こんにちわ。
本日は楽しみにしていた車の施工。
ブリッツさんからのお仕事です。
引き取りの際、社員さんに
「どうですか?ロードスターは?」とお伺いしたところ、
「1.5Lなのでパワーは無いのですが、乗った人間全員が楽しい!
と言いますね!」と。
そしてご対面。
スポーツカーは見ても楽しいと思えなければならない!
思ったよりも小さい。
でも存在感があってカッコいいスタイル。
乗り込んでワクワクする。
走り出した瞬間に心を奪われる。
こりゃ~楽しい!!
思わず笑顔になり「サイコー!!」と叫びたくなる(^_^;)
今日は写真だらけです。
まずはザックリと。
足回りは固くなく非常に快適な乗り心地。
16インチのアドバンスポーツ。キャラに合ってて良いです。
ただ、この車高だけは何とかして欲しいところですね(^_^;)
当然ブリッツさんの商品開発車両ですので、
来週にはキレイにローダウンされるとの事!!
指2本くらいが一番好きです(#^^#)
後ろは?
真円ステンレスのデュアル!シンプルで素敵!!
そして音質も素晴らしかったですよ!!
エンジンルーム&トランクルームは?
ちょっと寂しいエンジンルーム。
まあ、見えないところですからOKですね(^_^;)
エンジン自体はトルクもあって、MTには滅多に乗らないTACKでも
エンスト無し(^_^;)
割と横着な運転にも応えてくれました(^_^;)
トランクルームも広くはありませんが、買い物くらいは出来ますね。
(先日のホンダS660だと買い物も出来ない)
意外にも普通に走れば静かで快適なクーペとして日常使い全然OKです。
では、オープンにしてみます。
このレバーを引いてロック解除。
ここに手をかけて
そのまま後ろに(軽いです)
最後にヨイショっと押し込みます。
非常に簡単にオープンカーの出来上がり!
これ位に簡単ならば女性が一人でも楽々です。
内装は??
感覚的にステアリングが大きすぎか??
もっと小さい方がバランスが良いように感じました。
エアコンはオート!! 羨ましいです(^_^;)
本革シートはシンプルな形状ながら硬さやホールド感は最高!
内側のドアトリム上部はボディ同色!
思わずここにもコーティング剤を塗ってしまった(^_^;)
コンパクトボディの2シーターならではの工夫?(苦労?)
無理やり付けました!!的なドリンクホルダー(^_^;)
DVDプレーヤーも付いてました。(両シートの間です)
その上には
車検証スペースとETCが隠れておりました。
さらに上のレバーは??
引き上げると・・
きちんと収まっていた幌が少し飛び出してきました!
閉めるのも簡単でした。
先日も大人のオモチャとしてホンダS660を記事にしました。
過激度は圧倒的にS660ですが、普段使いまで考えると
やはりロードスターに魅力を感じます。
見て、乗って、走って楽しい、日本を代表する2シーターオープンスポーツ。
勝手にカーオブザイヤー(今年からはやりませんけど)受賞間違いなし!!
素晴らしい車です!!皆さんも是非 試乗してみてください!!
私は・・・惚れてしまいました(#^^#)