昨日の納会&卒団式

球場でまずは親子試合

お父さんたちアップ
ここシニアのチームでも対決するんだ~とビックリ
硬式だし
みんな上手だし

ケガをしないように頑張ってくださいね~

コーチもお父さんたちも元気ハツラツ

審判も最高

アナウンスもおふざけOKでおもしろ~い

1,2年生+3年生親のちびたーずチーム
3年生+1,2年生の親の壮年部チーム

ピンチにマウンドに集まる3年生たち

最終回にちびたーずチーム勝ち越し

が最終回にサヨナラもピンチになり
これまたマウンドに集まるパパキャッチャーと選手たち

が~~残念
打ち取った~~かの球がセカンドの頭上を越えてしまってちびたーずサヨナラ負け~~

お約束の~~なんですね~~

参りました~~~~で終了です

3年生にとっては最後のノック

元気いっぱいにグランドを駆け回り
やっぱり3年生はすごいな~って思いました

お疲れさまでした

それから宴会会場になるホテルに移動
選手達は温泉に入り着替え
父母たちは納会&卒団式の準備

そして選手たち入場
球団関係者のエライ方々からご挨拶をいただき

宴会

スライドショー
入団した頃のぷくぷくして幼さの残る写真と凛々しくなったプレイ中の写真と流れまして
中学時代の3年間の成長ぶりに感動しました

お世話になったエライ方々たちに感謝の品を送り

お楽しみのビンゴ大会

なにか素敵なプレゼントをゲットして

遊んで

3年生ひとりひとりに記念品が贈られ
理事さんからひとりひとりの思い出と餞の言葉が送られました

このあと各選手から球団やチームメイトや家族への感謝の言葉が語られ
最後の選手が泣いたから
ここで私ももらい泣き

コーチ陣からもアツイ送る言葉をいただき
親御さんたちからも涙涙の挨拶がありました。
父母会長さんがね。。。
「いままで自分の子供を褒めた事はないけれど、○○!ありがとう!」と言った時には
涙が溢れちゃいました
選手達は甲子園を目指して野球を続けます
中には北海道では「おおお!」って言われる野球の名門校へ進学する選手たちもいます
ぜひぜひ頑張ってもらって
テレビで活躍する姿を応援したいです


最後に記念撮影


胴上げ

3年生のみんな~~素敵な思い出をありがと~~
うちは2年後
きっとすぐにやってきてしまう2年後のこの日
たくさん泣いちゃうんだろうな。。。って思いました

母たちの2次会
この後深夜1時過ぎに夜の街に出て
ラーメン食べに行っちゃってね~~
部屋に戻ってまたしゃべってしゃべって飲んで飲んで
温泉にも入らず3時に私は撃沈

みんなは温泉入って4時に寝たんだって~~
元気だな
で、私の目覚ましが鳴ったという。。。ごめんなさい
電源切って寝なおし





7時半ころ起床

あまり食欲のない朝食
選手達はもうとっくに食べたのかね~なんて話してたら
あとからゾロゾロ。。。
聞いたら4時まで起きてたとか4時半まで起きてたとか
ま、合宿じゃないからね

たまにはこういうお泊りもいいね

お世話になったホテルに挨拶をして

雨のため室内での練習

最初だけ見届けて

帰って来ました


お土産
お疲れさんでした~~~~

こたつ出した

球場でまずは親子試合


お父さんたちアップ

ここシニアのチームでも対決するんだ~とビックリ

硬式だし
みんな上手だし

ケガをしないように頑張ってくださいね~



コーチもお父さんたちも元気ハツラツ

審判も最高


アナウンスもおふざけOKでおもしろ~い


1,2年生+3年生親のちびたーずチーム


ピンチにマウンドに集まる3年生たち

最終回にちびたーずチーム勝ち越し

が最終回にサヨナラもピンチになり
これまたマウンドに集まるパパキャッチャーと選手たち

が~~残念
打ち取った~~かの球がセカンドの頭上を越えてしまってちびたーずサヨナラ負け~~


お約束の~~なんですね~~

参りました~~~~で終了です


3年生にとっては最後のノック

元気いっぱいにグランドを駆け回り
やっぱり3年生はすごいな~って思いました


お疲れさまでした




それから宴会会場になるホテルに移動
選手達は温泉に入り着替え
父母たちは納会&卒団式の準備

そして選手たち入場
球団関係者のエライ方々からご挨拶をいただき


宴会

スライドショー
入団した頃のぷくぷくして幼さの残る写真と凛々しくなったプレイ中の写真と流れまして
中学時代の3年間の成長ぶりに感動しました


お世話になったエライ方々たちに感謝の品を送り


お楽しみのビンゴ大会


なにか素敵なプレゼントをゲットして


遊んで


3年生ひとりひとりに記念品が贈られ
理事さんからひとりひとりの思い出と餞の言葉が送られました


このあと各選手から球団やチームメイトや家族への感謝の言葉が語られ
最後の選手が泣いたから
ここで私ももらい泣き


コーチ陣からもアツイ送る言葉をいただき
親御さんたちからも涙涙の挨拶がありました。
父母会長さんがね。。。
「いままで自分の子供を褒めた事はないけれど、○○!ありがとう!」と言った時には
涙が溢れちゃいました

選手達は甲子園を目指して野球を続けます

中には北海道では「おおお!」って言われる野球の名門校へ進学する選手たちもいます

ぜひぜひ頑張ってもらって
テレビで活躍する姿を応援したいです





最後に記念撮影




胴上げ


3年生のみんな~~素敵な思い出をありがと~~

うちは2年後
きっとすぐにやってきてしまう2年後のこの日
たくさん泣いちゃうんだろうな。。。って思いました


母たちの2次会
この後深夜1時過ぎに夜の街に出て
ラーメン食べに行っちゃってね~~
部屋に戻ってまたしゃべってしゃべって飲んで飲んで
温泉にも入らず3時に私は撃沈


みんなは温泉入って4時に寝たんだって~~
元気だな

で、私の目覚ましが鳴ったという。。。ごめんなさい

電源切って寝なおし






7時半ころ起床


あまり食欲のない朝食
選手達はもうとっくに食べたのかね~なんて話してたら
あとからゾロゾロ。。。
聞いたら4時まで起きてたとか4時半まで起きてたとか

ま、合宿じゃないからね


たまにはこういうお泊りもいいね


お世話になったホテルに挨拶をして

雨のため室内での練習



最初だけ見届けて

帰って来ました



お土産

お疲れさんでした~~~~



