カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

JUJU HALL TOUR 2019 YOUR REQUEST @ 東京国際フォーラム ホールA

2019-10-10 | JUJU
こんばんわ。

本日は一年を締めくくる大切な一日。
JUJUの日となる本日はホールツアーの最終日。

朝から準備だ。
夕方からなので急ぐ必要も無いのだが、急いでしまうのは何故?

納車を終えて仕事は終わり。
直ぐに愛車を洗車。
そして、翌日からの台風に備えて、作業場内の整理整頓。
ある程度の被害は覚悟。風除けのシートは多分ちぎられるだろう( ̄◇ ̄;)
作業場内の物が外に散らばらないように片付け、濡らしたくない物は撤収。



バケツやコンテナには水を張っておいた。
あとは屋根が飛ばされない事を祈るのみだ。


さて、妻の戻りを待って出発!
国際フォーラムは毎年必ず来ているような気がする。







そして今年最後のライブは幕を開けた!
初めての国際フォーラム2階席。
遠い!見えない!
でも聞こえるから良し!としよう(^◇^;)

最初から興奮していた前回とは違い、今回は落ち着いている。
ジックリとJUJUワールドを堪能する。

本日はラストなので、セットリストも載せてOK。
最後に写真で紹介致しましょう。

ノリノリの曲になればジッとしていられない。



二階席でも立ち上がります(^◇^;)
多分二階席の この一画は熱烈なファンが多い?
一階席より立ち上がるのが早い!面白い!
ただ、斜め前の女性ファンの動きが気になって仕方なかった(^◇^;)

踊ります!叫びます!そして一緒に歌います!

そして来年は・・
春に「スーパーベスト」が発売され、
秋には・・
「アリーナツアー」だっ!
東京オリンピックがあるから仕方ないが、ファンは完全に一年待ちになる。
チケット争奪戦は熾烈を極めそうな気がする( ̄◇ ̄;)

でも、楽しみですね〜(^_^)

毎度同じ。
あっという間に終わってしまう( ̄◇ ̄;)
これで私の2019年も終わるのだ( ̄◇ ̄;)
明日からは完全なロスに陥るだろう。

本日のセットリスト。


サイコーでした!

このサイコーなライブの模様は12月にWOWOWで放送されます!
是非、皆様もJUJUワールドに いらしてくださいませ〜(^_^)

JUJU、長いツアーお疲れ様でした。
今年もあなたのお陰で生きています?!
来年以降も宜しくお願いします(^_^)



JUJUと共に!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New CLAクーペ

2019-10-09 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は朝の引き取りで初物!初色!初液剤!



New CLA(クーペ)です!
(奥に写っているのはシューティングブレークという名のワゴンです。)

CLSをギュッとコンパクトにしたようなスタイリッシュなモデル。
先代モデルもデビューと同時に長期バックオーダーを抱える人気車種となりました。

今回は さらに美しいスタイルになりましたね!
CLSはセクスィーですが、全長5mだと・・
ちょっとね〜という方も多かったでしょう。
そんな方にはハマるモデルではないでしょうか?

本日のグレードは220d。
ボディカラーはサンイエローという名のソリッドの黄色!





写真は全て検索でお借りしたものですm(_ _)m

ヒマワリ🌻みたいでとってもキレイ(^_^)

チャンスがあれば黄色やオレンジの車にも乗ってみたい!と、
派手好きな私は妄想したりします(^◇^;)

ディーゼルのモデルも増えた昨今。
個人的にMBのディーゼルは本当に好きです(^_^)
静かで、最近のモデルは相当にスポーティ!
美しいスタイルで颯爽と走る!素敵だわ〜(^_^)
皆さまも是非ショールームで見て、そして試乗してみてください!

さて、
本日はプチアクシデントがありました。
液剤の間違い(^◇^;)

つい最近、親水タイプ オンリーから撥水タイプも選べるようになりまして、
土壇場で「やっぱり撥水タイプにして!」と変更になったようです。

既に親水性液剤を持ち帰っておりました私は液剤の入れ替えに行かねばなりません。
片道20分弱。タイムロスは40分ほどか・・。

施工に時間を要するため、この40分が痛い。
洗浄と下処理を済ませ、パノラマルーフとホイールにコーティング。

キリの良いところなので愛車サリーでMBに!?
(ムーヴはMBさんに置いてあるため)
これが・・ご想像の通りで結構 勇気のいる行為でございます(^◇^;)
遠く離れたコインパーキングに停めて、ジジイは必死に走ります(^◇^;)

撥水の液剤とチェンジして戻りまして、5分で昼食を済ませて午後の部スタート!

マスキング〜磨き〜脱脂。
そしてコーティング作業です。

ベースコートは同じでトップコートが違うものの、作業自体は変わらない。
15時からボディコーティング。

ベースコート半分で約30分。
ここで休憩して残り半分。
休憩してトップコート。
こちらも半分で一回休憩(^◇^;)

そんな感じで進めると、およそ2時間ちょいの作業になります。

終わりましたら、窓ガラスのサービスコーティングを塗り、 
足回りの艶出し〜窓ガラスを全て拭き上げて完成!

初物づくしの作業で、途中プチドライブ?を挟みつつも17時半の完成は
我ながら頑張った!上出来だ!・・と思う。

他の業者なら当店より1時間遅い引き取りで15時には納車完了だろう。
うちは一人でキチンとやってんのさ!
7〜8時間かかるのは当然なのさっ!

明日の朝一番に納車します。

その後はライブに向けて洗車?!
あと、台風対策も必要かもしれないな・・( ̄◇ ̄;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくJUJUの日

2019-10-08 | JUJU
こんばんわ。

今年も恒例のあの日がやって来る。
そう、10月10日!

JUJUの日だ!

今年は昨年同様にツアー最終!という形で迎える10/10。
最終日は東京国際フォーラム ホールA。
東京でラスト!と言うのは、一応?東京都民の私としては非常に嬉しい(^_^)

このライブにも行きますよ〜!
これが2019年のラストライブ。

今年は僅か三回だけの参戦だったJUJUライブ。
一発目は不覚にも体調を崩して最悪( ̄◇ ̄;)
事実上これがニ度目にして最終?
ファンとなり、ライブに行くようになった7年間で一番少ない・・。
ただ今年の事は忘れないでしょうね(^◇^;)

さて、毎年この日に翌年のライブの内容が発表される。
これも楽しみの一つ(^_^)

新曲は既に発表され・・



てますけど、配信限定リリース!というパターン・・。











連日、カウントダウンされてますが…
音楽はダウンロードしてスマホで聴くもんじゃね~だろ~!・・という
昭和のオジさんのためにCD化もして〜(^◇^;)
(次の写真がアップされたら追加しますね)


来年以降もJUJUライブにだけは行きたい!
行けると良いのだが・・(^◇^;)


昨日の仕事はNewBの新車施工。
本日は納車後に面接その1。(ドイツ系?)
明日の仕事はNewCLAの新車施工。
10/10は納車後に愛車を洗車してJUJUライブ!
10/11は面接その2。(イタリア系?)
10/12はNewB新車施工。 ・・で?台風来るのかよ〜( ̄◇ ̄;)


と・・そんな感じに?
Wワーク生活再び??(^◇^;)
世の中は本当に厳しいのです!

それでも業界から離れず、活かして、繋げられる方向に持って行きたい!
と思っています。ので!

往生際の悪いオヤジでございますm(_ _)m






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLCのメンテナンス

2019-10-06 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日はY様のGLC250です。 

昨年コーティング施工し、少し早めのメンテナンス。
というのも、出先で松の木の下に駐車。
そうです!松ヤニ( ̄◇ ̄;)

これも放置して固着するとガリガリ君・・?
かなり厄介になりますので早めの処置です。

まずは洗浄して様子見。
ザラザラ感は思ったほど無く、お客様の初期対応が早く適切だったと言えます。
通常の塗膜調整で触感は戻りました。

ガラス系フルコース施工でしたが、各所痛みが激しいのは想定外でした。
メンテナンス剤を丁寧にポリッシャーで塗り込み、仕上げて参ります。
もちろんマスキングもします!



最小限でも こんな感じ。

窓ガラスとホイールにも当然の撥水強化。
 
アルミモールは腐食が始まっておりますが、GLCなどのルーフレールを持つSUVやワゴン系のモデルは、
処置に半日ほど時間が必要。
当然これは別メニューでのお預かりとなりますので、
今回はコーティング剤の上塗りで目立たなくするのみです。

GLCメンテナンス完了!















完成の連絡を入れて来店納車。
Y様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


そのままDラーさんに引き取りに行きます。
明日、作業予定のNewBクラスです。
火曜日の朝イチ納車なので丸一日かけてジックリと仕上げたいと思います!


引き取りの帰り、やたらに目立つW205&レクサスのオープン(二台ともオール・ブラックスのステッカーがバッチリ貼られてました)に遭遇。
笛?を吹きながら、大盛り上がりしながら、実に楽しそうに、
オール・ブラックスの旗を振り回す外国人の御一行様でした(^_^)
調布の帰りかな?
ニュージーランド、勝ったんだな・・と直ぐに分かる光景でした(^_^)

大盛り上がりのラグビー・ワールドカップ!
何だか楽しいですね〜こういうノリ(^_^)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は失礼しました

2019-10-05 | 日記
こんばんわ。

昨夜は数時間だけ記事をオープンしまして、直ぐに非表示といたしました。
リアクションいただきました読者様には心より御礼申し上げますm(_ _)m

カービューティープロのブログとしては相応しくない内容。
生活改善のための道を模索中。という感じの内容でした。

大切な事ではありますので、正式に新しい体制が整い次第、
きちんと お伝えいたします。

とにかく忙しくしています。
決して仕事だけではないところが悲しいのですが・・(^◇^;)


そんな状況の中、束の間の癒し?
本日は非常に久しぶり!のフィギュアの観戦です!
さいたまスーパーアリーナで行われたジャパンオープン2019を観に行きました。





以前、近所の東伏見アイスアリーナで真央ちゃんと静香さんを観ました。
それ以来なので・・10年ぶりくらいか?

ショーも楽しいのですが、やはり競技は面白いですね!
ザギトワちゃん、紀平さんは一度その姿を見てみたかった(^_^)

近い席で観たいところですが、大人気のフィギュア。チケット高すぎ君!
二階席後方からオペラグラス越しに見る。

ただ、ライブ感はテレビとは違い、凄く感じますね!
張りつめた緊張感とか、あの巨大なたまアリが静寂に包まれる瞬間とか、
氷を削る音と、そして湧き上がる大歓声(^_^)

スケーターは男女問わず本当に美しい!
ウットリしますね(^_^)
本日、テレビでも放映されるので、そちらも見て復習します(^◇^;)

圧巻はロシアの女子!トゥルソワちゃん!
4回転ジャンプを4回着氷という男子顔負けの演技は凄かったです。必見されたし!

ザギトワちゃんは美しい!



マサルは可愛い!



いい気分転換になりました(^_^)

明日は個人のお客様のGLCメンテナンスです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする