
春の新番組「週刊オリラジ経済白書」にジャイアント白田君が出演しました。
さまざまなものをお金に換算してクイズ形式で出題する番組でした。
NHKを退職してフリーになった宮本隆治氏が司会進行をしており、オリエンタルラジオはクイズの回答者です。
2チームに分かれて勝敗を競います。
さて、ジャイアント白田君は「日本一安い食べ放題のお店でいくら得をするか」というもはや経済の域を超えた問題に登場。(高級焼肉食べ放題にもでてたらしいんですがそちらは見逃しました)
このお店は「パンが食べ放題」なのですが、白田君いわく「パンは大食いに向かない」そうです。
白田くんは一時間パンを食べ続けて終了、なんと42個、金額にして5140円のパンを食べました。
きになるお支払いの方は、なんと320円!実はこのお店みんなにパンを食べてもらおうと、前日のパンを12時までに限り320円で食べ放題なのだそうです。
というわけで5140円-320円で、4820円のお得でした、
さまざまなものをお金に換算してクイズ形式で出題する番組でした。
NHKを退職してフリーになった宮本隆治氏が司会進行をしており、オリエンタルラジオはクイズの回答者です。
2チームに分かれて勝敗を競います。
さて、ジャイアント白田君は「日本一安い食べ放題のお店でいくら得をするか」というもはや経済の域を超えた問題に登場。(高級焼肉食べ放題にもでてたらしいんですがそちらは見逃しました)
このお店は「パンが食べ放題」なのですが、白田君いわく「パンは大食いに向かない」そうです。
白田くんは一時間パンを食べ続けて終了、なんと42個、金額にして5140円のパンを食べました。
きになるお支払いの方は、なんと320円!実はこのお店みんなにパンを食べてもらおうと、前日のパンを12時までに限り320円で食べ放題なのだそうです。
というわけで5140円-320円で、4820円のお得でした、
昨日のパンというのが微妙ですが安いことは安いですね。
披露宴には兵庫県の名産品もたくさん使ってもらってありがたかったです。明石のタコと鯛をよろしく。でもムーディ勝山の歌が長くて長くて~。
>Deresque.Bさん
大食いがちょくちょく見られてうれしいです。でも全部チェックしきれませんよぉ。
リポーター的な感じも面白かったですね!
コンスタントに地上波で観られて、ありがタイかぎりです
パンは早食いや大食いには向かないと思いますね~。
安い食べ放題なら梅田の木曽路や京都のMKバイキングが有名ですが、おいらは、シェーキーズのピザ
630円食べ放題が好きですね。。。
余談ですが、さきほど テレビで藤原紀香と陣内の披露宴で感動で前が見えません(T_T;)