8月29日
本日開店準備後に暫し時間が取れたので作業!
許された時間は1時間・・・タイマーで管理してないとず~~~っと店が開かないw
オイル交換の準備作業・・・まずはエアフィルターハウジング取り外し(5分)→ちょっと掃除w→下に潜ってドレンプラグの確認! 確認(-_-;)・・・・・プラグの頭がでかい・・・こんなの持ってない_| ̄|◯
ノギスで測ると#27のサイズだった! 3/8しか使っていないおいら、最大サイズで21までだ(>_
続きは今度ね(^◇^)
結局作業時間はジャスト30分でした。(準備~片付け全部で)
9月4日
本日は所用ありで店を閉めて長野市へGo!
到着したものの時間があったので、行きたかったホームセンター(ムサシ)へ行ってきました。
知り合いから聞いていた耐油ホースが売ってるよ!情報は確かで隣にはシートパッキンも売ってました♪
メッシュホースの方のサイズは内径/外径で9.8/16.2、8.0/14.0、7.0/13.0、6.2/12.0、4.6/11.0の5種類ありました(#^.^#)
価格はネット購入よりは高く、地元部品商扱いよりはちょい安いと言った予想通りの値段でwww
シートパッキンも0.1、0.3、0.6、1.0の4種類(200X200mm)
その他100均(ダイソー)では目当てのものは残念ながら見つかりませんでしたが、画像のワイヤーブラシ2種とディスクペーパー(5種類:#80~#240)が108円と言う信じられない価格で売ってました\(◎o◎)/!
これはいつか購入して使用報告したいと思います。
ここ最近は再び作業の手が止まりかけていますが、8月の繁忙期だったことが主原因、もうひとつはオイルドレンプラグを開ける為の27サイズのソケットとそれに対応した1/2のハンドルが無い事でした。
27のソケットについては知り合いが持っていたので借りてきました。
ハンドルは・・・どうにもならないのでラチェットorスピンナーorスライディングハンドルのどれかを購入すると決めたんですが、どれを購入するかで再び悩み^m^
このサイズの使用頻度を考えてスライディングTハンドルに決めました。
・・・んでアストロに行って、やっとゲットヽ(^o^)丿
来週はオイル交換に進めます♪
あっ、ついでにクランクにかけるサイズの#36も購入しましたので、その先も澱まず進められればいいなって思ってます(^◇^)
そして以前のブログ人からGooブログに引越して、画像の貼り付け方が変わりました。
今回は試しにサムネイル画像にしてみましたが、どちらが良いのでしょうか?
ご意見お待ちしていますm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます