ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

りんごのケーキ

2015-09-25 14:42:39 | 馬との暮らし


今日はりんごのケーキを焼きました

野球の合宿中にママたちと行ったスウェーデンヒルズのレストランで食べたりんごのケーキが美味しかったから

で、あれはカットが小さくてもっと食べたかったから

タルトはちょっとめんどくさかったから普通に焼きました



そして外へ行き

まずはさつきから

昨日からベルトの穴がひとつずれちゃって

どうやら太ってしまったようなさつき。。。

馬肥ゆる秋。。。気をつけなくちゃ

自分もだけど



いつものように

歩いたり駈けったりしながら

 

コースをまわります



木のトンネルの落ち葉がまた秋っぽい

安定しておうちに戻って



次は僕ちゃんですよ~~



おやつ食べてるさつきを横目に宿題に励む幹太



この後の調馬索ではなかなか止まれなくて

何度もしつこく回してたら

ブランコでも寄っちゃう私は目が回っちゃった

めまいをしながら

 

繋ぎ場へ

鞍を付けてる間
幹太はずっとこの顔

歯を出して

疲れたのか?



家の前をゆっくり歩いてから
外乗へ



やっぱり疲れているのか
昨日のようなタカタカタ~~はなく

ゆっくりゆっくり

時々止まっちゃうほどな歩調



雲に隠れたままの羊蹄山を望み

幹太はここで来た道を戻ります



今日もよく頑張りました



またも脇汗



最後はあさひ

  

幹太の匂いがするのか分からないけど

クンクンクンクン警察犬みたいに進みます。



木のトンネルで



こんな実を発見



毎日言ってるけど

秋ですね~



さ~~食べましょう

























Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2015-09-24 15:35:14 | 馬との暮らし


まずはさつきの馬装



そして望羊ロングコースへ

木のトンネルに入る前の村道で

前からダンプが来ちゃって焦った

すれ違うのは怖いので
急がせて駆け足してトンネルに入っちゃって

なんだか楽しかったりして



成長しているさつきです



で、次は幹太



久しぶりだったからかちょっと元気で
2度ほど飛び跳ねました

ので長~く長~く走らせてから



馬装

眠そうですが



行って来ました

羊蹄山を眺めるポイントまで

時々パタパタ~~っと速足になっちゃったりしながらも

止まるのに時間がかかっちゃったりしながらも

恐怖で我を見失うこともせず
最後は歩いて帰れました

立派立派

後は経験を積むしかないね

頑張ろう



さつきよりも騎乗時間は短いのにこの汗

緊張して頑張ってるからか。。。

太っているからか。。。

さてどっちでしょう



昼餌のちデントコーンを詰め込むバンカーの掃除をして



あさひとお散歩へ

  

さつきとだったら数十秒で駆け抜けちゃう木のトンネルも

あさひと一緒だと探検しながら進むので時間がかかるぅ~~



また毒きのこを探して



帰宅



おやつにおはぎ

半分きな粉にしようと思ってたのに

なかなかうまくあんこに包めなくて
夢中になってるうちに全部あんこにしてしまった



穏やかな秋の平日




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬式体験練習会

2015-09-23 21:40:48 | Diary


今日もお母さんは野球です

お母さんは。じゃなくて次男坊が野球です



秋季リーグが終わって

今度は6年生対象の「硬式体験練習会」のお手伝いです

次男坊も2年前に「ちょっと行ってみようか~」って感じに
これに参加して

カッコイイ選手たちの姿に心を奪われて
入団を決意しちゃったのです。

あれからもう2年

2回目の後輩達の受け入れです。

早いな~~

来年は引退していて
もういないんだな~~って

なんとなくしみじみ



自分たちがしてもらったように

小学生たちの世話をして



一緒に練習を楽しみます



お昼もみんなで仲良く済ませて



午後からはシニアの選手と小学生が混ざって紅白戦



次男坊は久しぶりにキャッチャーをしてました

ちょっと嬉しかった私

少し様子をみて
もう牛舎の時間になっちゃうので
私は途中で帰りましたが

このあと次男坊~ピッチャーをやらせてもらったんだって

「楽しかったぁ~」って帰って来たので

時間が許せばもう少し残っていたかったな。。。って思いました

ピッチャーって憧れのポジションなんだね~やっぱり

小学生の時、時々投げさせてもらってたけど

親的にはとっても体に悪いポジションですけどね

紅白戦とはいえ念願叶ってよかったねって感じです



次女は実習に備えた勉強のために帰ったので

ひとりぼっちでお留守番しているあさひを想いながらの帰宅



さ~~お散歩へ行こう



ルンルンあさひ



木のトンネルへ



トンネルの中はマイナスイオンたっぷりで美味しい空気~~のはずが

最近ずっとオットがこのトンネルを通って
あちこちの畑に堆肥を運んでいるので

堆肥チックな香りが漂っていて

残念

くっせ~~な~~まったく~~って言いながら歩いてたら



毒きのこ発見

実際に毒かどうかはわからないけど

どうみても毒々しいきのこでした

 

牧草地を走って

ストレス発散して帰宅



明日はあなたたちも運動しますよ~~


さ~~お馬な平日平日~~

2日しかないけど

平日を楽しみま~す







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2015-09-22 21:00:00 | Diary
土曜日



マフィンを焼いて長男に持たせて



長男の運転で野幌第一球場へ



途中雨が降ったりしたけど



復活



試合予定時間より1時間前に着いたのに
始まってて焦りました

長男は次男坊のプレイする姿を楽しみにしていたのですが

守備についていなくて残念

最終回になっても出てこなくて

このまま終わっちゃうのかな。。。っていう

最後の攻撃、ツーアウト

4番君のスリーベースの後で代打次男坊

ここでか

なんとか出塁して欲しい。。。って祈ってたら



打ってくれて

長男の前で打ってくれて出塁

次のバッターがまたスリーベースを打って生還することが出来て嬉しかったです。

長男も喜んでました。

長男はお友達とごはんを食べて寮に帰るってことでここでお別れ

次男坊に声をかけられなかったのがちょっと残念だったな。。。って思いながら



選手と指導者さんたちと父母は近くの温泉施設に行きまして



ゆ~~っくりお風呂につかって

美味しいごはんをたらふく食べました。


長男どうしてるかな~と思ってラインしてみたら

まだ近くにいるからとお友達と一緒に温泉施設を訪ねてくれたので

次男坊、ここで長男と話すことが出来て
ヒットを褒めてもらって

私も久しぶりにお友達に会えてお話できたので

よかったわ

ありがとね

気をつけて帰ってね!と別れて

長男はお友達を送って遠く本別へ

私はみんなと宿泊施設に行き

飲み&爆睡

ーーーーーーーーーー日曜日ーーーーーーーーーーー

起床のち朝食作り→選手見送り→



コインランドリーで翌日に使う選手たちのユニフォームの洗濯

宿舎に戻り洗濯物を干して



ママたちとスウェーデンヒルズへ行って

 

超~~~~~可愛いレストランで

  

 



 

美味し~~~いランチセットをいただきました。

スウェーデンハウス可愛い

外国みたいな街並みに超テンション上がりました。



宿舎での夕飯はジンギスカン



おなかいっぱいだったはずなのに

またまた美味しくいただいて

写真ないけど母たち片付け終了後~豪華な温泉施設でお風呂に浸かり



帰って飲み&デザート

美味しかった

深夜の生クリーム

最高

ーーーーーーーーーーー月曜日ーーーーーーーーーーー



そして4時半に起床して選手たちの朝ごはん作り

選手達を見送って



片付け&掃除



球場に寄って選手たちの練習を見守り



みんなで大会会場の球場へ行きました。



試合当番なのでいろいろお手伝いをしたり

応援したり。。。

チームは打線が繋がり



逆転で公式戦初勝利を得ましたが

次男坊は出番なしでした。



選手達の頑張りを労いつつも



ね。。。

次男坊と同じ気持ちよ。。。母は。




逃げちゃおうかな。。。

もう逃げちゃいたいな。。。


楽になりたいな。。。


とも思っちゃう。


次男坊もそんな風に思う時あるのかな?って思うと

本当に辛い。



今日で秋季リーグは終わり。


3年生になる春季リーグに向かって


どうなるのかはわからないけど。


しばらくは胃痛から開放されて


お馬な日々を楽しみます。。。



って明日も野球だけど。






  


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊

2015-09-20 10:06:17 | Diary



まっちゃん、トマトが大好物なそうなので

おやつにトマトをあげると

ぶちゅぶちゅって
と~っても美味しそうに食べてくれます



満足顔でしょうか(笑)



さてさて私は今日から次男坊の野球の秋季リーグ2試合の応援&お手伝いのため

2泊も家を空けます

明日はたぶん年中無休なブログの更新もお休みです

あさひの世話は次女がしてくれるので安心安心

馬たちは放牧場への出し入れや餌やりはしてもらえるけど

それ以外はほぼ放置状態になっちゃうかな~~

可哀想なんだけど

こんな日々もあと1年で終わり

なのでみんな協力してね~~

では行って来ま~~~す




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする