ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

時代は繰り返される…形を変えて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2011-09-05 | 未来に向けて

 

地平線。。。宇宙…

飛行機の窓から…空の上ですヽ(^。^)ノ

この光景…

もしも、源氏物語で語られるような平安時代だとしたら…

鉄の塊が空を飛んで、世界中を飛び回るなんていったい誰が想像出来たでしょう…?

日本中を歩く時代と、飛行機を使って世界中を飛び回る時代と…「うっそぉ~(;一_一) 」って感じ(笑)

 

平安時代の物語。男と女の関係を語る源氏物語って源氏の君は男冥利に尽きる…

いつ逢瀬に来てくれるのか分からない…源氏を待つ女性達の心の葛藤…

源氏が本当に愛した女性は…今でも飽きることなく語り継がれています。

夢物語の平安時代…

恋する気持ちってどんなに時代を超えても、好きな人を想う心は変わらないと思いますが…

 

恋の仕方や仕事の仕方、世の中が動くスピードは変化していますよね。

人と人とのコミュニケーションの方法は…すっごく変わったと思います。

 

お互い顔を合わせて、時間を掛けてじっくり相手とのコミュニケーションを築く日々があって成り立つ人間関係と、

ネットで知り合う、リアルな心のつながりがあるコミュニケーションは、いざと言う時頼りになって、繋がる世界中の人間関係!

 

「優しい会社」読み終わりました。

 

うーん、過去、現在、未来…とその世代の人達の頑張り方…これが要です。

戦後の日本の復興から現代、そしてネット社会が作りだす未来…

歴史は繰り返される。と言いますが本当にそう思います。

ただし、時代ごとの変わって行く形は違います。

 

原始時代、中世、近世、近代そして現代…未来

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康…… 松下幸之助、本田宗一郎…時代を切り開いた人達をモデルに、学べることはたくさんあるのですね…

 

 

たとえば、服を買う時の方法、カタログ?ネット?ショップに足を運んで?

寄らないで、触らないで、近づかないで…(笑)それとは違います(^_^;)

 

人間が進化して、物がデジタル化しても、やっぱりお店に足を運んで目で見て触って確かめて…アナログで生きることは自然ですよね。

 

どうしたらお客様が喜んでくれるのか…?  

 

どんな時に「ありがとう」の言葉を聞くことができるのかな…?

 

頑張り方は色々ありますが…

 

仕事=好きなこと=奉仕の心  自分じゃなくて、毎日毎日人に親切に優しくしてあげること。

会社に自分の働きを惜しみなく奉仕する。

もしも20万のお給料の人だったら30万、40万の…以上の働きをする。

一生懸命頑張る姿勢が大事。

毎日続けることが難しい…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

(斎藤一人さんの言葉)

  

そう思わずに、大変と思える方を選んで行く=楽しんでチャレンジする。

そして何でも楽しむこと!これが人生が楽しくなる秘訣ですって! 魅力ある人になる(^。^)y-.。o○

 

それではまたね! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする