ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

神戸vs横浜FC「痛恨」@神戸WING

2006年06月24日 | J.League

<2006年 JリーグDivision2 第24節>

神戸0-0横浜FC@神戸ウイング(観衆11,247人)

今日は、小学校時代から30年来の友人(京都サポ)も加わり5名で観戦。カズ効果もあったのか今シーズン最多の観客。8年前であれば、カズ、城、山口、高木、アツ、平瀬とオールスター級の試合(笑)。

横浜からも結構来ていた模様。

 

横浜との戦いの歴史は古い。あっ!このブログ「神戸と横浜を・・・」というサブタイトルがついてますが、横浜FCは別。ミラノの人がミランとインテルを応援しないのと一緒で私にとって「REAL YOKOHAMA」はマリノスです。

 

徹底的に攻めるが、徹底的に弾かれる。

7回あった決定機(順不同・かるろす調べ)

①栗原インサイドキックシュート(アウトサイダー柳沢なら入ってた)

②③平瀬の飛び込み不足&正面フリー外し

④アツのFKポスト直撃

⑤坪内がこぼれ玉を慎重にシュートしたがDFに当たる

⑥カウンターから朴がフリーシュート圏外へ

⑦カウンターからヒデが正面でシュートもGKに弾かれる

この1つでも入っていれば・・痛恨の引き分け

しかし、横浜FCのサッカーはつまらない。最後の最後にちょろっと攻めただけ あとは引き引き。ゴールキックは常に遅い。フィールド内でやたら倒れ、担架がでそうになると立ち上がる(審判も一度出せちゅーの)。スコアレス状態で時間稼ぎか?まあ1-0や2-0で勝てるサッカーかもしれないが、それ以上の爆発はない。

ゴール裏のバックスタンド側に最近いらっしゃる「ゴール裏全体及びバックスタンドに応援を広める協会」様(勝手に命名すいません)のおかげでバックスタンドの小学生の女の子数名がジャンプしてました。布教活動により応援の輪が広がっております。

 

勝てなかったことは残念だったが、ここ7試合負けていない事実も重要。来月はアウェー多し。ウイングは平日2試合のみ。暑くなりきつい戦いが続くと思うが、選手の皆さんには頑張ってもらいたい。

「夏を制するものは、J2を制する」

なんか・・受験みたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】TOGvsFRA&SUIvsKOR「全滅」

2006年06月24日 | FOOTBALL

 

「アジア勢 全滅!!」

南アフリカ大会のアジア枠に影響しそうです

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupG Match45

トーゴ0-2フランス@ケルン

GOAL:(FRA)ビエラ、アンリ

世界屈指のツートップなのに相変わらず決定力不足

同じ決定力不足の日本に比べ決定機が多いので余計に目立つ

「もうお前らにまかせられん」とビエラがオーバーラップで先制

「まだまだ だーー」ビエラのアシストで追加点

ジダンがまだ見れることとなりました

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupG Match46

スイス2-0韓国@ハノーファー

GOAL:(SUI)センデロス、フレイ

スイスと韓国の赤に染まったスタジアム

流血GOALでスイス先制

堅い守りでスイス一位で決勝Tへ 3試合無失点

組み合わせの時 韓国は楽なグループに入ったと思ったが

想像以上にスイスはいいチームだった

これでアジア全滅 勝利も韓国の1勝だけ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】GroupH 第3ラウンドハイライト

2006年06月24日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupH Match47

サウジアラビア0-1スペイン@カイザースラウテルン

GOAL:(ESP)ファニート

控え組み中心のスペイン エンジンの掛かりが遅かった

だけど勝ってしまう アジア勢また消えた

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupH Match48

ウクライナ2-0チュニジア@ベルリン

GOAL:(UKR)シェフチェンコ

やはりW杯でミスは命取り

DFのミスからPK献上 これでチュニジアの夢散る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする