ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

終了

2015-09-22 21:00:00 | Diary
土曜日



マフィンを焼いて長男に持たせて



長男の運転で野幌第一球場へ



途中雨が降ったりしたけど



復活



試合予定時間より1時間前に着いたのに
始まってて焦りました

長男は次男坊のプレイする姿を楽しみにしていたのですが

守備についていなくて残念

最終回になっても出てこなくて

このまま終わっちゃうのかな。。。っていう

最後の攻撃、ツーアウト

4番君のスリーベースの後で代打次男坊

ここでか

なんとか出塁して欲しい。。。って祈ってたら



打ってくれて

長男の前で打ってくれて出塁

次のバッターがまたスリーベースを打って生還することが出来て嬉しかったです。

長男も喜んでました。

長男はお友達とごはんを食べて寮に帰るってことでここでお別れ

次男坊に声をかけられなかったのがちょっと残念だったな。。。って思いながら



選手と指導者さんたちと父母は近くの温泉施設に行きまして



ゆ~~っくりお風呂につかって

美味しいごはんをたらふく食べました。


長男どうしてるかな~と思ってラインしてみたら

まだ近くにいるからとお友達と一緒に温泉施設を訪ねてくれたので

次男坊、ここで長男と話すことが出来て
ヒットを褒めてもらって

私も久しぶりにお友達に会えてお話できたので

よかったわ

ありがとね

気をつけて帰ってね!と別れて

長男はお友達を送って遠く本別へ

私はみんなと宿泊施設に行き

飲み&爆睡

ーーーーーーーーーー日曜日ーーーーーーーーーーー

起床のち朝食作り→選手見送り→



コインランドリーで翌日に使う選手たちのユニフォームの洗濯

宿舎に戻り洗濯物を干して



ママたちとスウェーデンヒルズへ行って

 

超~~~~~可愛いレストランで

  

 



 

美味し~~~いランチセットをいただきました。

スウェーデンハウス可愛い

外国みたいな街並みに超テンション上がりました。



宿舎での夕飯はジンギスカン



おなかいっぱいだったはずなのに

またまた美味しくいただいて

写真ないけど母たち片付け終了後~豪華な温泉施設でお風呂に浸かり



帰って飲み&デザート

美味しかった

深夜の生クリーム

最高

ーーーーーーーーーーー月曜日ーーーーーーーーーーー



そして4時半に起床して選手たちの朝ごはん作り

選手達を見送って



片付け&掃除



球場に寄って選手たちの練習を見守り



みんなで大会会場の球場へ行きました。



試合当番なのでいろいろお手伝いをしたり

応援したり。。。

チームは打線が繋がり



逆転で公式戦初勝利を得ましたが

次男坊は出番なしでした。



選手達の頑張りを労いつつも



ね。。。

次男坊と同じ気持ちよ。。。母は。




逃げちゃおうかな。。。

もう逃げちゃいたいな。。。


楽になりたいな。。。


とも思っちゃう。


次男坊もそんな風に思う時あるのかな?って思うと

本当に辛い。



今日で秋季リーグは終わり。


3年生になる春季リーグに向かって


どうなるのかはわからないけど。


しばらくは胃痛から開放されて


お馬な日々を楽しみます。。。



って明日も野球だけど。






  


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする