goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに…日記

日々の徒然をきままにつぶやき。。。

野良猫の発情期

2014年09月04日 17時00分08秒 | ペット
動物病院で医者とまだらんの発情について話をしていたこと。

医者「あとはまだらんちゃんが野良猫の発情期に影響されるかどうか観察しないと。これから秋の発情期がくるから。」

私「あ~、そうですか。。。」

と返事をしながらも、野良猫の発情期はすでに終わってるよ。今産まれてるのは夏子だよ。今妊娠したら産まれるのは11月。完全に冬を越せないよ。

と心の中で思っていました。

先生…野良の生態あまり知らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?ただ?

2014年09月03日 12時19分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
母を皮膚科に連れて行ってきました。

診察室で先生に「棘が刺さったみたいで痛いの。」と私。

先生「どれ、診てあげようか?」

私「お願いします。」

ほとんど目に見えないような白い小さな棘が刺さっていました。

母の診察のついでに処置してもらいました。で、結局私の分は請求されず。

ただで診てもらっちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院10日目(抜糸3日目)

2014年09月02日 13時05分29秒 | ペット
退院10日目(抜糸3日目)
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。

術後の経過は順調。一昨日よりも体重が50グラム増加して2250グラム。着実に体重が増えてきています。

てんかんのお薬も今日から減らしていきます。様子を見ながら最終的には服薬を中止する予定。

傷口保護にサポーターを止めてスカートを作ってみました。

ふわふわギャザーをよせた方が可愛いけど、それだと傷口を保護できないのでピッタリスカート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院9日目(抜糸2日目)

2014年09月01日 10時20分38秒 | ペット
退院9日目(抜糸2日目)
お腹の傷口を防御するためにしていたハンカチは、自分の口で結び目を噛んではずそうとしてしまうので、結局ダメでした。

考えた末、人間用のサポーターをはかせてみました。

あまりキツいと可愛そうと思い、少しゆるみのある膝用サポーターを装着してみました。

あらら…歩きながら自分で脱いじゃう。

ったことで、ピッタリフィットの肘用サポーターを装着。

これだと走り回っても大丈夫。特に嫌がりもしません。

ま、腹巻きですな。

あと数日は装着しておくことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする