カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

自動車税などなど

2019-05-18 | 小ネタ
こんばんわ。
 
更新も滞りがちな今日この頃m(_ _)m
相変わらず盛り下がっております(^◇^;)

 
本日は納車後一週間で「シミが付いた~どうしたらいいの~」、という車への対応でした。
以前も記事にしたと思われますが、この手のシミの原因は90%以上の割合で水道水によるもの。
今回も犯人はカルキでした(^◇^;)
 
この時期は既に非常に日差しも強く、屋外の濃色車は特に熱くなっております。
晴れた日に水をかければ秒速で乾き、カルキによる白いシミとなります。
 
お客様からすれば高いお金を払ってコーティングしたのに何で?
と思われるのも当然。
でも現実的に水道水をかければシミは出来るのです。
 
また、車を汚す奴らの主成分の大半は油分。
水だけでの洗車ではなく、必ずシャンプーを使ってくださいね!と言うのは,
油分をスッキリ洗い流すためなのです。
 
樹液のシーズンです。
花粉も樹液も油分タップリ。
とにかくシャンプー洗車!
これが基本です。
全ては正しいシャンプー洗車で防げますから!
 
 
さて、話変わって・・
確定申告を終え、納税も終え、ホッとしたのも束の間。
忘れた頃にやって来るのが自動車税。
 
仕事用の車をムーヴにしてからは割と平和な気がしますが、
それ以前はキツかった。
シンディ&ラウムの頃は年額85,500円も払っていた。
今は約半分くらいなのですが、それでも最近の状況下ですと・・
なかなか辛いです(^◇^;)
 
 
またまた話変わって・・
最近になって吉祥寺にグローショップが出来た事を知りました。
何気なく覗いてみたら、下取りキャンペーンが始まったと教えてくれた。
 
ウチにある壊れかけて使っていない捨てようか?と思っていた初代グローを2,000円で引き取ってくれるという嬉しい話!
ショップ限定色モデルが980円で買えてしまう!
 
使えないモノを持っていても仕方ない。
キャンペーンに乗っかりまして、ニューモデルを追加しました(^◇^;)
 
グレーのグロー
 
まだまだ禁煙が遠いTACKでございます(^◇^;)
 
 
明日は仲良くしていただいているO様のプリウスの入庫予定です。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボV60メンテナンス

2019-05-16 | ボルボ
こんばんわ。
 
本日は3年前に施工した真っ赤なボルボV60です。
 
再施工の問い合わせでしたが、話を聞く限り、メンテナンスで十分ではないか?
と、思われましたので、まずはメンテナンスで見てみましょう!という話になりました。
 
そして入庫したV60。
素晴らしいお手入れである事は間違いないと思います。
とても施工後3年とは思えない輝き!
 
しかし、プロが細かく見れば・・なるほど(^◇^;)
長く乗るならば再施工をオススメするべきかも・・という微妙なレベルです(^◇^;)
 
とりあえず次回は再施工。
今回はメンテナンスで行きます!
 
キレイに見えても触るとザラつき感があります。
軽い洗浄で十分ですのでシャンプー洗車~そのまま塗膜調整。
メンテナンス剤を丁寧に機械塗りして、濡れ拭き〜乾拭きで仕上げます!
 
窓ガラスはサービス再施工、ホイールは撥水強化!








 
どうでしょう?
細かく見ると要磨き箇所もありますが、S様は大変喜んでくださいました(^_^)
次回は来年にジックリ磨いて再施工のお話もいたしました。

S様、毎度ご用命ありがとうございます(^_^)
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常連のH様です

2019-05-12 | メルセデスベンツ
こんばんわ。
 
本日は朝一番でDラーさんに納車して、戻って来て入庫待ち。
 
常連のH様のS213メンテナンスです。

 
相変わらず極上の美しさ!
細かい部分の汚れ取りさえすれば良い!そんなイメージ。

撥水状態がスゴイ!
S7施工ですが、新型洗車機(ノンブラシ)のコーティング洗車のようなコースでお手入れされているそうです。
最近の洗車機は侮れませんね~(^▽^;)

お客様の好みは撥水?かな?とも考え、
今回はS7のメンテナンスではありますが、撥水で仕上げてみました。













ベースが生きていれば撥水への変更も簡単です。
何なりとご相談ください!

連絡を入れて納車も完了。
K様、毎度ご用命いただき誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019・・夏?

2019-05-10 | 日記
こんばんわ。
 
本日はW177 Aクラスの施工でした。
 
風も無く、キレイな青空。
湿度もないので作業効率は最高!
 
そして・・
 
夏を感じますね〜(^_^)
 
ちょっと暑かったですね〜(^◇^;)
2019年初、令和初の真夏日となった作業場でした。
 
今年も暑い夏がやって来る!
 
 
明日もMBの施工。
明後日は読者様のMB S213メンテナンスと続きます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会復帰しました

2019-05-08 | メルセデスベンツ
こんばんわ。
 
明けまして令和。
そして・・明けましてスーパーGW。
 
昨日から重~い身体で社会復帰です(^_^)
気分も新たに、新年を頑張って参りましょう!
 
 
久しぶりの仕事はMB Dラーさんから。
車は最も慣れている?W205。
液剤はS8での施工でございました。
 
 
翌日の納車時間が早いとの事で作業後に納車。
天候が不安定でドキドキでしたが無事に納車も完了。
 
 
本日もW205。
いつものS7での施工です。
 
車は昨日のよりも全然キレイ!
デリケートなボディカラーなので時間はかかりますけどね(^◇^;)
 
美しく艶やかに仕上がりましたよ!
 
明日も205ですが、S205です。
 
今週は忙しいのですが、来週は余裕タップリ?!
どしどし お問い合わせください!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする