カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

今年も2月に東京ドーム

2025-01-31 | 音楽
こんばんわ

昨年2月はJUJUママによる「スナックJUJU」東京ドーム店に行きました😊

そして今年も2月に東京ドームという幸せ☺️


ap bank fes '25 @東京ドーム

参加アーティストが





豪華すぎる🤗

いや〜楽しみで仕方ないです😊

事前にオーダーしていたTシャツも


届きましてfesモード突入✌️

当日は このfesTシャツの上にJUJUのベースボール・シャツ&キャップ&タオルで参加します!

2025年の初ライブ!
盛り上がりたいと思います😆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩へ

2025-01-30 | ドライブ
こんばんわ

愛車が変わる度に必ず走りに行く場所

バイクが好きだった高校生の頃から年に一度は行ってる?

奥多摩!

MBのナビは「え?そんなとこ走るの?」的な道案内をしてくれたりするので面白い
ので、今回はナビ任せで一人ドライブ!

メインに設定したのは
小河内ダム














久々にダムカード貰いました☺️


奥多摩周遊道路も少し脇道に入ってみたり


山道を少し歩きましたが、人が全くいない中、熊出没の看板を見て・・
ビビってUターンしました💦

熊って本当にいるの?東京都なのに?
まさか1月にはいないよね〜💦


当然 走りを満喫!




スポーツプラスモードで気持ち良く🤗
あくまでもスポーティなドライビング?レベルですからね!
タイヤの焦げた臭いしてませんから・・😅

平日ならば本当に人もクルマも少なく、都心を離れればマナーも素晴らしくて、
まだまだこの国も捨てたもんじゃないな・・としみじみ思ったりします


初めて知った事
奥多摩周遊道路って都道206号線だと!

(写真は検索より)

走っていると「206」の看板多数😊
W206で走る206号線🤗
だから何?それがどした💦

帰路もナビで自宅をセット
何故か上野原から中央高速で帰れと言う
確かに渋滞ゼロだったが、凄く狭いワインディングを走らされて疲れました😓


ついにハイオク200円時代
高速道路を含めて それなりの距離を走って この燃費は・・

なかなか厳しい😰
(かなり踏んでますから仕方ないか・・💦)

踏まなくても走るディーゼルが懐かしい😅


さあ、次は箱根かっ!?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と難しい車内に於けるスマホの置き場所

2025-01-25 | 小ネタ
こんばんわ

出かける時は忘れずに!
今は何と言ってもスマホですよね〜

財布も大切ですが、スマホは財布も兼ねた「命」!と言っても過言じゃない!?
プライベート&仕事の全てがここにある!みたいな・・😅

どこへ行くにも持ち歩く訳ですが、クルマで動く場合の置き場所についての話

充電も出来る「定位置」があればベストですが、
それが使いにくい位置だったり、そんなもの自体無い場合は・・?

一般的に輸入車は物を置くスペースが少ない傾向があります
ならば!と、
いわゆる車載ホルダーを探すのですが、ジャストフィットのモノを見つけ出すのが難しい😓

過去の愛車たちから数えて3つ〜4つは買ったような気がしますが・・
ビシッと上手く装着出来た事が無い💦

エアコンの吹き出し口にクリップなどで取り付けるタイプが良い
何故なら貼り付けだけは避けたいので!

過去の失敗から、ホルダー自体がデカいのもフィッティングを妨げる
ような気がする・・

で、
店頭で色々と見ていてマグネット式のヤツが沢山あるので調べてみた

六ちゃんにも装着可能とあるマグネット式ホルダーを見つけてamazonでポチった


同時にマグネット式で使えるようにするためのMagSafeケースも手に入れた


購入したホルダーのベースは、説明にあった写真のように縦には取り付けられなかった
嘘つき〜話が違うじゃん・・😮‍💨

いや、待てよ・・横なら行ける!
ちゃんと付くならこの際 縦でも横でも文句は言いませんよ😅




とりあえずビシッとくっついて、取り外しも楽チン😊
普通に走行している限りは絶対に外れたり落ちたりしないと思われる
やっと使えるホルダーに出会えた!
(装着時の写真が撮れないのが残念です)💦

同じ物は当然ハイパーには合わない
ハイパー用にも吟味して・・




こちらも簡単に装着出来てビシッとくっつくので大満足🤗

こうして長い間 曖昧だった愛車に於けるスマホの定位置が確定しました✌️

安全運転にも重要ですからね〜

ちなみに愛車たちとはBluetooth接続も設定済みなので、
運転中に仕事の電話が来てもハンズフリーで出られます😊
が、予定を確認するために手帳を引っ張り出して、開いて、メモるので
結局クルマは止める事になりますけどね😅

視線の中に常に置いてある
電話のみならず様々な情報が来ている事が目視できるので、
やはりあった方がありがたい車載ホルダーでございます☺️

以上、どうでもいい小ネタシリーズでした🙇


今週は病気云々関係なく仕事ゼロ😱
いつもの一月と言えばその通りですし、今年は体調を崩したので結果オーライですが、
仕事が無いのは心身のみならず経済的にもダメージは大きい

色々な意味でのリハビリ?で洗車


身体自体は胃腸炎のおかげ?で3キロ痩せて軽くなりました💦


来月、CBPオリジナルのセラミックコーティング剤が登場するという
問い合わせをいただく事もありましたが、
時期尚早と他社の液剤には手を出さなかった

液剤の価格も大きなポイントですが、
CBPオリジナル液剤なら高品質で、施工性や効果も絶対に間違いないはず!
メニュー化する前にキチンとテスト施工を行い、検証したいと思います!

情報が入り次第に当ブログでもご紹介いたしますので🙇

個人のお客様はもちろん、Dラーさんへも強力なアピールが可能になるので楽しみです😊







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎で寝込む

2025-01-23 | 日記
こんばんわ

年末年始の暴飲暴食がいけなかったのか?

体調が思わしくなく、ウダウダと4日が経ち、変わらない状況に苛立ち、ついに病院へ

インフルやら何やらが流行っている中、病院に行くのもチャレンジャー?

仕方なく?web予約をして、web問診とやらもやらされて病院へ行った

待合室ではなく、別室に通され(熱もあるので隔離?)、呼ばれるのを待つ

程なく先生がやってきて二つ三つ質問され
「胃腸炎ですね、お薬出すので様子を見てください」

以上

診察室に入る事もなく、触診もなく、ものの30秒!?程度の問診で終わり
これなら電話でも良くない?
病院までの往復も辛い症状の患者さんもいるのではないか? 

これが今ドキの医療ってヤツなの・・?😔

過去最高の薬の量にビビる

ウチの上の子は薬剤師なので見てもらうと、あらゆる原因に対応するべく薬が処方されていると・・
良い意味に取ると、とりあえず全部飲んでたら治るからいいじゃん
逆の意味に取ると原因が分からないから大量の薬だけ出して終わりって事か?

自分たちの親世代(85歳オーバー)は、いつも大量の薬を飲んでいる

流行りの病気があればニュースになる薬不足

そんな薬もタダじゃない上に保険金で7割が賄われている(国保の場合)

非常〜に無駄があるんじゃないかな〜
素人のジジイはそんな事を思うのでした😮‍💨

今回ワタクシに処方された薬は8種類
頓服薬もあるので実質5種類で毎食後6錠の薬をぬるま湯で飲む
飲み始めて2日ほどで不快な症状は治り、3日ほどで完治と呼べるレベルまで来た

あれ、おかしいな・・と思った日から8日間
一晩寝れば治っていた若かりし頃が懐かしい😅

アラフィフくらいまでは体調不良でも体は動き、仕事も出来た
アラ還世代になると体調が悪いと思うように体が動かなくなり、
仕事をしよう!という意欲も出てこない

これが老化ってヤツか💦
と、
日々何かと年齢を意識させられる今日この頃でございます😅


写真無しも寂しいので・・








左フロントフェンダーに傷を発見😓
敵はハイエースとか2tトラックあたりか・・
いずれにせよ当て逃げはいけないよね・・
ホント車好きの気持ちが分からない輩は車に乗らないでいただきたい🤬

幸いに凹みはなく、磨き&タッチペンで写真のレベルになりました
遠目に見れば多少は目立たなくなった?と自分に言い聞かせて・・
泣き寝入りします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のまとめ(2025/1/18)

2025-01-18 | 日記
こんばんわ。

ワタクシ、それほど流行に敏感なタイプではありません
インフルエンザやコロナが流行ってるらしいと聞けば、
即!マスク、手洗い、うがいを徹底します!

人混みが嫌いなので、人の集まるところには行きません(ライブだけは別💦)
仕事も基本的に一人で作業なので他人との接触はほぼ無し

そんな私が・・

お腹の調子が最悪😣
感染性胃腸炎も流行ってるとか・・?

とりあえず来週は病院に行ってきます💦


今週のまとめ









何でもかんでも歳のせいにしてしまうのは良くないかもしれませんが、
寒さにも非常〜に弱くなってますね・・💦

今まで以上に体調管理が重要になってきた事を実感する今日この頃です😅







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする