猫まんま

猫といっしょの 笑える毎日。

体にやさしいご飯 は やっぱり美味しい~

あーのんびりしたいねぇ  

今年も 野沢菜漬けました

2015年12月15日 | 季節の 家事 ( いえごと)
= 冬の いえ 事 =


野沢菜を漬ける時期が近づくと そろそろ本格的な冬の到来・・・  の はずなんですが

今年は まだ そんなに寒さが 厳しくありません。

スキー場も 雪が融けてしまったりして、オープンできなかったりしているとか・・


野沢菜も寒くなってから 漬けこみをしないと、すぐに酸っぱくなってしまうそうで・・


それでも、そろそろ漬けこまないと ということで 

昨日 父ちゃんの義母さんと一緒に、楽しい家ごとをいたしました。

今年の お菜は 父ちゃんたちが 畑で頑張って作ってくれたもので

言うなれば 完全自家製 の 野沢菜漬け ” ちゅうことに なるんですよぉ~( *´艸`)。





この束 4・6kg~ 5kgあって

1ついただいて 3パーセントの塩を使って 漬けこみました。

他には 焼酎・鷹の爪・砂糖。


「 おいしくなーれ 」 


今年の 梅仕事・・・ ( うめぼし )

2015年08月08日 | 季節の 家事 ( いえごと)
最近 梅を漬ける若い人が 増えましたねぇ~。 自分が初めて漬けたころは、あまりいなかったかなぁ~・・・。

昔ながらの物って やっぱりよく考えられていますよね。

今年も 10kg の南高梅 『 うめぼし 』 にいたしました。

この梅が・・・




こうなりました・・・




赤紫蘇は ありがたいことに おじさんの畑 から頂いたものです。


急な 雨を心配しながら 干して・・・








昨日 無事に 『 甕 』 に おさまりました。 

半年 甕でねかせます・・・   今年も 無事にできたので ちょっと 嬉しい あたしです。



母さんが 最後に作った ”  干し ” 

干せずに 梅酢にずーっと 漬かったままだったので

今日 ざるにあげて 干し始めました。

 





山に 淡竹(破竹)採りに・・・

2015年06月05日 | 季節の 家事 ( いえごと)
山に 世話人父ちゃんの お父さんたちと 出かけました。

”そろそろ 淡竹(破竹)が 採れる頃だで~  ”

うふふ 採れました~

【 淡竹 】 



これは うちの分でとして 頂きました。

帰ってきて すぐに下ごしらえ・・・ なんと大きな鍋2つ分もありました。


蕨も採れましたよぉ~




山に着いたらね どこからか 猫の鳴き声が・・・

まだ 生後4か月~5か月くらいの 兄妹猫が3人

お腹がすいてすいて 人恋しいのか すり寄って後をついてきて 

そのうちの 茶白の子は 車に乗り込み ”連れていってくれ~ ”と訴えているようでした。


ここは もう殆ど人が住んでいない集落です。

この猫は あまりにも人馴れしすぎてました。

置いていかれたんでしょうか・・・ 一緒に連れていってもらえなかったのでしょうか。


近寄った子だけ連れて帰ったら 残った猫は、寄り添う仲間がいなくなります。

かといって 今の家では 3人連れて帰ってきてあげるのは 他の子に対して厳しそうなのがなんとなくわかります。

『 何とか食べていけるだろう 』って 置いていく人は 簡単に 思いがちです。

あまりにも 無責任で・・・ ただただ 悲しくなります。

時々餌を 置いていくそれで何とかなるだろうだなんて 

自分の気休めの為だけの餌を置いてったて・・・ 人の手を離れた猫は いつもお腹を空かせてます。

どんなに お腹がすいても食べれないのは どんなに悲しく それが厳しいことか・・・。


だから 車に対して あんなに 大きな声で鳴いたんだ。

”ごはんだぁ ごはんだぁ~ ”って鳴いたんだと 思ったら 辛くて悲しくて。


今度 世話人父ちゃんの お父さんが山に行くときたくさん餌を持っていってもらえるよう ・・・

それまで 唯一残っている お家に餌を買ってつないでもらえるよう お父さんがお願いしてくれました。


何とかしてやりたいという 気持ちはよくわかるけれど・・・ と 世話人父ちゃんにも 言われました。

とりあえず 今やれることは・・・

あそこの山は 雪が たくさん降るんだよ~ 寒いんだよぉ~ ・・・。

今朝 起きたら ”目腫れぼ  ” に なってしまった。

今日の夜か 明日には 猫餌が食べられると・・・いいね。

餌やりを 引き受けてくれたお家に 感謝 です。


どうして悲しい犬  猫  は 減らないんだろう・・・ 。





長野の郷土料理 『 やしょうま 』

2015年02月12日 | 季節の 家事 ( いえごと)
世話人父ちゃんの お母さんに教わりながら 今年も作りました。

必死で こねているので 途中の写真が・・・ ありません。



【 お花 】

色を うすめに・・・ 砂糖もうすめに・・・




【 くるみ・ ごま 】




そのまま 食べてもよし・・・ 軽く焼いて食べても  

米粉だから お吸い物に 入れてもいいかと。

 
※『やしょうま』は二月十五日または三月十五日のお釈迦様の亡くなった日(入寂した日)=涅槃会(ねはんえ)に食べる細長い上新粉餅の名前です。

 呼び方、作り方や形、材料は各地で様々ですが、長野県のほほ全域でみらるようです。


夕飯に みんなで ”たこやき  ” 作って





「 はふはふ ほふほふ 」 美味しかったぁ  



あこがれの ”干し数の子”

2014年01月09日 | 季節の 家事 ( いえごと)
お正月 の御節料理の中で あたしは ”数の子 ”が好き 

美味しい出汁に漬かった数の子は 噛むと”コリコリ ”ほんと にんまりしてしまう。

その数の子に ”干し数の子 ”というのがあるの知ってますか?

食彩の王国だったかなぁ~ 幻の干し数の子と紹介され、それから毎年お正月がくるたび ”干し数の子~やーい ”

北海道の二条市場、金沢の近江市場・・・探しても見つからず。

妹のおかげです どんなに嬉しかったことでしょう 求めて9年



こんなに丁寧に 箱詰めされて。

『 オープン  』





昔は 塩数の子ではなく干し数の子の方が多かったらしいのですが…

美味しい戻し方を読むと・・・ 食べれるまでには5日かかるとか  

手間ということで塩数の子に変わってしまったのでしょうかねぇ~

【 美味しい戻し方 】

・米のとぎ汁に3日ほどつける ※ 2回ほど漬け汁を変える

一日目は ほとんど変化なし・・・

二日目・・・



三日目・・・




・とぎ汁で戻した数の子を 水で洗い 水1リットルに対し小さじ1数の子塩を入れつける ※数の子塩は添付されていた。



五日目・・・



戻ったので

昆布と鰹節で出汁をとり、 醤油・みりん 1:1 で煮切り出汁と合わせた漬け汁につけました。(※ 撮り忘れ)


【 数の子  】



出し汁につけて翌日 さっそく食べてみました。

戻してから食べるまで 6日かかりました 失敗したくなかったので

その分美味しく感じたのはやっぱり ”丁寧に手間をかけたからだ  ”

今年も やっぱりこんな感じで 作るの楽しんでいきたいなぁ~と・・・と思う世話人母であります。

ブルーベリー ジャム

2013年07月09日 | 季節の 家事 ( いえごと)
杏のジャムをもう少し 作ろうかなぁ~と思い またまた 

朝早く”やまがた直売所 ”へ  

 が 降っていたので、お客さんもいつもより 少ないかな…

嬉しいことに、現地産の杏も  

今回は 『 信州大実  』 それも大好きなお買い得品が なんと ¥300  

”傷あり ”とかいてあるけど 作るのはジャムだしね 


 ブルーべりーも 作った人が持ってきて並べていたところだった、

大きなブルーベリーに 思わず ”これは 甘いです? ” と聞いてみてしまった もちろん ”甘いですよ~”の返事

買い物カゴに入れたとたん ”ありがとうございます ”って

地元ならではの 会話だなぁ~ って。

ちなみに”生産者の名前 ”が貼ってあるから 

あたしは買ってみて美味しかった人、品物が良くて値段が安い人の名前をなんとなく覚えている。

【 ブルーベリー ジャム  】                           1粒で 5g ~ 6g 


   


直接 ”なべ ”に 砂糖を入れて 火にかける。(※ 焦がさないように 気を付けて… ) 







 

とろ~って なるまで煮詰めて 最後に お酢を ”ちょびっと”




あとは 瓶に詰めて… 

ジャムは 作って一か月位してからの方が 馴染んで美味しいんだって  



   

杏 ジャム  

2013年07月04日 | 季節の 家事 ( いえごと)
このところ 梅雨とはこうなんだ… というようなジメーっとした  天気が続いています。


先日 『やまがた の 直売所 』 に ”杏  ” を 求め朝早く出かけてきました。

やまがたの直売所は 朝採れたての お野菜がたくさん置いてある あたしのお気に入りの お店です。

残念なことに…今年は4月の寒さが影響して 全体的にあんずの入荷が少ないようです… お値段も

リンゴの花も 相当霜にやられたので りんごも厳しいだろうなぁ



【 あんず ジャム   




作り方は・・・ こっち(去年 作ったときのです)

確認したらパックの裏に JA千曲とシールが  。千曲は 旧更埴で ”あんずの里”で有名です。


あたし こっちにきて 果物をよく口にするようになりました… 新鮮で美味しいし 

旬の物を 口にするのは、体にとってもいいんですよね


次は ” ブルーベリー  ”のジャムを 作りたいぞ。