
今朝は3℃まで冷えたようです。

寒くなってきたね~


羊蹄山のてっぺんは何℃くらいなのかな~
めっちゃ寒いんだろうな~なんて想像して
ブルッときて

マフィン作り♪
クックパッドを見てたら可愛いマフィンを見つけたので
さっそく^^
本当は板チョコを砕いて入れてたけど
ホワイトチョコを入れて

オレオをブッ刺す!

バナナとキャラメルを練り込んで
飾りバナナを乗せてついでにアーモンドを乗せたのと一緒に

180℃のオーブンへ

20分で完成♪

可愛い^^
明日fuccaでも焼くの決定!
ウキウキで

あさひとお散歩へ

晴れるけど
風が冷たいね♪

頭から木が生えてる(笑)

そして帰宅

今日は12時にお友達が迎えに来てくれる予定
保健所のお話を聞きに行くのに
保健所出身で
私のマフィン屋さんオープンをずっとススメテくれている友人です♪


まずは腹ごしらえ



ランチセット、ラージサイズ(笑)

そしていつも「いつか連れてってあげる」って言ってたドーナツ屋さんへ

可愛い!
可愛すぎ!
しかもこの店舗サイズ最高!
お店の人もとっても感じがよく(ここ大事!)
また来たいな~って思いました♪

タイルも最高

ドーナツを買ってる友人^^

そして~本日、本命の用事はここ!
ちょっと生牛乳を製品に使うことに関して聞いてみたいって事で出向きました。
ま~その流れて「菓子店」「飲食店」「アイスクリーム屋さん」「通信販売」などなど
開店に向けての現実的な話に進み
「では設計が出来たらまず見せてください」
「はい。お願いします。」
ってなり(笑)
生牛乳を使うに関しては「農務課」ってことなので
友人にまた付き添ってもらって農務課へ行き

手続きに必要な書類の説明を受け
書類をもらって
帰る。。。
なんだか岸壁にぷかぷか浮いてる船にそ~っと片足を伸ばしてたら
船が動き出しちゃって
おっとっと~と落ちない様に船に乗り込んじゃって
波に乗って大海原に浮かんでしまった
船だと思ってら小さな小さな手漕ぎボートだったって感じの気分
乗り出した船
いや手漕ぎボート!
想像と妄想が膨らんで
楽し過ぎたり
やることがたくさんで細かくて
面倒になったり
本当にお客さんが来てくれるのかって不安に押しつぶされそうになったり
そんな思いを巡らせながら
ひとつひとつクリアしていったら
私の小さな「ロバヲのマフィン屋さん」
開店出来るかな?
まずは一歩づつ
進み始めました♪

で、今夜のご出産~
なかなか寝ないので立ったままのご出産


次男坊も手伝ってくれて

F1の僕ちゃん生まれました♪

僕ちゃんはまさに「ゴールデンボール」ですからね~(笑)
大事に育てますよ~