
昨日の野球のお迎え

洞爺湖側の室内での練習だったので
海側の球場よりは近いはずなんだけど
私のお気に入りの近道が今通行止め中

橋が崩落したとか

怖いな~

早く直してもらわないと
来月からずっと室内になるのに
ぐるっと遠回りをしなくてはいけなくなるので困ります

しかも夜道の運転は怖~~い

私は幽霊を信じてるんですね

でも霊感はゼロで勝手に想像して怖いのです


あそこにいたりして。。。

さっきの白いのもしかして。。。

バックミラーになにか写ってるかも。。。

恐怖にかられて
音楽のボリュームをクソでかくして
熱唱しながら走ります




この恐怖のさなか雪道になったらもっともっと恐怖のお迎えタイム

子供のために頑張ります。。。

練習後のゴミ拾い
鑑識のごとく1列になってゴミを拾ってますが
最後はみんな束になってました(笑)




今日は久しぶりにおやつにプリンを作りました

これは冷蔵庫で冷やして明日用





そして今日用にバナナマフィン



夕飯用におでんを仕込んで薪ストーブトップに置きまして

外へ



やっほ~~~

暖かくて最高だね~~


いい気分でお散歩へGO


羊蹄山絶景


そしてあぜ道へ

こんなワイルドな道を歩けるなんてさったん最高だよ

なんて話しながら



ゆっくり歩くように
おウマの親子をゆ~~~っくり歌いながら
1周目を終え

2周目へ。。。
渋るぅ~~

すごい抵抗

やだ





ここで譲ったら
夏合宿前に戻ってしまうと
何分か戦った後にやっとこ進ませて

草地へ
途中2度ほどまた反抗


帰るったら帰るってね

まったく4歳×4=16歳の思春期女子め

私は思春期女子を2人育てたのだ

数分戦った後、諦めて歩き出しました



本日2回目の羊蹄山


ま~ま~「行けばいいんでしょ

ドタドタドタドタ怒った気に歩いてたけど




木のトンネルを歩く頃には
疲れたのかいい速さで歩いてました


ご褒美の青草タイムは散歩の途中ではなくて
きちんとおうちに帰って来てからです



そしてわざとお昼に獣医さん呼んでるかのように消えるオット
ムカつく


仕返しを考えながら
ひとり牛餌をやって


小春日和の午後を楽しみます。。。ってまもなく牛舎~~~
