ん?

(o-´ω`-)フムフム

今育てているのは

2019-08-29 | Weblog
胡蝶蘭、観賞用の苔、アボカドの種、マツバボタン

胡蝶蘭は二年目。
また花が咲いてくれることを願いながら。
とりあえず葉っぱは元気で、新芽が出ています。

苔   コケ
枯れてるのか生きてるのか、わからない。。。ですが時々水やりをしています。
水を張った器に、ちゃぽーん。
神奈川を旅したときに買った、それなりに思い出のあるコケ。

アボカドの種
料理で使ったアボカドの種を育ててます。
1、種に二箇所楊枝をさします。痛そう。
      \種/ こんな感じでさします。

2、500mlペットボトルを、底から10センチくらいのところでカットします。

3、種をペットボトルに入れます。
ペットボトルの切り口の部分に、楊枝をかわせて、種がペットボトルの底に付かないように楊枝で支えるイメージです。
ペットボトルに入れた水は二日三日に替える程度ですが、元気に育ちます。
丈夫で、すくすく。朝顔の観察並に面白いと思っています。

4、マツバボタン
バジルなき後のプランターで。
こちらも強い!!たくましい!
実家で、株分け?してもらったこです。
挿し木の要領で土に挿しておくと、そこから新たに根がでるようです。
強いので、これは枯らさないで済みそうです。たぶん。。。

ちょっとした癒しです。ありがとう。



今夜はもろこしご飯

2019-08-29 | Weblog
トウモロコシをいただきました。
何にしようか考えた結果、ご飯と一緒に炊くことにしました。もろこしごはんです。
トウモロコシ甘い〜♫美味しい♫
もろこしは、鮮度が大事で、早めに食べた方が甘みが強いそうです。
収穫してから時間が経つと、糖質が脂質に変化してしまうとか。あれ、そうじゃなかった?(^。^)