ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

誕生日

2015-09-10 22:15:41 | Diary
  

昨日次男坊が芝を刈ってくれた庭~~

やっとさっぱりした

ありがとう



で、今日は倶知安へ

買い物難民になってたので
いろいろな物が在庫切れして不便してました

食器用洗剤もbody soupも水で薄めて使ってたから

次男坊に「貧乏かっ!」って突っ込まれたけど

薄めても使えるもんでしょ

前にコンディショナーを薄めて使ってたら

帰省した次女が使って

「ピューーー!って出たからびっくりしたじゃん!水入れたの??」って衝撃を受けていた事もありました

ハハハ~~

この知恵が(知恵か?)いつか役に立つ時がくるでしょう

あれこれ色々
メモを忘れたので思い出しながら買いまくり

帰りにニセコに寄り道して
美味しい食パンを買って行こうと思ったら

品切れ

残念

せっかくニセコに来たから(隣町だけど)



道の駅に寄りました



もう秋模様

トマトとメロンとパンも売ってたのでパンも買って



アイスを食べて岐路へ

それにしてもひどい風で
とけたアイスが横に飛んで行くほどで

道路には葉っぱどころか小枝まで散らかってました

台風のおまけかな



そして帰宅

 

買って来たもの



次男坊は帰宅後お友達んちに乗せてもらって
洞爺まで野球の練習に行くので

車中のおやつに冷凍クロワッサンを焼いて



お散歩へ



風が強すぎるのでさったんはまた明日ね

まもなく次男坊が帰って来て

一緒にあさひの散歩・・・っていうか運動



走らされてました

よかったね

次男坊は本当はバギーで牧草のなくなった畑をかっ飛ばしたかったみたいなんだけど

ガソリンがなくて断念

家に入って一緒にパンを食べたり
トマトを食べて

「トマト甘いね~なんていう種類だろう。。。」って言って



大爆笑



これ
ナスだったんだ~~~

なんか知らないけど

2人で大笑いでした

その後私は牛舎へ次男坊は野球に行き

今夜はありがたい事にお迎えもお友達んちが行ってくれるってことなので



夕飯にヒレカツ~~~

が~~~~

塩コショウしてガンガン叩きのめして
さ~~衣をつけようってとこで
パン粉がない事に気が付いた~~~

やば~~~~い

どうしよ~~~

買いに行くのメンドクサ~~~~イ

ので



パンをミキサーにかけて生パン粉作りまして



無事に夕飯にありつけました

よかった



 

 

そんな本日は長女の23回目のお誕生日でした

誕生日プレゼントはショルダーバッグ

次女に長女の名前と同じブランドのバッグがあることを教えてもらったので

そのバッグです

「MEI」

記名要らず


中学生の頃からの夢だった保育士と幼稚園教諭の資格を習得して

学生時代の実習中に興味をもった障害者教育の道へ進み

支援員として、先生~先生~って呼ばれて頑張ってます。

大好きなカレシのご飯作りとお弁当作りは手を抜かず
2人で将来設計を立てながら働いています

我が子ながら立派立派

私はこの2人の将来設計の中にある「北海道移住」をと~~っても楽しみにしています

頑張って~~

応援してま~す



で、こういう写真を見ると

次男坊が必ず言う言葉。。。

「オレはどこ?」

ごめん。。。まだ影も形もございません。。。

























Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする