カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ap bank fes '25 @TOKYO DOME Day2

2025-02-16 | JUJU
こんばんわ

ここ最近、オリジナル・アルバム発売間近という事もあり、
JUJU関連のアナウンスが盛り沢山
情報量が多すぎて着いて行くのに必死
というか・・着いて行けてないかも😅

そんな中・・いよいよ今年初の生JUJU!?
ワタクシの2025年ライブのスタートは、昨年に続いて東京ドームです!







ap bank fes '25@TOKYO DOME Day2

11時開場、13時開演で・・
終わるのが20時過ぎですって!?


こんな長いフェスへの参加は過去に無い💦
途中で食べたり飲んだりお昼寝したり?
朝から晩まで?マイペースで楽しもう😁
(今年こそ!)

いざ、ドーム突入!

座席はこんな感じ

当然ステージは遥か彼方💦
ま、全然想定内です😅

今回も電車なので・・


いきなり一番搾り!?
昼から飲む生ビールの美味しさったら・・
たまりませんね〜😆

肝心のライブは・・
いや〜鳥肌ビシバシ&涙出まくりでした😂

一度 生歌を聴きたかったアーティストばかりですが・・
やはりミスチル桜井さんのオーラはダントツ!
ステージにいるだけで会場の雰囲気が変わります😆
この人は絶対に良い人に間違いない!
口から出てくる言葉が世界一優しい!
歌も同じで、還暦ジジイは4回(4曲)も泣かされてしまった💦

印象がキョーレツだったのはSuperfly
過去にも聴くチャンスがあったのですが、その時は体調不良との事で出演キャンセル😭
今回初めて聴きましたが、決して音響の宜しくないドームを跳ね返すかのような圧巻の声のパワー&一音たりとも外さない圧倒的歌唱力は素晴らしい上に、盛り上げる術も巧みで、「Alright!!」では我を忘れて(年齢を忘れて)両拳を突き上げてoh yeah〜絶叫😅

我らがJUJUも負けてはいなかった!
そんなSuperflyが超絶に盛り上げた直後に登場して、対照的な
「奇跡を望むなら」を圧倒的な歌唱で会場の空気を程良くクールダウンさせて
「PLAYBACK」で再び盛り上げた後、
得意のトークで笑わせてから〜の、
桜井さんとの
「くるみ」

この「くるみ」が今日イチ!
溢れる涙が止まらない😭
この二人の生歌を聴かされて感動しないなんてあり得ない!
サイコーブラボーグレートサンキュー👏

「やさしさで溢れるように」で美しく決めてくれましたよ〜🥰


涙が勝手に流れるほど感動したベスト3(ほぼ号泣)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ミスチルの「タガタメ」
桜井さんとJUJUの「くるみ」
桜井さんの歌ったKANの「50年後も」


13時から20時過ぎまで飽きさせないという素晴らし過ぎるapbank fes
これは機会があれば是非また行きたいです!
本当に楽しい一日をありがとうございました☺️


そうそう・・
大切な一言を・・
二日遅れですが・・

2/14
JUJUお誕生日おめでとう🥳

Newアルバム&全国ホールツアー楽しみにしてますからね〜😊


先週のお仕事まとめ!
またまた日程変更もありまして二台でした😅





空いた時間は免許の更新に行ったり、妻のイベントお手伝い?で出かけたり😁

来週は3台、その次の週も3台と、いい感じに予定は入ってます😊

ライブで貰ったパワーで繁忙期を乗り切りたいと思います🫡


追記
興奮状態で記事を書いていて、曲名を間違えたり、勘違いだったり・・
気付いた限り訂正しておりますが、どうぞお許しください🙇







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJUネタ2024まとめ

2024-12-26 | JUJU
こんばんわ。

今年も一年が終わります
クルマのビッグニュースはW206(中古車)への乗り替え😊
それは また日を改めて熱く語りますので😙

そんなワタクシのクルマ以外の趣味は今風の言葉で言う「推し活」!?

JUJUファン歴(初めてJUJUのライブに行ってから)13年目に突入しております😊
自分のライフワークとして、毎年のJUJUライブは欠かせないモノ

今年のライブ参戦は・・

2月にスナックJUJU東京ドーム店






8月はアリーナツアー千秋楽でたまアリ






11月はJAZZでブルーノート東京






と、3度参加する事が出来ました☺️

10/10のJUJUの日のクラシックライブはチケットが取れず行けませんでした😭
(厳密にはグッズを買いに会場には行った)💦

最近の話ですと







劇場版ライブは映画館に2度観に行きました!

