命のカウントダウン2(健康余命703日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

奈良県田原本町→三重県松坂市→三重県尾鷲市

2024-12-14 22:38:59 | キャンピングカー
今日の診察も結構忙しかったです。発熱外来、新型コロナはゼロでしたが、インフルエンザは7名。全てA型でした。通常の外来にもたくさんの方に来ていただいて、広い駐車場が溢れる状態でした。院内処方なので、長くお待たせすることになった方も多く、本当に申し訳ありませんでした。スタッフ一同一生懸命働いてはいるのですが、限界に近い状態です。院外処方の率を上げたほうがサービス向上につながるのかもしれませんね。色々考えなおしてみたいと思っています。

13時過ぎに何とか仕事を終えたのですが、グループホームの患者さんが乏尿だと呼び出されていました。電話があってから13時過ぎにグループホームで診察するまで、1時間ほど。着いたら、その間に排尿があったとの事でした。言ってくれたら、来なくても良かったんとちゃうの!とは思いましたが・・・皆さま、お墨付きが欲しいのですよ。何かあった時の為にね。 

診察すると、ご機嫌は悪くなくて、体温、血圧、脈拍などのバイタルサインに異常は見られませんでした。ポケットエコーで膀胱に200ml程の残尿があることを確認、排尿障害はあるようだけれど、尿閉でも尿が作れない状態でもないので、いましばらく様子を見ましょうという事にしました。この方に数日以内に何かが起こったら、私の責任であります。責任の大きさと報酬とのバーターですよね。

14時過ぎに坂根医院を出発することが出来ました。京奈和自動車道→西名阪自動車道→名阪国道→伊勢自動車道で松坂に到着。目指す場所は尾鷲なのですが、松坂を素通りする手はないだろうと思っちゃいました。

美味しかったです~
呑めなかったのは残念でしたが!
その後、風呂に入って、
ひとっ走りして尾鷲に着きました。
ふたご座流星群は満月に邪魔されて見えませーン
ただいま、車中泊で飲酒しておりまーす!!!


Louis Armstrong - What A Wonderful World (Original Spoken Intro Version) ABC Records 1967, 1970



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2024-12-14 22:51:08
和田金 もう30年近く前の話になりますが
私も行った事あります。
前の奥さんが、鳥羽の人間でして、
親父さんに連れて行ってもらいました。
肉が口の中で、溶けるという感じ 味わいました。
ムチャクチャ美味いですよね!!
返信する
美味しいけれど (camper)
2024-12-20 20:05:32
marurobo36 さんへ
そうですか、行かれたことがありましたか。美味しいですよねぇ。本当に舌うえで溶けていくような感覚ですよね。10年ほど前になると思いますが、職員全員連れて食べに行きました。諭吉がバス2,3台ほどの団体で移動されて、ぶっ飛びました!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。