ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【W杯】ENGvsECU&PORvsNED「接戦と乱戦」

2006年06月26日 | FOOTBALL

 

さて、どっちをLIVEで見るかな。会社あるし両方は無理。嫁はベッカムのいるイングランド戦にした様ですが、俺は早く寝てポルトガルvsオランダにした。

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Round of 16  Match51

イングランド1-0エクアドル@シュツットガルト

GOAL:(ENG)ベッカム

・デ・ラ・クルスの顔が「ZOO KEEPER」というゲームに出てくる「かば君」似。

・エクアドルのユニフォームメーカーは、「マラソン??」

・GKモラの国旗フェイスペインティングは試合の度に大きくなっているような。

・ゴール時に嫁さんが国際映像に映るのはベッカムくらいだろう。嫁の隣にいたの誰?そっちの方が美人。

・イングランドサポは最後半数以上が上半身裸。

・エクアドルのもチャンスあったが、「飛び道具」を持ってたイングランドの勝ち。

 <2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

Round of 16  Match52

ポルトガル1-0オランダ@ニュルンベルク

GOAL:(POR)マニシェ

・オランダの2ndユニは、かっこわりぃ~。

・解説の大熊氏の声が野球解説の江川氏の声に聞こえる。寝ぼけているからか。

・ポルトガルのマニシェ先制弾は完璧な流れから

・V・ニステイローイは不調で先発を外され、C・ロナウドは怪我で早々に交代。試合の魅力が半減。

・この大会 ハンドによるイエローやPKが多い。前半ロスタイム1点リードの場面でポルトガルのコスチーニャがハーフラインあたりでハンドし2枚目イエローで退場。意味なし

・後半に入ると試合は大荒れ。両チーム退場者を出し最終的に9人対9人。退場者は次のイングランド戦に出れないので、どっちが勝ってもイングランドにとってはラッキーこの上ない。

・退場者4人、イエロー16枚、ロスタイム6分がこの試合の荒れ具合を象徴。

・退場したデコとブロンクホルストが仲良く並んで観戦には笑った。まあバルセロナのチームメイトだしね。チームは勝っても次戦デコは出れない

・試合が荒れてしまったのが残念。いいカードだったのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする