌日に残さないようにした程よ。





で、何とか昨日の時点では
好成績をおさめることが出来ましたが
今月はとにかくやばい、最後まで気が抜けない








大変だけど負けないわ!!!





で、で
今日は休日なのですが
だるまちゃんに乗る時間がありませんでした.........涙

体力はまああったんだけどね













しかしなんだかんだで疲れはあるのん、
それを取って明日から月末迄乗り切れるようにと
今日もこちらへお世話になりに参りました。







お風呂に浸かったのがお昼を廻ったところでしょうか、
なんという気持ち良さ!

わたしは平日の昼間からのお風呂とお酒が大好きです
背徳感というか放蕩ぶりがじわじわと心地よい(笑)






さーそして15時までに帰宅するのよ!




ここ最近遠出もせずに早々に帰宅しているのは
或ることをやっているからなのです






それはコレ↓









ここ2~3ヶ月ほどヨガをやってます。












もうこの歳(どの歳?)になると
ハードな運動だといたずらに身体を虐めるだけになるので

日々体を無理なく動かせるように
ストレッチかヨガでほぐしておくのがベストだろうと思い始めました、


教室に通っている訳ではありません(時間もないので)
ネットの動画やアプリで無理なく出来る範囲から初めてみました。









仕事のある日は
転勤してから電車通勤になってしまったので
駅までのウォーキング(片道15分)
夜、入浴してからの凝りをほぐすヨガ15分程度をやってます。




休日は朝ヨガ15分
バイクで遊びに行った後に1時間ヨガ、





お陰で体脂肪は4%減
体重は500グラムのみ減ですが筋肉になってくれたのかしら?と思います。




汐湯の奥は中津城水門跡。






しかし.......しかしですね
ヨガの為にバイクに乗る時間が削られるのも悲しいんですよ(/TДT)/
できればどちらも充実させたいな〜と


今日も走りながら考えていたんですけど
走りに行って
どっかに宿泊して(宿泊?キャンツーやっちゃう???
ヨガやって温泉入って美味しいご飯食べる.........ってのが理想だわ〜なんて考えていました。




















来月半ばまでは忙しい業種のわたしですが


明日からは本格的な梅雨のお天気になることだし
身体をやわらかく整えていながら
梅雨明けからのツーリング計画でも立ててみようかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする