
Nikon Canon のレンズを取り上げたので、SONYのレンズも取り上げないといけないなと思って色々調べました。
SONYのG Masterの銘レンズ群。素晴らしいです。特に短焦点のズームは素晴らしいものばかりで、ラインアップも豊富。流石、動画と言えばSONYだけのことはあります。
でも、私、変態レンズが好きなのですよ。その観点から見ると、先行した弱みというか、既に完成してしまったラインナップに物足りなさを感じてしまうのですよね。動画にも興味薄いですし!!
そんな時に目にしてしまったのがLAOWAです、。
驚愕!!!正にマサに変態レンズ。それも群生してるじゃないの!!何なんだ、この超変態レンズ群は!!!




見るからに変態レンズです。見たことない形態!!
LAOWA 凄いです。こんな変態レンズを製品化してラインナップするなんて!!!全て買い占めたいと思っちゃいました!!
発売当初はSONYのEマントだけだったようですが、今ではNikonのGマウント、CanonのRFマウントほぼ出そろっています。
となると、マウント径が一番大きいGマウントを選択してしまう私です。
SONYのレンズを検討すると言いながら、Nikonを選択するという話になってしまいました。すみません。
その理由を述べます。
LAOWA:サードパーティーのレンズなので、SONYでもCanonでもNikonでもどれでも良いのです。ですが、Gマウントがマウント径が一番大きいのです。という事は、今後一番斬新な設計のレンズが登場し得る可能性が高いという事です。
実用上は殆ど違いないレベルでしょうが、変態レンズの可能性を考えると、Gマウントを選択してしまう私なのであります。Gマウントが大きいのは、それまで狭く小さいFマウントに束縛され続けてきたNikonの溜まりたまった怨念による逆襲と言って良い様に感じます。
という事で、カメラ本体は、Gマウントのフルサイズ(言うまでもなくミラーレス)の中級カメラ狙ってます。(高級カメラは私には全く不要 でも、星空撮影に強いカメラではあって欲しいです。)
レンズが主役。カメラ本体は、主役を使うために選ばざるを得ない従者でしかありません。
主役のレンズは、変態性の高くて楽しく遊べるもの!!なんといっても、レンズが主役です!!それも変態的な!!
それにしても、Nikonの最高級変態レンズ買うお金で、LAOWAの変態レンズ何本(5本以上)も買えちゃいます!!嬉しいですねぇ。
LAOWA こんな変態レンズが出ていたのですね。全く知りませんでした。
使い道???購入してから考えまする!!!とにかく、手に入れて弄りたいのであります!!変態のための変態レンズだと思います。でも、商業的に成り立っているのだから・・・世の中、変態多いのですねぇ。驚きました!!!