美味しそうでしょ 『 伊江島産 マンゴー 』 ですよぉ~
今年も 地元のⅯ君に お願いして 送ってもらいました。

いつも 伊江島産の黒糖も送ってもらっていたのですが・・・
残念なことに 作れない状態が続いていて、
他に 黒糖ないですか? と聞いたところ
これです これ~ サトウキビの ”液糖 ”です。

黒蜜のように 甘さは強くないかな
なんとなくだけど ミネラル分? 塩味(えんみ)も あるかな・・・

でで この液糖使って 蓮根のきんぴら 作ってみました。
いろいろ使って 味を確認していこうと思います~。
そうそう そのまま 舐めても 美味しかったから
寒天や ヨーグルト パンにつけても いいですね
。
おいしいもの ありがとう
感謝でーす。
今年も 地元のⅯ君に お願いして 送ってもらいました。

いつも 伊江島産の黒糖も送ってもらっていたのですが・・・
残念なことに 作れない状態が続いていて、
他に 黒糖ないですか? と聞いたところ
これです これ~ サトウキビの ”液糖 ”です。

黒蜜のように 甘さは強くないかな
なんとなくだけど ミネラル分? 塩味(えんみ)も あるかな・・・

でで この液糖使って 蓮根のきんぴら 作ってみました。
いろいろ使って 味を確認していこうと思います~。
そうそう そのまま 舐めても 美味しかったから
寒天や ヨーグルト パンにつけても いいですね




美味しそう・・・ココばばも大好物なのです
猫まんまさんが羨ましい
高そうなマンゴーですね!
美味しそうです。
伊江島とは、どんな関係なんですか?
アーサー・・。
沖縄ならではの 物をお願いして年に数回送ってもらっているんですよぉ~。
沖縄の本部港から フェーリーで30分の島です。
ここも すごーく いいところですよぉ。
宮崎産の太陽のマンゴーと比べたら お値段はお手頃だと思いますが とっても美味しいまんごーですよ。
伊江島は 東京にいた時仕事がらみで 行っていました。楽しくいろいろな事をさせてもらった素敵なところです。