ん?

(o-´ω`-)フムフム

車の誕生日 車検の期限が伸びた

2020-05-28 | Weblog
車検は車の誕生日だそうです。
大きな出費になりますが大事な記念日と思えば…まあ(^^)
人間でいうと全身ドックかな。それから、綺麗にしてもらえるからエステかな。

そういえば、新型コロナウイルスの影響で色々な期限が伸びました。
車検もその一つ。
確定申告もそれで助かりましたが、車検も同様のわたくしです…(^^;
(省略)国交省は新たな特例措置を、8日付で公示する。これ以降、6月末までに車検の有効期間が到来するすべての車両は、特別な手続きなしで7月1日まで使用することができるようになる。自動的に車検証の期間を延長した車両は、同日までに継続検査を受検して合格すれば、引き続き利用が可能になる。自賠責も同日までに加入手続を行うことで、この間も補償を受けられる。先の措置で、すでに6月1日までの延長措置を受けている車両にも、今回の措置を適用する。
引用: 日刊自動車新聞電子版 2020.05.07

国交省、車検証有効期間を7月1日まで再々延長 全国対象



おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、どーぞ 

2020-05-26 | Weblog
バナナヨーグルトジュースです。

1本残ってたバナナ
ヨーグルト
牛乳
砂糖

以上をミキサーにかけたら完成。
甘みがとおいバナナで、ヨーグルトもプレーン無糖でしたので砂糖を少し入れました。分量、はい大体で(^^)

写真はパキケだったかな?(植物)にも、一緒に入ってもらいました。
パキケ誤り、パキラが正解でした(^^)追記
この子は最近とても元気があります。次から次へと新しい葉が出ます。
手を広げたように5枚の葉がつくのが特徴。
。5枚で1セット。


出てきたばかりのちっちゃな葉も5枚(^^)


午後も良い時間を。 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意になれない家事を少しでも好きになりたい。

2020-05-23 | 家事
課題は食器の洗い物とアイロン掛け
いかに楽しく取り組めるかを考えています。

最近取り入れたこと
1、洗い物
手荒れが気になっていたので、食器洗剤を肌に優しいものにすること。

調べてみると、種類は豊富にありますね。オーガニックのものや、手にも環境にも優しいもの、香りにこだわったもの。
しかし、値段はまあまあします。
そのままネットで購入しようと思っていましたが、結構な量を買わないと送料無料にならなかったため(初めて使うものを大量に買う勇気がなく)近場で探すことにしました。選べるほど多くはありませんでしたが、何かかかあります。
結局ドラッグストアに置かれていたSARAYAのものにしました。コスパが良く評価もそれなりに良かったから。
毎日使うものなので、値段重要です。
今のがなくなったら使ってみます、合うといいなぁ🎶

デザインもシンプル、すっきりしてます。
中身のパックをそのまま取り替えれば良いので、それも魅力の一つです。

2.無心でやること。
苦手なものは苦手と意識した時点で、さらに億劫になるので。特別なものと意識しない。自然なルーティン。

3.後回しにしないこと。
やらなければと思う時間を短くする。

4.ご褒美
どうしても気が乗らないときは、終わってからの楽しみを作ること。

まだまだ、見つけていきますよ🎶





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛期間中にオンライン

2020-05-23 | Weblog
楽しみがまた一つ。
オンラインでのトーク。

友達がコロナの影響で、ビデオ会議をしているいうはなしから、友達とビデオお茶会を開催することに。
久しぶりの学生時代メンバー。

しばらく連絡をとっていなかった友人と繋がることはできたのは、なんともこんなことがあったからだね。

カメラはLINEアプリを使います。
今は色々な機能がありますね。
猫にもなれるのですから(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな未練を捨ててしまいたい 

2020-05-22 | Weblog
もう戻る場所ではないのだと
そう決めてしまいたい

見苦しいのだいつまでも

中途半端になることを許せずに
去ることを決めたのだから
それが私の性なのだから

良い過去もそうと思えない過去も
やり直せない過去なのだから
志したことも過去なのだから

心も早く離れてしまいたい
未練がましく呟くな
離れた身で何も語るな

(と、たまに自分に言い聞かせます。携わってきた仕事へのたぶんこれは未練だと思います。恥ずかしい心。)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響力のある人物 ではないので

2020-05-20 | Weblog
影響力のある人物になりたいと言う人がいるが、それを自分は望んでいない。
そもそもその器がないし、そんなこと言ったら、自分でも笑ってしまう。

音楽でいうなら、
良い音ですね、歌いやすい弾き方ですね、と褒めてくれる人がたまにいて、おもしろいこと考えますねと、ときどき気にかけてくれる人がいて、そうやって私の感性に触れてもらえることが嬉しくなるのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフードミックスを使って初フリッター

2020-05-20 | Weblog
フリッター作りに挑戦しました。
イカとエビのフリッターです。

天ぷらとの違いは衣です。
卵白を泡立てたものが必要とのこと。
ハンドミキサーはないので、泡立て器を使います。
混ぜるものが卵白ですから、(ボウルの中身が軽く)さほど腕は疲れません。
カッカッカッカと混ぜます。
ちょっとしたストレス発散になります(^^)

家にあったピラフやグラタン用の小さめのシーフードミックスを使います。
余談ですが、背ワタ処理済みと書かれた商品も、背ワタが残っていることが少なくありません。背中に黒い線のあるエビさんがたくさん入っています。気になるので、小さいエビも背ワタをとります。
これは価格が安いのを選んでいるからなのか?(^^)

5分くらい揚げたら、さくさくのフリッターが完成します。
オーロラソースで食べました。
まずまずです!

じゃがいも好きな家族は、一緒に揚げた冷凍ポテトを、何よりも喜んでいました♡






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任

2020-05-17 | Weblog
善と教えられたものが
揺るがないものであるとは限らず

悪と呼ばれるものが
必ずしもそうであるとは限らず

善も悪も知らぬまま育てば
目の前にあるものが普通になる

その普通は普遍ではなく
自分で見定めていく力が必要になる

大人には責任があるし
教育には責任がある
情報にも責任がある

子どもだったみんなが
いづれ自分自身で負うことになる
責任から逃れることはできない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンジャーに会えるかな。

2020-05-13 | Weblog
今夜も歩きます。
お菓子を食べたので、今日は時間を増やします。
昨日、一昨日と一緒になった(すれ違っただけ)おじさま、赤いライトの赤レンジャー。勝手にそう呼びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花がやってきました!お花計画

2020-05-13 | Weblog
ミニ薔薇とラベンダーの寄せ植えをいただきました。
鉢に入っているので、もうちょっと室内で楽しんだら、ベランダで育ててみたいと思います。お花は可愛いです!

最近興味があるのは、食用の花です。
育ててみたいけれど、鑑賞用の花の側での栽培は避けたほうが良いようです。

食べられる花=エディブルフラワーと呼ばれます。
調べてみると、見慣れない種類が多く…
その中でも気になっているのがこの子
^_^
ルリジサ 英名ボリジ Wikipediaより

花は開花時期はピンク色で青色に変化するそう。
青色になったら食べ頃とのこと。
ワインに浮かべるとまた色が変わるようです(^^)

馴染みあるパンジー、ビオラ、マリーゴールドも食べられることがわかりました。
食べなくても、サラダに乗せたり、お皿に飾ったりしたら、食卓がちょっと楽しくなりそうです。

ゆっくり進めて行けるといいな(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする