
昨日の夜、牛舎から上がったら
キッチンにドアがついていました♪
ここから店舗に入れます^^

そして朝、牛舎から上がったら
外が丸見えでちょっとドッキリ( ̄▽ ̄;)
丸見えやん~
と思ったら

大工さんが紙を貼ってくれました( ´∀` )
ありがとうございます^^

そしてお久しぶりのfucca♪

コーヒーオレオマフィン
杏子クランブルマフィン、プレーンマフィン、無花果マフィンを

可愛いカウンターに並ばばせていただきながら
私のお店に出来るカウンターと(めっちゃ狭いけど💦)壁について相談に乗ってもらいました♪
カウンターの背面。。。っていうかお客さんの見える方は古い板の張り合わせみたいのにしたくって( ̄▽ ̄;)
壁もクロスではなく漆喰もどきに、こ~雑に塗ったのがいいんです。
塗るとなると値段が倍増しちゃうらしくて
でもここは妥協したくないし
困ったな~~って。
fuccaさんはご夫婦して器用でいらしてね~
ほとんど自分でDIYです。
まるでプロの様に可愛く仕上がってます。
自分でもできますよ!ホームセンターになんでも売ってるし!
って励ましていただいて。。。
看板も自分で書くし(予算がないから( ´∀` )
壁とカウンターもやってみようかな。。。って
なんだかまた緊張しながら
帰宅

大工さんおやつにチョコ尽くしマフィンを焼きまして

届いたグラシン紙で包んでみました。
こうやって紙袋に入れて買ってくださったお客さまに渡そうかな~って思ってます。
もう2000枚あるから(笑)
何年かかるんだ?(笑)
ってとこで設計士さんがいらして

床を決めましょう♪ってことですが
店舗部分は木のようなのに決めましたが

厨房の部が決められず( ̄▽ ̄;)
あとでゆっくり考えます💦

あと玄関ドアの電気の位置
これを付けたかったんです~~今更すいません💦ってことで

配線の移動をしてもらいました。
どうもすいません('◇')ゞ

足場が外れて
すっきりした外観

裏口も巻き込んでの屋根になって
少し高くなった分余った店舗の壁を貼ったのでまたちょっと可愛くなりました。
電灯はもとのダサいやつでなく
昔の馬小屋についてた

これを長男に外してもらって付けてもらおうと思います♪

丸出しだったガス管に覆いもつき

製造販売係はテンパってますよ~~店長!!!

今日のお散歩

そらは元気だの~~~
なあさひ(笑)
まだ2歳笑笑

で、午後に次男坊の高校のチームメイトのお母さんが遊びに来てくれました♪
遥々ありがと~~♪
秋の大会の準決勝延長の末敗れた相手が全道大会に出場するってことで
野球の話、寮の話、子供の話などまた話は尽きず(笑)
知内にやってよかった!って引退出来るように(もう思ってるけど)
サポート頑張ろう~ってか楽しもう(お互い末っ子なので)盛り上がり
大地に持ってくものないか~い?って言ってくれたけど何もなく(;・∀・)
また遥々函館へ帰って行きました~
日帰りなんて~元気だ( ̄▽ ̄;)
また私が函館に行った時はよろしくお願いします(笑)
で、さ、大工さん3時のおやつの時間~