昨日の夜は、最高の日曜日になると…
思ってた、、
アラームより早く起きて、
カーテンを開けた。
(;・∀・)、、 どんよりとした空、、
テンションは急降下、、
今日はレフ機を二台もカバンに入れたのに‥
‥ 日曜の買い物だけはこなさないと、、
とりあえず一応、、カメラは車に乗せた。
エンジンをかけると、小雨が降り出した。
まぁ、雪にならないだけでも‥ いいのかも。
いつもなら、撮りながらスーパーに行くのだが、、
最初からスーパーへ。。
だらだらと、籠を載せたカートを押し、レタス投入。
玉ねぎ投入、、 無くなりそうなので、ごま油も投入、、
‥ 投入、、‥ 投入、 (一一") オーストラリア米?…
何十年前だろう、タイ米を思い出す‥
面白そうなので外米を買ってみた。( *´艸`)
さて小雨の中、車に乗せ買い物完了。。
スタンドに入り、給油‥ 最近高くなってきたね、、
困ったものだ、、(*´ω`)
気が付けば、雨は上がったようだ。
すこし、遠くに青空も見える。。(*^^*)
せめて、いつもの空港経由で帰りましょう。。
せっかく有料駐車場に入れてここまで来たのに‥
展望デッキ封鎖中‥
先日の地震の影響?
場所変更。。
そしていつものコース、農業園芸センターへ。
梅園は、どうかな~ ?
遠目では‥ まだかな?
近づくと。。( ^)o(^ )
咲き始めましたね。。
東北は、まだまだ寒いけれど、、
春は来る。
明日は、もう少し暖かくなりそう。。。
私のブログへコメント有難うございますm(__)m
先日の大きな地震、幸い死者も無く怪我をされた方やインフラに被害が出たそうですが、
地震の大きさの割には被害がそれ程拡大もせず何よりです。
ただ都内でも震度4、コロナの蔓延により例の大震災の忘れかけていた災害への警鐘には十分過ぎる出来事だったかも知れません。
特に震災で未だ復興半ばの方々には本当にお気の毒でした・・
ただ、記事を拝見する限り、Chaprinさんもだいぶ日常に戻られているご様子、本当に良かったです。
お載せになった綺麗な梅の花、咲き始めとの事ですが、コロナの厄災の収束等々、
早く本当の春が来ると良いですね(^O^)/
子供の頃は仙台は地盤が硬いから地震は少ないんだと言われながら育ったのでしたが‥ 高校の頃の宮城県沖地震から東日本大震災、そして先日の地震。
6度オーバーの地震が身体に入ってしまいました。変な慣れがあるようです。
でも本当に天災は恐ろしいものです。
気を締めて生活していきませんね。(^_^;)