こんにちは、櫻井マリアです。
東日本巨大地震の、悲惨な状況が時間の経過とともに、どんどん明らかになってきて、テレビの前から離れられなくなっています。
身も心もテレビの中の被災地に自分自身が埋没してしまっているかのような気分
子供達の送り迎えなどで外に出たら、普通の平和な生活があって、逆にびっくり・・・なんて。
今日も、我が家のお手伝いさんと二人でお目々ウルウル
な一日でしたぁ
でもね、言い間違いの多い半ボケお手伝いさんは、そんな状況でも時々、わたくしをクスッと笑わせてくれるの。
「あの、
原爆
の爆発は本当に怖いですよね」(お手伝いさん)
(それは、原発・・・
)と突っこみたくなるのを我慢しつづけること一日
さすがに、わたくしも、一回だけ、原発ですよね・・・って訂正してあげたんだけど、
それでも原爆、原爆と言ってましたっけ(笑)
「被災地に今すぐにでも毛布でも衣料でも、食料でも持って行ってあげたいですね。こんな時、
何でもドア
があったらいいのにって思います」(お手伝いさん)
(それは、どでもドア・・
)とまたしても突っ込みたくなる言い間違い(笑)
ものすごく天然なお手伝いさんでしょ??
お話は少し脱線しましたが、何かしたいけれど、何もできない・・・
その気持ちは今、日本国民、皆が持っている共通の思いかもしれないわね。
自分が役に立たないと思うことほど、辛いことはないと思いませんこと?
でも、冷静に考えると実際は自分の思いだけに任せて、行動することは、ありがた迷惑になっていたり、単なる自己満足のことも多かったり・・・でしょ。
はやる気持ちを抑えることも、大切なのよね
今は震災が一番ホットな話題だから、誰もが「何かをしたい」と思うのは当然。
今だけの問題に終わらせずに、この話題が、下火になりかけても、みんなが自分に出来る何かをさがす気持ちでずっといられたらいいのに・・・
と願うわたくしでした。
一人でも多くの命が助かって、早く平和な日々が訪れますように・・・
今日も、ブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
東日本巨大地震の、悲惨な状況が時間の経過とともに、どんどん明らかになってきて、テレビの前から離れられなくなっています。
身も心もテレビの中の被災地に自分自身が埋没してしまっているかのような気分

子供達の送り迎えなどで外に出たら、普通の平和な生活があって、逆にびっくり・・・なんて。
今日も、我が家のお手伝いさんと二人でお目々ウルウル

でもね、言い間違いの多い半ボケお手伝いさんは、そんな状況でも時々、わたくしをクスッと笑わせてくれるの。
「あの、


(それは、原発・・・


さすがに、わたくしも、一回だけ、原発ですよね・・・って訂正してあげたんだけど、
それでも原爆、原爆と言ってましたっけ(笑)
「被災地に今すぐにでも毛布でも衣料でも、食料でも持って行ってあげたいですね。こんな時、


(それは、どでもドア・・

ものすごく天然なお手伝いさんでしょ??
お話は少し脱線しましたが、何かしたいけれど、何もできない・・・
その気持ちは今、日本国民、皆が持っている共通の思いかもしれないわね。
自分が役に立たないと思うことほど、辛いことはないと思いませんこと?
でも、冷静に考えると実際は自分の思いだけに任せて、行動することは、ありがた迷惑になっていたり、単なる自己満足のことも多かったり・・・でしょ。
はやる気持ちを抑えることも、大切なのよね

今は震災が一番ホットな話題だから、誰もが「何かをしたい」と思うのは当然。
今だけの問題に終わらせずに、この話題が、下火になりかけても、みんなが自分に出来る何かをさがす気持ちでずっといられたらいいのに・・・

一人でも多くの命が助かって、早く平和な日々が訪れますように・・・
今日も、ブログお付き合いくださってありがとう