プレゼントも両方ゲット✌️

ファンの鏡でしょ?😅

と、2024年も大いに笑い、泣き、歌い、踊り、楽しませていただきました☺️
JUJU、そしてバンドの愉快な仲間たちにも心より感謝申し上げます😊
ありがとうございました🙇

2025年も新年早々1/5にWOWOWで8/25のライブが放送


2月は東京ドームでap bankライブ(チケット入手済み)


3月は久々のオリジナルアルバム発売(予約済み)


そして、
JUJU HALL TOUR 2025 「The Water」が5月からスタート!
ワタクシは6月、9月、10月に参戦確定(チケット入手済み)しております😘

当然ブルーノートでのJAZZもあるでしょう

Newアルバムが発売されれば、その後ツアーが終わるまでヘビロテする事になります😉

つまり!
2025年もJUJUと共に!?

引き続き応援させていただきます!

ので、クルマのブログと思いきや・・?
何のブログ?的に来年もゴチャゴチャ書いて参りますのでご容赦くださいませ🙇










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJU HALL TOUR 2025 チケット争奪戦!の結果!

2024-12-08 | JUJU
こんばんわ。

好きなアーティストの音楽を生で聴く



ライブが無いと生きて行けないワタクシです🤭

来年のJUJUホールツアーのFC最速&CD購入特典付きFC最速先行の結果が出ました!
仕事へ繋がる「やる気」と「元気」のためには絶対に「当選」の二文字が欲しい😅

まずはCD購入特典付きFC最速は・・

第一希望の
10/10 JUJUの日」
千秋楽公演のフォーラム!取れました〜😆
やはり17,000円オーバーのスペシャルCD購入なので優遇されたのでしょうか😅

次にFC最速先行ではNHKホールの第二希望
6/26でゲット!

さらに!
同じくFC最速先行で9/15の山梨も!?🤣

こちらはプチ旅行で(泊まりで)行ってみようという初の試み😁
チケットがゲット出来たという事は宿の手配もしなければならない!

と、
来年のツアー、3本確定しました✌️

そしてっ!
毎度の事ですがっ!
この当選分のチケット代金及びスペシャルCD代金の全てが一気に引き落とされるという恐怖😱
(もしかしてCD分は発売日の引き落としか?)

なかなか痺れますが、来年の6月〜10月までの、そこへ向けて生きるために必要な投資!?

そんな風に自分に言い聞かせ、来年への楽しみを膨らませて参ります😊


あと年内に二つ
2月のドーム(ミスチル&萌音ちゃん、JUJUも出ます)と、まりやさんアリーナツアーの結果待ちです😅

ウチの子らに託した劇団四季の「バックトゥザフューチャー」にも期待!


そうそう、映画館にも行かなくては!

これも楽しそう🤭


本日はメンテナンス一台でした

ので、
納車後に・・

愛車も洗車

寒くなって来ましたが、可能な限り洗車しましょう☺️






 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJU HALL TOUR 2025 チケット争奪戦

2024-11-25 | JUJU
こんばんわ。

先日申し込んだ竹内まりやさんのアリーナツアーのチケット・・落選😨
一見さんお断り?ですよね〜💦
行きたかったな〜😭

しかしワタクシにはJUJUがいる!
(チケットは落選が続いておりますが・・)

まりやさんライブ落選の翌日、
JUJUのNewアルバムの詳細が届きました

CD予約同時最速先行(FC会員のみ)、及びFC最速先行の申し込みもスタート!

ライブの日程を睨み作戦を考えます🧐

10/10のフォーラムDay2は、東京&JUJUの日&千秋楽なので一番人気間違いナシで、遠征組も多数ココを攻めてきますので争奪戦は最も厳しいと予想されます

今年の10/10のチケットが取れなかったファンとしては今度こそ必ず!と強い思いがございます

申し込みにあたり、色々と決まり事が多く、
長〜い説明文を読んで理解するまでに時間を要する💦

当初の予定では東京4公演全てに行くつもりで申し込もうと思っていました
がっ、
チケットは、CD同時購入(FC会員のみ)は1会場1公演のみで第3希望まで申し込み可能
FC最速の方は、同じ会場で複数公演の場合はいずれかの一日しか取れない😅

つまり東京公演はMAX2公演しか行けないという事か?
いや、CD同時購入分でMAX3公演になるのだろうか?
う〜ん・・なかなか理解が追いつかない💦
これも老化現象か?😂

もちろん妻のロイヤルメンバー先行でも申し込みはできるので、行こうと思えば行けるかもしれない

ここで家族会議を開き、出て来た話は・・

「遠征してみる?」

妻の休みに合わせて、ライブ後に現地で一泊というプチ旅行セットにする作戦😅

妻の休みの日で尚且つクルマで行ける関東エリアは・・?
観光がてら出かけ、JUJUライブで盛り上がり、そのまま温泉旅館に泊まって、旨いもん食って・・☺️

ま、チケット取らなきゃ始まらないので、
CD同時購入で第三希望まで、NHKホール第二希望まで、フォーラム第二希望まで
追加で遠征地1会場を申し込みました😁

来年の運試し!いや、今年最後の運試しか?
今年は落選ばかりだったので・・目指せ全勝!

チケット争奪戦は年内決着!
頑張って勝利したいと思います✌️


ちなみに今回のCDですが、
オリジナルCD、ドームライブBD、クラシックライブCD、限定BOOK、ポスター付き、会場でのプレゼント付き・・

の、セットとは言え・・17,270円!
高〜いわよね〜😂
それでも、ファンは欲しいのです
チケット当たればOKです🙆
祈るのみ🙏







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJU JAZZ LIVE 2024

2024-11-12 | JUJU
こんばんわ。

昨年に引き続き 今年も来る事ができた非日常空間
「ブルーノート東京」








ここにしか無い独特の雰囲気
最上級の接客
美味しい料理
最高の演奏
最高の歌

ここに来ると贅沢な時間が流れ、特別な気分にしてくれます😘

JUJU JAZZ LIVE 2024
初日2ndです!

座席は左サイド

ブルーノートはステージが近いので、我々の席でもアリーナ会場の最前列よりも近い😊

年内に再度、JUJUにお会い出来て良かったです😘
左サイドから出入りするので非常に近くに感じられますし、
バンドのセッティング含めて左サイドは ある意味でベストポジションかもしれません!

ブルーノートと言えば美味しいお食事でございます😋
JUJUとのコラボメニューは完全制覇!?






デザートはライブスタート後だったので写真を撮れず🙇

一応↓コレです

暗い中で食べたので何を食べてるのか良く分からなかったけれど美味しかった😋

ちなみにクルマなのでワタクシの飲み物はノンアル💦

アップルソーダ!美味しっ😋

さて、今回のセットリストは知っている曲も少なく、とにかく大人テイスト?
いつものバンドメンバーと共に、JUJUが楽しんでいるのが伝わる素敵なライブ
演奏のレベルの高さ、JAZZシンガーを目指していたJUJUの歌も本物
素晴らしく声も出ていて改めてJUJUというシンガーに惚れ直した🥰

アンコール含めても、あっという間に終わってしまうのがツライ😓

支払いの時は・・

一気に現実に引き戻される瞬間😱
非日常空間を味わうには出費も非日常的になるのです😭

「これも年に一度の事だから!」
「サイコーに楽しかっただろ?」

そう自分に言い聞かせます😂
(今回はチケット代を含めた金額なので、内容を思えば安いと言えます)😊


ライブのスタートが遅めの2ndなので、ブルーノートに行く前に表参道を散策😁

オープンしたばかりの・・

ロレックスにも寄ってみました😅

事前予約しないと入れないと聞いていましたが、ヨダレを垂らして眺めていたら
「中にも展示していますので宜しかったらご覧ください」
と、ドアを開けて中に入れてくれました😊

オープン直後なので在庫も豊富?
スポーツモデルがズラリと展示してあり感動
(ちなみにデイトナの展示はなく、エクスプローラー36ミリも無かった)😭

若い店員さんはワタクシの「1016」のファットフォント&シングル巻きブレスを初めてリアルで見ました!と興奮気味に食いついてくれて、ジジイは凄く嬉しい☺️

聞けば愛媛からヘルプで出張して来ているらしい
四国は行った事ないのよ〜とか、
愛媛って蛇口捻るとオレンジジュースが出るってホント?とか、
関係ない話でも盛り上がりまして・・
「良かったら実際に腕に巻いてみませんか?」
と、希望のモデルを数点試着まで!

デイトジャストのエバーローズゴールドのコンビ36ミリのリクエストしたら・・

(写真はイメージ)
エバーローズゴールド無垢のデイデイト36ミリが登場してビビった💦

とても親切で最高に素晴らしい接客を受け、買えないんだけど・・
「買うなら絶対にココで買う」!
と、心に誓いました☺️

ロレックス欲しい!
そんな貴方は是非!
表参道で!
(あと、愛媛の高島屋へ!)


沢山の非日常を味わった一日でした
表参道〜南青山
田舎者のワタクシには特別にキラキラで素敵な街です🥰

キラキラと言えば・・
帰りの時間(22時過ぎ)の表参道は、「何?道路工事?」と思いましたが、そうではなく
Xmasイルミネーションの準備を多くの職人さん?が行っていました
毎年12月、我々の目を楽しませてくれる表参道イルミネーション
こちらも楽しみですね😊


今回は通っている美容院のマスターのお声がけで運良くブルーノート東京に来れました
この場を借りて改めて御礼申し上げます
幸せな一日をいただき、誠にありがとうございました🙇







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする