こんばんわ。
夕べは21時にお客様が来店されました。
間違いなく手強いはずなので今朝は8時スタートで こちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/70933584f6c9d872b8542747efabc73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/79121e5a45a1251148ce0b2faa5de5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/8cdb5c178a61fb61be4ae6aae6b7d5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/100ecafaaca940a9e6e7771b8cedff0d.jpg)
1999年式のグロリア・ワゴン!!
何となく昭和を感じるデザイン。
思うにフェンダーミラーの車って初めてかもしれない(^▽^;)
ディテーリング業者としては久々に腕が鳴る??
当然キツイ仕事でございます(^_^;)
サイドのウッド調パネルは新品が貼られており、フードその他
割と再塗装されているので少しは楽かなあ~なんて・・甘い!!
板金屋さんが適当?? 塗り方が雑。
下地処理を省略して上から吹いた感じ。
しかもマスキングもいい加減であちこちにミストが飛んでる。
しか~も・・何じゃこりゃ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/c203a3ba47b040b6411c4521972b5018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/5f58e9cd60b79df634f76dd30e24d77b.jpg)
マスキングテープ残ってるし・・(^▽^;)
年式的に攻めは厳禁。確認しながらユックリ作業を進めます。
洗浄作業だけで・・4時間(^▽^;)
スポンジで洗えないホイールって初めて(^_^;)
ひたすら小さなブラシでシコシコと・・(^_^;)
ダメ元でホイールにもコーティングしました。
ゴム手袋の上に軍手をはめて指に液剤を浸み込ませて
グリグリと塗りました(^▽^;)
ボディは優しく2工程。
ウッド部分は磨けないので面積は少な目。
液剤はPCX-S8! 作業終了は19時半過ぎ頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/b47e1e3377a664f31a9704ca9cd88adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/e2f4a81545e8fb085fcc7a2469aaed05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/7cac6433978dbe6823b4088db6226343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/31736803b11e80879b5b634ec8348ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/a61874b0da270fd217654a91cc8ed623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/0baa4a36261e77a361c41e67b8ee4aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/35916bcaa470daf8639209fd80a68e33.jpg)
写真多め・・(^◇^)
この車のオーナーになったとしたらニックネームは「ウッディ」
ですね!?(^◇^)
内装も何だか懐かしい! 男のマニュアル!!
匂いも昔の日産車の匂いがするし(^◇^)
ダッシュボード上のマットも何だかレトロ感があって素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/38ab00d2bb7e523a2ef2b924082b19b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/2eab23318b6844169a43d20c07c1ef1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/baf5cac70339e3980585fa94e1be6bfb.jpg)
さて、このグロリアのオーナー様は車好きなら思わず喜ぶお仕事を
されております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/c719ee1a8c32dfe6f576c62098ad7a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/7a4cd506ca579d36f9f125b29221f998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/670914e07584fd017771c869a63e8e95.jpg)
ミニカー!!皆さん好きでしょ??
TACKも好きですよ~!!しかもドイツ車が好きな事もご存知の様で
4台もプレゼントしていただきましたあ~(≧▽≦)
K様、本当にありがとうございます!!家宝にしますから!!
いわゆる「トミカ」とはクオリティが違うぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/b439ce413ec771754a5eef590248f21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/51ba013d3cce7553ecbae0af83ce194e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/7b920e13e5132ed3364a81e29eab0edd.jpg)
何せミニカーなので写真を撮るのも大変で、
細かい部分が分かりにくいと思いますが、
グリルとか、エンブレムとか、室内のウッドパネルなんかも
見事に再現されていてビックリ!!
K様からご了承いただいておりますので、宜しかったらトミーテックの記事
こちらと、
こちらと、
こちらなどもご覧ください!!
納車は21時過ぎ頃でした。
K様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
ミニカー、本当に嬉しいです。ありがとうございました。