こんばんわ。
本日はこちら

もう三代目になるんですよね?
Newミニクーパーの“S”です!!
基本的に好きなタイプの車でございますので、楽しみにしておりました!!
とりあえずバシバシ写真撮りましたので順番にご紹介。
胆のエンジンルーム

造りの面白いRゲート

内装関係






スイッチ類の遊び心がミニっぽくて楽しい!!
モード切替も面白い



効果的な走る歓びって何??(笑)
その他諸々



給油口も変わってて楽しい!!
で、実際に走らせてみると・・・そりゃあ~楽しい!!
今回のはSモデルでマニュアル。それだけでもドキドキします。
全開にしている訳ではありませんが、十分に楽しめる素晴らしい車です。
気になるのは・・
クーパーSなのに16インチのエコタイヤってどゆこと??

車高を50㎜下げて18インチ入れてください!!
シフトアップでホイールスピンするなんて・・明らかにタイヤがプアです。
運転が雑でヘタクソだからかな?(^▽^;)



ちなみにTACKが適正ポジションを取ったら(チビで短足です)、リヤのスペースは これくらい。

いいんです!ミニだもの!
昔、ちょっとの間乗ったことがありまして^^ 二代目? のでした。
マニュアルでしたが、発進のときクラッチを失敗するとホイルスピンしたりして^^ 車高が低いから、体感スピードはメーター以上で^^
あのボディの割には中も広くて。でも、シートをいっぱいに下げてもまだ足りなくて、後はシートを倒すしかありませんでした(^ ^;
でも、乗って楽しいクルマっていうのは事実でしたね。
初代~二代目と、ミニは大好きな車でした。
所有した事はありませんが、この仕事のおかげで何度か乗らせていただきました。
ホントに楽しくてしょーがない車ですよね!
バリエーションが増えて、ドアの枚数も増えて、大きくなる兄弟の中でも、やはりスタンダードの3ドアミニが好きでした。
今回のは…第一印象からして、デカくなったねえ~^_^;
走りの面白さは変わっていませんが、ミニっていう名前なのに…と思うと残念です^_^;