突然の震度6強。
地震なのだから… 突然は、、当たり前。
突然?、、
人間にとってはね‥
地震の中で、なぜかリアル感が無く‥
揺れてる周りを見ながら、
さめた想いが流れて行く。。
双六人生のなかで、
振り出しに戻れ‥ なのだろうか、と。
幸いに、大きな災害は起きずに済んだようだ。
前回の津波と原子力のメルトダウン‥
自然界には勝てないとしても、
人間の間違いは起こしてはならない。。
そんなことを呟きながら、
家の散らかった物を片付け、
荒浜の海岸を見に行った。。
人の営みは変わっても、
季節は変わることはない。。
もうすぐ、春 。。
震度6強、大きな地震でしたね。
被害はございませんでしたか。
震災から間もなく10年になろうとしているのに余震とは恐ろしいです。今回も揺り返しがあるかも知れないのでくれぐれもお気をつけてお過ごしになって下さい。また懐かしい故郷の写真を楽しみにしております。
大震災後10年経ってまたまた大きな地震、さぞかし大変だったのでは無いかとお見舞い申し上げます。
それでも昨日、ブログを更新され大きな被害には遭われなかったご様子、何よりです。
お写真を拝見するに当たって、未だ未だ大震災の記憶が残る中、
再び起きた大きな地震、被災された方々は本当にお気の毒です。
気象庁の見解では大きな余震の可能性も有るとか、呉々もご留意なされ、
再びの厄災に会われませぬ様願っております。
今回の地震で、博物館の横にある伊達政宗の胸像がありますが、兜の三日月のいち部がかけたり‥ 仙台城の石垣がずれたり‥ チョット政宗公もビックリだと思いますが、これを通り抜ければ、最高の春が来ると思っております。今後とも宜しくお願い致します。
今回も思うのですが、人間の力など自然の摂理の前には無に等しいと思います。
今日も低気圧のせいで仕事ではすったもんだをしていますが、早い春を待つことしかできない自分です。またこれからも宜しくお願い致します。m(_ _)m