猫まんま

猫といっしょの 笑える毎日。

体にやさしいご飯 は やっぱり美味しい~

あーのんびりしたいねぇ  

ちょっと そこまで・・・ いっしょにね ❤  

2014年03月18日 | わんこ
甥っ子君 ・ 桜こめちゃんと 天気がいいので お散歩です 

ドックカフェ   で  ”ひとやすみ ”…

桜こめちゃん… 一生懸命 ベビーカーにつかまって。




まるで  押しているかのよう…




桜こめの母は 「 上手に 持ってくれるんだよねぇ 」 

きっと、 こうすれば一緒に お散歩できるって  

いい子だね 桜こめちゃん ありがとうね 

可愛い お祝い ☆ 3

2014年03月18日 | 甥っ子くん
今日は 生まれて 80日。 (※ 暦計算 してみました )

もうすぐ 『 お食い初め  』 です  。

…お食い初めとは…

正式には「御百日祝い」 と呼ばれる赤ちゃんの生後100日目から120日目の間に行われるお祝いの儀式です。

個人差はあるけれど、赤ちゃんが生まれて100日目を過ぎると乳歯が生え始めだす時期になります。 


離乳食ではなく、”一汁三菜 ”の食べ物を用意し

「これから、食べることに困らないように」との願いを込めて赤ちゃんに食事を食べさせる真似をさせるのが、

お食い初め(御百日祝い)の儀式となります。


母方の祖父母が 塗の食器を用意とも書かれていましたが… 最近は 高価な事や 取り扱いが難しいことから離乳食用の食器を使う事も多いそうです。

祖父母が用意をするのも意味があるようですが…。


お友達から いただいたそうです  




” お赤飯 練習しておこう  ”って 言ってました。 うんうん そうだね

・〈 鯛の尾頭付き 〉 大海を悠々と泳ぐ鯛のように成長し、賢く育つように

・〈 煮物 〉 季節の物 ※ 春なので筍  健康と長寿を願って竹のようにいきいきと生きられるように 

・〈 赤飯 〉 赤いご飯は太陽を、小豆は星々の輝きを表す

・〈 蛤吸物 〉2枚貝のように行く末は結ばれるように


しわがたくさんできるまで長生きするようにという願いを込めて、梅干を添える地域もあります。。

他には 小石 歯固めの石 とか  勝ち栗 人生を勝ち抜くように この行事は本当に地域ごとに独特の風習がたくさんあるんですねぇ~。


 ヒステリック ミニ 



 フェイラー  



ハンカチだけじゃ ないんだぁ~

 可愛い ムーミン 




あっという間に 大きくなるから 

使わないと それこそもったいない