【茨城】かっ込め 納豆早食い世界大会(アサヒドットコム)
水戸市の千波公園で15日、「水戸納豆早食い世界大会」が開かれた。3分以内での完食を目指す予選では、参加した外国人4人を含む男女76人が、約300グラムのご飯に盛られた納豆1パック分(100グラム)を一気にかっ込んでいた。
水戸観光協会の主催で、今回で8回目。昨年はテレビ番組の「納豆ダイエット」捏造(ねつぞう)問題で注文のキャンセルが起きるなど、県内の納豆メーカーは大打撃を受けた。同協会は「茨城の納豆をもっとPRしたい。ダイエットに効くかはわからないけど、健康にはやっぱり納豆が一番」。
ひたちなか市から来た御幡なぎささん(29)は自宅で納豆ご飯を食べる特訓を積んでエントリー。しかし、粘りきれずに時間切れ。「来年こそ完食を目指します」と話し、雪辱を誓っていた。
(記事より)
結局、朝日新聞のニュースでは優勝者がわからずじまい・・・。
第8回納豆早食い世界大会結果
本家のHPです。
「決戦会は『わらつと納豆』5本分の早食いで競いました。」とあります。朝日の記事は最後まで見ていなかったようです。
優勝は第一回デカ盛り王・いっし~さんこと石戸康明さん(タイム 0.41.82 )でした。みごと納豆早食い世界一の称号を手にしました。
プチバトルでおなじみの名前も多く見つかりました。皆さんのレベルの高さを見ると、大会にかける情熱と真剣に取り組む姿勢が感じられました。
納豆のPRに一役も二役もかったのではないでしょうか。
第8回水戸納豆早食い世界大会 (Much & Fast
フードファイター シンの大食い挑戦日記)
水戸市の千波公園で15日、「水戸納豆早食い世界大会」が開かれた。3分以内での完食を目指す予選では、参加した外国人4人を含む男女76人が、約300グラムのご飯に盛られた納豆1パック分(100グラム)を一気にかっ込んでいた。
水戸観光協会の主催で、今回で8回目。昨年はテレビ番組の「納豆ダイエット」捏造(ねつぞう)問題で注文のキャンセルが起きるなど、県内の納豆メーカーは大打撃を受けた。同協会は「茨城の納豆をもっとPRしたい。ダイエットに効くかはわからないけど、健康にはやっぱり納豆が一番」。
ひたちなか市から来た御幡なぎささん(29)は自宅で納豆ご飯を食べる特訓を積んでエントリー。しかし、粘りきれずに時間切れ。「来年こそ完食を目指します」と話し、雪辱を誓っていた。
(記事より)
結局、朝日新聞のニュースでは優勝者がわからずじまい・・・。
第8回納豆早食い世界大会結果
本家のHPです。
「決戦会は『わらつと納豆』5本分の早食いで競いました。」とあります。朝日の記事は最後まで見ていなかったようです。
優勝は第一回デカ盛り王・いっし~さんこと石戸康明さん(タイム 0.41.82 )でした。みごと納豆早食い世界一の称号を手にしました。
プチバトルでおなじみの名前も多く見つかりました。皆さんのレベルの高さを見ると、大会にかける情熱と真剣に取り組む姿勢が感じられました。
納豆のPRに一役も二役もかったのではないでしょうか。
第8回水戸納豆早食い世界大会 (Much & Fast
フードファイター シンの大食い挑戦日記)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます