家から徒歩20分弱のところに本日スーパーがオープンしました。混んでいるだろうなぁ…と思いつつ、夕方自転車で行ってみました。予想通り駐車場は満車。店内もすごく混みあっていました。混んでいるのでササッと店内を一周。オープン特価の玉子やオロナミンCなどを買って速攻帰ってきたのでした。

昨日の話しですが、先週の水曜日(14日の日記参照)に行ってとても気に入ったお蕎麦屋さん『なみ喜』に行ってきました。前回気になった『とり天板そば(900円)』を注文。とり天4枚とピーマン・舞茸の天ぷらがついていました。天ぷらと板そばの組み合わせは、かなりお腹が苦しい!天ぷらを食べるならお蕎麦は半分量で十分。お昼をちょっとはずしてお店に行ったのですが、駐車場は満杯。店内も混み混みでした。完全に食事時間をはずした方がいいかも。
こくわの木につく毛虫の退治数が19日の日記に書いた数を更新しました。本日の退治数は14匹!…退治するのが結構楽しくなってきてたりします(爆)。こくわの実を食べるので農薬は使えません。地道に退治するのみ。

昨日トラックとマイクロバスの正面衝突事故のあった浜益の送毛トンネルから、15キロほど札幌よりの厚田漁港に行ってきました。お昼近かったので、開いているお店はまばら。。。

一玉1000円ちょっとの富良野メロン。二玉買っちゃった♪月形メロンは800円で売ってたけど、やっぱり食べるなら富良野メロンの方が美味しいもんね~。
実家の庭に植えてある『こくわ(さるなし)』の木に、毎年毛虫がつきます。ピンセットで毎日5~6匹をつかまえて退治するのですが、今日は12匹を退治!毛虫は大量じゃなくていいなぁ。。。( ̄Д ̄;)

先日(13日の日記参照)買った夕張メロンが熟したので、冷やして食べました。ものすごく香りが良いです!…でも甘さは富良野メロンの方が強くて美味しいなぁ。今度は富良野メロンにしよ~っと。
本州・九州・四国で降っている雨はひどい被害を出していますね。ニュースを見て行方不明の方が早く見つかるように祈っています。毎年梅雨の終わりに繰り返される雨の被害。どうにかすることが出来ないものかと思いますが、自然災害だからどうすることも出来ないのでしょうか?なんとも歯がゆいです。。。