昨日は母の通院の日。リュウマチの痛みも随分和らいでいるようです。
実家に向かう道路の反対車線で、取締りの車を発見。暫く走っていると向かい側から猛スピードで走ってくる車が(捕まっちゃうよ~)と親切心でピカピカッと合図。分かったかな?
実家に到着すると何時ものように、父に挨拶します。顔色も良いし痴呆気味だった父との会話もスムースです。ちゃんと我が家の家族構成も解っているよ。主人の名前も子どもたちの名前も出てきます。ちょっと意味不明の会話も飛び交いますが、これならマズマズですね。
3時間ほど両親と会話して、さてそろそろ帰ろうかな~。
母が、「畑から大根を抜いていきなさい」と言って、包丁とプラ袋を持って階段を降り畑に向かいます。「どっこいしょ、どっこいしょ」小さな可愛らしい大根が沢山抜けましたよ。
さて、それでは、車にキーを向けて、ポチ。あれ?車は、うんともすんとも言いません。
「可笑しいな~、可笑しいな~」何回やっても駄目。
「可笑しい、可笑しい。何でだ、何でだ」。
母も心配顔です。
マスターに電話入れて、様子を話すと
「バッテリー上がっているんじゃないの?」とマスター。
「えっ、何で?」と私。
「それ以上は解りません」と言ってマスターは電話を切ってしまいました。
困った時には、甥っ子のヨッチャンの出番です。母がヨッチャンに連絡すると、ヨッチャンが車をブーンと走らせ、車の顔面をあわせて止まり、2台のボンネットを開けて、赤と黒のコードを繋いで、我が家のエンジンをグリンと回すと、あっという間にブルンブルンとエンジン音が鳴り響きました。
「お~カッコいい!叔母さん感動!」
「こんな事、直ぐですよ。そういえば反射で光っているのかな~と思っていたんだけれど、ライト点いていたんですね」とヨッチャン。
その時、ようやく気がつきました。実家に向かうときに、親切心でライトをピッピと点けた行為が、バッテリーを上げてしまったようです。
最近の車は自動で明かりが点いたり消えたりするので、自ら点消しないので、ちゃんと消えていなかったのですね。それにしても何時もながらドジな私です。
あ~人里離れた山の中でなくて良かった。
今日はヨッチャンが神様に見えました。
私の周りには、神様ばかりで嬉しいわ。
■娘のブログが更新されていました。
「おうた子に教えられる」
彼女 イッパイ体験して イッパイ感じて 少しずつ大きくなっている様子です。
頑張りすぎないで、頑張って!
遠くから応援です。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
実家に向かう道路の反対車線で、取締りの車を発見。暫く走っていると向かい側から猛スピードで走ってくる車が(捕まっちゃうよ~)と親切心でピカピカッと合図。分かったかな?
実家に到着すると何時ものように、父に挨拶します。顔色も良いし痴呆気味だった父との会話もスムースです。ちゃんと我が家の家族構成も解っているよ。主人の名前も子どもたちの名前も出てきます。ちょっと意味不明の会話も飛び交いますが、これならマズマズですね。
3時間ほど両親と会話して、さてそろそろ帰ろうかな~。
母が、「畑から大根を抜いていきなさい」と言って、包丁とプラ袋を持って階段を降り畑に向かいます。「どっこいしょ、どっこいしょ」小さな可愛らしい大根が沢山抜けましたよ。
さて、それでは、車にキーを向けて、ポチ。あれ?車は、うんともすんとも言いません。
「可笑しいな~、可笑しいな~」何回やっても駄目。
「可笑しい、可笑しい。何でだ、何でだ」。
母も心配顔です。
マスターに電話入れて、様子を話すと
「バッテリー上がっているんじゃないの?」とマスター。
「えっ、何で?」と私。
「それ以上は解りません」と言ってマスターは電話を切ってしまいました。
困った時には、甥っ子のヨッチャンの出番です。母がヨッチャンに連絡すると、ヨッチャンが車をブーンと走らせ、車の顔面をあわせて止まり、2台のボンネットを開けて、赤と黒のコードを繋いで、我が家のエンジンをグリンと回すと、あっという間にブルンブルンとエンジン音が鳴り響きました。
「お~カッコいい!叔母さん感動!」
「こんな事、直ぐですよ。そういえば反射で光っているのかな~と思っていたんだけれど、ライト点いていたんですね」とヨッチャン。
その時、ようやく気がつきました。実家に向かうときに、親切心でライトをピッピと点けた行為が、バッテリーを上げてしまったようです。
最近の車は自動で明かりが点いたり消えたりするので、自ら点消しないので、ちゃんと消えていなかったのですね。それにしても何時もながらドジな私です。
あ~人里離れた山の中でなくて良かった。
今日はヨッチャンが神様に見えました。
私の周りには、神様ばかりで嬉しいわ。
■娘のブログが更新されていました。
「おうた子に教えられる」
彼女 イッパイ体験して イッパイ感じて 少しずつ大きくなっている様子です。
頑張りすぎないで、頑張って!
遠くから応援です。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。