こんばんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/81a1750c2f3f8b013f7a09c3c99a320f.jpg?1601962463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/9241dd9df29bfbd772b84d6706d7b3d7.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/74644d7b812cc2cc73b73ac8badb46b3.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/e563abf9ffea8c5f0880f326a9930358.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/e8c37d4c8509927045c6be1f39e90f5f.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/f4d5c08600068ce142470f9c4226449b.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/404e1a417e41734991dfc25aeebc2df1.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/5a077f72e30bd98cbb57291e69cb31ee.jpg?1601962592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/5e39d6f07233365f7a2baa91130b2d48.jpg?1601962592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6de3848e29bbfbbdcd2f902c3f19f364.jpg?1601962592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/d0951b37730a05cf2c20ed6979895fae.jpg?1601972297)
本日はステージアのメンテナンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/81a1750c2f3f8b013f7a09c3c99a320f.jpg?1601962463)
すぐ近所の方なので、最初に来店された時は徒歩でした。
お話だけで車を見ていませんでした。
やはり受ける前に一度見ないとダメですね(−_−;)
ステージアと言えば結構古い車である事は容易に判断出来たはず。
実際に16年選手のプチ?ヴィンテージ。
塗ってあるところは良いものの、オリジナルの塗装が危険レベル。
これも年式で判断できるところでした。
特に水平面は、液剤は染み込み、メンテナンス剤も染み込む。
クリアが無い証拠です。
どうにもこうにも仕上がらず完璧にハマる。
やっと形にしたものの、それが精一杯。
もちろん我々プロが見て、「う〜ん・・」というレベルで、お客様は劇的変化に感動!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/9241dd9df29bfbd772b84d6706d7b3d7.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/74644d7b812cc2cc73b73ac8badb46b3.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/e563abf9ffea8c5f0880f326a9930358.jpg?1601962549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/e8c37d4c8509927045c6be1f39e90f5f.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/f4d5c08600068ce142470f9c4226449b.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/404e1a417e41734991dfc25aeebc2df1.jpg?1601962572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/5a077f72e30bd98cbb57291e69cb31ee.jpg?1601962592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/5e39d6f07233365f7a2baa91130b2d48.jpg?1601962592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6de3848e29bbfbbdcd2f902c3f19f364.jpg?1601962592)
なかなかキレイな赤になりましたよ(^_^)
S様、この度は誠にありがとうございました😊
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
明日からは4日間で4台のMB新車施工。
N店〜M店〜M店〜N店という動き。
2台目のM店さんは距離が延びてしまったので出張での作業で、
4台目のN店さん依頼はG!です😅
天候も宜しくない様子の中、引き取り&納車&出張と、非常に予定を組むのは難しく、
割とハードでタイトなスケジュールになりそうな気がする😅
とりあえず難しく考えずに一日一台を丁寧に!と、考えるようにします。
Gだけは少し時短作業にしなければ終わらないかも・・です😅
今日はボディカバーが届きました。
超スピードでの出荷に感謝です!
昨日ドライブしたのでザッと洗車しまして、ボディカバーをかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/d0951b37730a05cf2c20ed6979895fae.jpg?1601972297)
セールス時代に、お客様への引き取り納車でボディカバーをかけたり外したり
は、した事がある。
ただ、自分で購入して使うのは初めて😅
説明書を見ると、かけっぱなしも良くないみたい?
かといって雨の日は絶対に乗らなくなるだろうし、
晴れていてもカバーが濡れていたら拭き取りしてから外さないといけない。
メンドクサイ😥
このカバーを外す時の条件は、晴れの日が続いた休みの時に限定される?
メンドクサイ🤪
まあ、これで次の休みまでノラ猫の事を考えなくても大丈夫ですからね!
乗っかられて引っ掻かれて破られたりして・・😱
そんな事されたら・・殺してやる〜ψ(`∇´)ψ
明日からも頑張ります(`_´)ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます